ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
わたし、お気に入りのイベントです
先週の記事をアップしてから 『イベントのために役立ったもの(笑)』今日はデイのイベントの話。 去年好評だったので今年もおでん屋さんやりました~。なんでかワク…
2024/11/30 09:30
その顛末
昨日はものすごーくたくさんコメントいただきました。みなさん、お風呂入らない問題、苦労されているのね。 『娘さんがギブアップした理由』最近入所してきたAさん。…
2024/11/29 09:30
娘さんがギブアップした理由
最近入所してきたAさん。それまでは娘さんと自宅で生活していたけど 「もう限界です!by娘」 ということで入所となりました。 Aさんは歩ける認知症。穏やかでニコ…
2024/11/28 09:30
元気な高齢者には要らないと思うもの?
1人暮らしの母から電話。施設に入った長年の友達が遊びに来たらしい。 施設といっても住居型有料???とにかく1人で出歩けるレベルの人。ご主人が亡くなったのを機に…
2024/11/27 09:30
新しい世界
最近入所したCさん。おしゃれでかわいい女性です。デイもご利用だったのでつきあいは長い。 入所後「部屋からあまり出てこない」と聞いたのでお部屋を訪ねてみるとベッ…
2024/11/26 09:30
デイケア利用を阻む2つの山
通いのサービス「デイ」。ケアマネもなんだったら当該職員もごっちゃにしてたりしますが、実は2種類あります。 デイサービスとデイケア。 多くは「デイサービス」。…
2024/11/25 09:30
分岐点になるかもしれない事件の話
今日はちょっと難しかった本! おろそかにされた死因究明 検証:特養ホーム「あずみの里」業務上過失致死事件Amazon(アマゾン) 介護に携わるすべての…
2024/11/24 09:30
イベントのために役立ったもの(笑)
今日はデイのイベントの話。 去年好評だったので今年もおでん屋さんやりました~。なんでかワクワクしますよね~この赤い暖簾!!! 実際の写真はこちら↓本当は屋台買…
2024/11/23 09:30
救急車がバンバン来る病院にて
施設近くにある3次救急病院。休日、夜間の救急搬送時に大変お世話になっています。 先日この病院の懇親会に参加しました。 なんとそこで聞いた話によると救急車応需率…
2024/11/22 09:30
慌てなくていいんだ!?
研修医の頃お世話になったドクターに献本させていただきました。 すぐ感想をいただいて(フットワーク軽い!)ついでにカミングアウト! 「実はボクの母も〇〇老健に入…
2024/11/21 09:30
他人が言ってはいけない言葉
先週こんな記事を書きましたが。 『そんな重要な「役割」があったとは』先日葬儀会社の人に 施設におけるエンゼルケア についてプチセミナーをしていた…
2024/11/20 09:30
いつもの腰痛だと思ったら
長ーく入所している(笑)Aさん。ふだんは車いす自走で生活もほぼ自立なのですが年に数回季節の変わり目に腰痛で動けなくなります。 先日も 「また腰が痛いねん」 …
2024/11/19 09:30
日進月歩を実感した話
先日病院さんの勉強会で解離性大動脈瘤の 「開腹しない」 治療法のレクチャーを受けてきました。 解離性大動脈瘤(大動脈解離)って?|血管の病気を知ろう!予防に…
2024/11/18 09:30
脳の若さに必須なのは
今日はだいぶ古い本ですが。 「ほら、あれだよ、あれ」がなくなる本: 物忘れしない脳の作り方Amazon(アマゾン) 「あれ、あれ」しょっちゅう言ってるわ…
2024/11/17 09:30
とっても嬉しかったメッセージ
またまた本の話で恐縮ですが。 みなさま、愛情いっぱいのAmazonレビューを本当にありがとうございます。全部、何度も何度も読み返しております。引き続き★だけで…
2024/11/16 09:30
オンナゴコロをわかってない!(わかりすぎてるのか??)
