ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
神戸にあるけど大阪にないもの
昨日yahooトピで <老健>の入所以外のサービスとは。訪問リハビリやショートステイで在宅生活の拠点にも…専門家「介護疲れが起きる前に利用を考えて」(婦人公…
2025/05/31 09:30
パワースポット
先日こんな記事を書きましたが 『ただいまキャンペーン中!?』現在うちの施設は 訪問リハビリ強化中 です。なんと、初回相談、無料キャンペーン!あなたに…
2025/05/30 09:30
施設に戻れない
先日、うちの施設から入院した人の「その後」を2年分くらい調べてみました。 老健だから入院=退所だけど実際には退院後再入所するひとがほとんどです。病院側もそれを…
2025/05/29 09:30
微妙な匙加減じゃないの?!
薬の調整って本当に難しい。特に、自分じゃない医者が処方した薬!処方した理由がわからんから切っていいかダメなのかが判断できないんですよね。 入所中のCさん(男性…
2025/05/28 09:30
ヘルパーで起業
先日、 「付き添い看護師」 の事業所を立ち上げた、という若者たちが施設に営業に来ました。要するに自費ヘルパー。そしてそのヘルパーさんが全員看護師さん。 将来的…
2025/05/27 09:30
その薬で認知症になる?
先日とある介護掲示板でみかけた書き込み。 「血糖を下げる薬を飲んでいたら認知症になりやすいと聞いて飲みたくないんだけど」 賢明な皆さんならこのロジックの…
2025/05/26 09:30
おひとりさまのミステリー
今日は目先を変えてこの本。 ウバステAmazon(アマゾン) タイトル、すごない??(笑)小説です。 主人公は「おひとりさま」女子。長年女子会をしてい…
2025/05/25 09:30
産業医、ビビる
介護とは関係ないのですが。 介護の仕事以外に企業さんの産業医をしているので健診結果を見る機会があります。会社によって健康な社員しかいないとこ、みーんな生活習慣…
2025/05/24 09:30
延命治療を中止するより難しいこと
昨日の続き。 『ご家族の意外な選択』長くうちの施設をご利用くださっていたAさん。入所したり在宅復帰してデイに来たりショートに来たりまた入所したり。 このAさ…
2025/05/23 09:30
ご家族の意外な選択
長くうちの施設をご利用くださっていたAさん。入所したり在宅復帰してデイに来たりショートに来たりまた入所したり。 このAさん、肺炎で入院したのを機にお食事がとれ…
2025/05/22 09:30
わかってくれない
わが自治体でも帯状疱疹ワクチンの定期接種がはじまりました。 ちらほら希望者がいて順次接種しているんですがめっちゃ困ることがひとつ。 「帯状疱疹のワクチン打ち…
2025/05/21 09:30
身も蓋もないけど
昨日の続きです。 『「知っている」わけじゃない』ときどき聞く話。 「病院の相談員さん(ケアマネージャーさん)が施設や病院を紹介してくれるけどピンと来ないとこ…
2025/05/20 09:30
「知っている」わけじゃない
ときどき聞く話。 「病院の相談員さん(ケアマネージャーさん)が施設や病院を紹介してくれるけどピンと来ないとこばかり!」 わかります。だってその人たち、 紹…
2025/05/19 09:30
老後を俯瞰する
今日はこの本。 老後の年表 人生後半50年でいつ、何が起きるの…? で、私はどうすればいいの??Amazon(アマゾン) 50代以降、起きそうな問題につ…
2025/05/18 09:30
クオリティに震える
うちの職員さん、毎年段ボール神輿を作ってくれてるんですが 『通り過ぎるたびに言われること』どこの施設も夏祭りのシーズンですね~。うちの施設もご多分にもれず…
2025/05/17 09:30
ただいまキャンペーン中!?
