ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ではどこを選べばいいのか
昨日の続き。 『老健で難しい医療処置』定期的にとりあげるこの話題。老健は常勤の医師がいる、医療機関です。 なので 「普通の老人施設より医療がしっかりしてる…
2025/02/28 09:30
老健で難しい医療処置
定期的にとりあげるこの話題。老健は常勤の医師がいる、医療機関です。 なので 「普通の老人施設より医療がしっかりしてる」 とか 「医療処置があっても入所しやす…
2025/02/27 09:30
83歳ではじめて!?
今年のバレンタインの後、入所中のBさん(男性)が 「先生、ワシ落ち込んでるねん…」 と言うので 「どうしましたか??」 って聞いたら 「ワシ、 83歳で…
2025/02/26 09:30
愛の勝ち
昨日のつづき。 『抜くか抜かないか』入所前からバルン留置のAさん(男性)。(バルン🟰おしっこの管)病院からの紹介状には 「排尿困難があり今後、生涯バルンと考…
2025/02/25 09:30
抜くか抜かないか
入所前からバルン留置のAさん(男性)。病院からの紹介状には 「排尿困難があり今後、生涯バルンと考えます」 と主治医がはっきり明記していました。 でもね~ 抜…
2025/02/24 09:30
泣けて泣けて泣けました
今日は介護の本じゃないけど 命の砦 臨床の砦 (小学館文庫)Amazon(アマゾン) コロナで緊急事態宣言が出てまだワクチン開発前の、地方で奮闘する病…
2025/02/23 09:30
ニッチすぎるクリニック
この記事のつづきです。 『21歳のムスメのお悩み』今日も介護の本ではありませんが。(ネタ切れ!?(笑)) 腸をキレイにしたらたった3週間で体の不調がみるみ…
2025/02/22 09:30
嬉しい再会
私自身はあまり居宅のケアマネさんと直接会う機会がないので顔を知っているのは数名。あとは事業所名と名前だけ知ってる~。本当はもっと密接に知り合いたい! 先日うち…
2025/02/21 09:30
スルーしないで〜
他法人の老人ホームの方から 「暴力で困っている利用者がいて、先日も職員が殴られてけがをしたんだよねえ。まあ大したけがじゃなかったんだけどさ~」 という話を聞き…
2025/02/20 09:30
「帰りたい」と言われ時に大切なこと
以前この記事にたくさんのコメントをいただきました。 『「家に帰りたい」は家に帰りたい、ではない』認知症の方が 「家に帰りたい」 と言うのはよくあることです。…
2025/02/19 09:30
突然すぎん???
ショートステイ中のAさん。ショートステイ2日目、昼ご飯までいつも通りだったのに夕方、突然ぐったりして 39.9度!! 突然すぎん??? 何度も尿路感染を…
2025/02/18 09:30
綺麗な(?)女医さんは好きですか?
某医療系サイトで 「女医さんはメイクをすべきだと思うか」 っていうアンケート結果が載ってた…(笑)。 みなさんはどう思う!? 結果は50%が「メイクすべき…
2025/02/17 09:30
口から食べる、をどこまで守れるのか
今日はこの本。 口から食べる幸せを守る ― 生きることは食べる喜びAmazon(アマゾン) その名もズバリ「口から食べる幸せを守る会」理事長が書いた本。…
2025/02/16 09:30
母とスマホ
先日久しぶりに母に会いました。携帯をスマホに変えさせようと思って! 母はドコモ。わたしはymobile。スマホ買うと高いから(笑)ドコモ→ymobileに乗り…
2025/02/15 09:30
介護度が低くても特養に入れる?!
講談社が発信する、オトナの女性向けウェブマガジン、ミモレさんで本の内容を紹介していただきました。 寝たきり生活や認知症が改善!介護の専門医が、高齢者向け介護…
2025/02/14 09:30
結局、ダメだった…
昨日の続き。 カジヤマプロテーゼさんから 「義眼の外し方」 のパンフレットを送っていただいたところ以前入所していた方と同じように外せるみたい。 なるほど、と早…
2025/02/13 09:30
名探偵って褒められた(爆)
昔のこの記事とは別の方ですが 『右目だけ白目むく?!そ。そんなこと、ある???』老健には常勤医師がいるとはいえ入所者100人に対してたった一人。うちもわたし…
2025/02/12 09:30
え~そんなに少ないの!?
若干、昨日の続き。 『今、注目の医療職!?』全然見てないんですが(笑)NHKの朝ドラ「おにぎり」。そこで出てくる医療職が話題になっているそうですね。 『お…
2025/02/11 09:30
今、注目の医療職!?
全然見てないんですが(笑)NHKの朝ドラ「おにぎり」。そこで出てくる医療職が話題になっているそうですね。 『おむすび』犬飼貴丈、言語聴覚士役で登場 お仕事内…
2025/02/10 09:30
さまざまな手法があります
今日はこの本。 認知症の介護のために知っておきたい大切なこと: パーソンセンタードケア入門Amazon(アマゾン) ご存じですか、パーソンセンタードケア…
2025/02/09 09:30
ラジオに出演しました
先日ラジオに呼んでいただきました。医療・福祉分野を幅広く取り上げている「軽井沢大学」ってとこ。 UKARUIZAWA【軽井沢ラジオ大学】バックナンバーwww…
2025/02/08 09:30
新しい形の「アルバイト」
最近よく 「介護福祉士の短時間バイト」 の広告を目にします。「タイミー」の介護版ですね。1-2時間からの短期バイト。 お互いの「お試し勤務」にもなってバイト→…
2025/02/07 09:30
正直「う~ん」って思ったこと
少し前にXに 「ショートに行って帰ってきたら腕にこんな皮下出血ができてた(怒)。本人はどこにもぶつけていないと言ってるのに」 っていう写真つき投稿が載っていま…
2025/02/06 09:30
実は重荷に感じてる??
先日他法人に修行に出していた職員が無事戻ってきました。 修行先が気に入っちゃって戻ってこなかったらどうしようかと心配してたから良かったよ…(意外と弱気)。 …
2025/02/05 09:30
本当は「ダメ」だろうけど
今月バレンタインですねえ。 ずーっと前から入所しているAさん。どのくらい前か…は言うのも憚られる(笑)くらい長く入所しています。 このAさんの年に一度のお楽し…
2025/02/04 09:30
そんなこと、できな~い
先日「ACPセミナー」を受講しました。 米国緩和ケア専門医が教える あなたのACPはなぜうまくいかないのか?Amazon(アマゾン) この本の作者のセミ…
2025/02/03 09:30
あなたにも「へえ」を
今日は雑誌です。 クロワッサン 2025年2月10日号 No.1134 [はじめての介護。] [雑誌]Amazon(アマゾン) あまり期待せず読みました…
2025/02/02 09:30
お勧めしたい「お正月の習慣」
去年こんな記事を書きましたが。 『真似したいお正月の習慣』新年あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。 新年一発目って書くの本…
2025/02/01 09:30
2025年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、介護のお医者さんさんをフォローしませんか?