入所中のDさん(男性)はとっても耳が遠くて基本、筆談。職員とも筆談だしご家族とも筆談です。 先日面会に来ていた奥さんがプンプン怒っているのでどうしたのかな~と…
2024/11/15 09:30
そんな重要な「役割」があったとは
先日葬儀会社の人に 施設におけるエンゼルケア についてプチセミナーをしていただきました。 エンゼルケアとは亡くなった後葬儀社が迎えに来るまでに施設…
2024/11/14 09:30
様変わりする風物詩
みなさん、そろそろ年末に向けて準備をされていますか? わたしはクリスマス会に向けて絶賛準備中です!!(笑) 年賀状もやめちゃったしね~。ものすごく楽になった…
2024/11/13 09:30
老健「いつまでいられるのか」問題で注意が必要なこと
昨日の話とも若干関係ありますが。 老健といえば終身の施設じゃないけど 本当はいつまでいられるの~??? 最近有名ブログで(わたしも大好き!) 「ずっと老健…
2024/11/12 09:30
老健の、「無難な」申し込み方
どなたかのブログにお返事…ではないけどちょっと気になったので。 老健の申し込み方について。 老健にはショートステイや訪問リハ、デイケアなど在宅サービス…
2024/11/11 09:30
ターニングポイントなのかしら
今日はちょっと目先を変えてこんな本。 55歳からの「一生モノ」入門 まだまだ人生は変えられる、39のお楽しみAmazon(アマゾン) それにしても「5…
2024/11/10 09:30
言ってみたかったよ、この言葉!!!
黒木華さんの「あの」ドラマを見て以来一度言ってみたかったこの言葉!!! 先日講談社から電話があり 重版出来 決まりました~!!! めちゃめちゃ…
2024/11/09 09:30
計画は3日で…
入所していたAさんは歩行器自立、認知症はなくはないけどコミュニケーション良好で穏やかなおばあさん。施設内ではほぼ手がかかりません。 そのAさん、ADLも自立だ…
2024/11/08 09:30
「今どき」の高齢者に言われたこと
デイに来ているBさんは明るくて元気な女性。美人で笑顔が素敵な方なのでよく施設インスタに登場しています。 そのBさんがある日 「わたしね~先生にインスタのことで…
2024/11/07 09:30
今度は「言われて困る言葉」
先週こんな記事を書きましたが 『できれば言われたくない言葉』みなさま、温かいamazonレビューを本当にありがとうございます。うちの事務長なんぞ「先生に似合…
2024/11/06 09:30
何が本当に「幸せ」なのか
先日見ていたドラマで 認知症の母を家で(必死で)みる娘 が登場しててそのお母さん、荒ぶる系認知症で 「通帳どこやった!」「お前が取っただろ~」 って娘を叩…
2024/11/05 09:30
教えてくれた「内緒の話」
入所中の97歳のAさんは年齢もあってふだんは椅子に座ったまま眠っているかテレビを見ていることが多くあまりお話好き…という感じではありません。 先日そのAさんが…
2024/11/04 09:30
「お母さん」が待っている
今日は気分を変えてドラマのご紹介。 最近娘が「光る君が最初から見たい」と言うものでNHKプレミアムに入りました。 いや~NHKのドラマってどれも秀逸じゃない?…
2024/11/03 09:30
一撃をくらう
先週こんな記事を書きましたが。 『なぜなのかは、わからないけど』整形の先生に怒られそうですが(笑)最近 カイロプラクティック に通っています。整形…
2024/11/02 09:30
在宅ではなく延命なしに「見送る」には
久しぶりにどなたかのブログにお返事するシリーズ。 「入院中の親がまったく食事をとらない。でも胃ろうはしたくない。中心静脈栄養もしたくない。 病院からは退院を…
2024/11/01 09:30
2024年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、介護のお医者さんさんをフォローしませんか?