現在うちの施設は 訪問リハビリ強化中 です。なんと、初回相談、無料キャンペーン!あなたに訪問リハビリは必要か、訪問リハビリを取り入れたらどんなメリット…
2025/05/16 09:30
休日の病院受診を迷う
休日の転倒・骨折はどのタイミングで病院にお願いするか、実は毎回迷います。 え?折れたらすぐ病院やろって???それがそうでもないんですよね~。だって、なにより休…
2025/05/15 09:30
介護が一番大変な時期は
本を出したおかげで忘れたころに(笑)たまーに取材をしていただきます。 ウェブマガジンとか週刊誌とか。 関西在住なのでオンライン取材です。便利な世の中ですねえ…
2025/05/14 09:30
困る家族とは
先日受けた取材。 「困る家族ってどんなご家族ですか?」 もっというなら入所判定が通らない家族とは? 答えづらいよね~(爆)。 ましてやどんな形で文章に…
2025/05/13 09:30
骨粗しょう症の注射をはじめるなら
何度も何度も記事にしているように老健入所の最大のネックは 医療費丸め です。利用料に医療費が含まれかつ医療保険が使えないため施設が10割負担しています。み…
2025/05/12 09:30
完全に負けた…(汗)
今日はこの本。 マンガ認知症【施設介護編】 (ちくま新書 1814)Amazon(アマゾン) こちらの続編です。(こっちはまだ読んでないけど)マンガ 認知…
2025/05/11 09:30
生成AIの使い方
Z世代(?)のムスメは生成AIを駆使してテスト勉強したりレポート書いたりしています。 最近はchatGPTにお悩み相談までしているそうで(笑)。 友達と喧嘩し…
2025/05/10 09:30
貴族の遊び?
先日Xで 「デイサービスは貴族の遊び。介護保険で維持すべきではない」 みたいな投稿を見ました。 わかる。わかるけどね~。わたしもうちのデイ見てると「いいな~こ…
2025/05/09 09:30
「医療充実」の意味とは
よくある介護施設の宣伝文句。 「看護師常駐」「医療充実」 それでなんとなく安心して契約しちゃう皆さん。 ちょっと待って!! どれだけ施設の医療が 「充実」 し…
2025/05/08 09:30
常識を疑え
先日とある特養に見学に伺いました。たまに他の施設にお邪魔すると新しい発見がいっぱいある…。 うちと同じく4人部屋中心の従来型特養。なのに、 「夜勤が暇です…
2025/05/07 09:30
病院に腹が立った話
完全に愚痴です。 最近は病院も世知辛く、老健に退院する場合退院処方はだいたい3日分、病院によっては1日分しか処方してくれません。 病院は処方箋出したらその日…
2025/05/06 09:30
食べ方を忘れることもある
先週のこの記事。 『それは私たちの「エゴ」』最近入所したAさん。あまり食事を食べません。 Aさんいわく「病院の先生は食べなくていいって言った」 誰や~いらん…
2025/05/05 09:30
進行具合によって違うから
今日はこの本。 ボケ日和―わが家に認知症がやって来た!どうする?どうなる?Amazon(アマゾン) 認知症専門医が書いた認知症への対処方法の本。初期(M…
2025/05/04 09:30
ちょとだけ歌えるよ!
大阪万博、行った方いますか~?わたしはご近所だし、生涯最後の万博だろうし、というわけでチケットは買いました!!まだ行ってないけど。 先日50前後の女子4人で食…
2025/05/03 09:40
それは私たちの「エゴ」
最近入所したAさん。あまり食事を食べません。 Aさんいわく「病院の先生は食べなくていいって言った」 誰や~いらんこと言う医者は~!! でもよくよく本人に聞くと…
2025/05/02 09:30
恥ずかしいってば~
実は施設では自分の本の宣伝、一切してないんです。周辺ケアマネさんたちにはお配りしたんですがそれだけ。インスタやブログにも一切載せていません。 「本では良いこと…
2025/05/01 09:30
2025年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、介護のお医者さんさんをフォローしませんか?