ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
わたしだけじゃなかった!
原因不明の発熱で入院していたAさん。このたび退院して施設に戻ってくることになりました。 病院からの紹介状には 「発熱の原因をいろいろ調べましたがよくわかりま…
2024/05/31 09:30
こっちも緊張する
面会その他を完全フリーにした影響もあり 「外出したい」「外泊したい」 というご希望をちらほらいただいています。 まあ、ご自由にって感じなんですが。 でもねえ、…
2024/05/30 09:30
要らんのか~い
同じ話ばかりで恐縮ですが。 老健は薬代が利用料金に含まれていて施設側が10割負担。なので高いお薬は基本的にNGです。 先日入所問い合わせがあった方も高価な薬を…
2024/05/29 09:30
一番困る人
定期的に出現する困難事例。一番家族が困る、そしてわたしたちも支援に困る要介護者。 それは 中途半端に(笑)しっかりした、 頑固者の男性!!! ある程度自…
2024/05/28 09:30
あれじゃなかったら、何でもいい??
今は落ち着きましたが少し前施設で風邪が大流行。あっちでコンコンそっちでクシュン!熱が出た人は1人2人だったけど結構「感冒症状」の人が多かった。 何人かは念のた…
2024/05/27 09:30
ココロに響く、当たり前だけど大事なこと
今日は心洗われるこの本。 日野原重明の世界Amazon(アマゾン) 2017年105歳で亡くなられた、日野原重明先生の人生を彩った「言葉」の本。 字数が…
2024/05/26 09:30
新しいおもちゃ
最近ものすごーくがちゃがちゃ置いてる店、増えたと思いません? 人件費いらないから?外人が増えたから?儲かるんだろうな~。 そしてこういう楽しそうなものを見た…
2024/05/25 09:30
サクッと交換して欲しいけど
わたしの施設では胃ろうチューブは基本的に半年に一度交換しています。以前は施設で交換してたけど保険制度が変わって病院での日帰り交換が認められたのと安全のことも考…
2024/05/24 09:30
ひょっとして、増えてますか!?
気のせいかもしれない、偶然かもしれないけど なんか血管系の病気、増えてる!? マジでコロナ感染の影響だったりして…。 新型コロナ後遺症 ひそかに上が…
2024/05/23 09:30
ぜひ自慢したい
去年記事にしたこの方。 『「毎日点滴が必要」と言われて入所したけど』病院から 「食事が摂れずこの1か月毎日点滴を打っている。点滴を止めたら脱水になるので出来…
2024/05/22 09:30
そんなこと言われても
介護施設をやっているといろんなご家族がいます。 先日あったクレーム(?)。 「救急車でA病院に搬送してもらったけど病院で2時間待たされた!!どういうことや!?…
2024/05/21 09:30
必要なのは「点」か「面」か
週をまたいで(失礼!)先週のつづき。 『真面目な人が損をする?』今回の介護報酬改定で超強化型、強化型老健は報酬アップしたけど加算型以下の老健は経営的にヤバく…
2024/05/20 09:30
「怖いもの見たさ」で読んだ本
今日は全然介護と関係ない本ですが個人的に興味深かったので。 白い巨塔が真っ黒だった件 (幻冬舎単行本)Amazon(アマゾン) 大学の教授選の裏側暴露本…
2024/05/19 09:30
オンナの見栄の話
先週教授の退官パーティに行った話を書きましたが。 『久しぶりのパーティ』昨日の記事 『それ、誰も幸せにしていないです』入所中のAさんの娘さんから電話があり…
2024/05/18 09:30
真面目な人が損をする?
今回の介護報酬改定で超強化型、強化型老健は報酬アップしたけど加算型以下の老健は経営的にヤバくなりそう。 「老健なんだから在宅復帰させなさい!」 ってことなんで…
2024/05/17 09:30
鬼のいぬ間に…????
デイケアに来ているAさんご夫婦。お風呂以外は何をするのも二人一緒の仲良しさんです。他のご夫婦は「え?夫婦だっけ??」というくらい、離れて座ってたりするのに(笑…
2024/05/16 09:33
ちょっと変わった「共通の思い出」
先日、長く入所されていたAさんを施設でお見送りしました。 調子を崩してから1週間、ご家族ともお別れする時間もあり静かで温かい良い最期でした。 Aさんといえば思…
2024/05/15 09:30
「認知症自立度」の判定基準(私見)
介護認定(更新)するとき 「日常生活自立度(寝たきり度)」と「認知症日常生活自立度」 を判定します。 ケアマネは細かく判定して、主治医はアバウト(私だけ?)に…
2024/05/14 09:30
先に言うといて
新しく入所してきたAさん。病状的に老健じゃないんじゃないの?と思わなくもなかったんですが高齢だしまあいいか、と。病院主治医も知り合いだったし。 入所後しばらく…
2024/05/13 09:30
「できないこと」は知っておいた方がいい
今日はこの本。 2訂版 介護ヘルパーにたのめること、たのめないこと。Amazon(アマゾン) 2012年初版なので今とはひょっとしたら違うのかも、ですが…
2024/05/12 09:30
久しぶりのパーティ
昨日の記事 『それ、誰も幸せにしていないです』入所中のAさんの娘さんから電話がありました。 「また母が家に帰りたいと泣きながら電話してきた」 と。定期的にあ…
2024/05/11 09:30
それ、誰も幸せにしていないです
入所中のAさんの娘さんから電話がありました。 「また母が家に帰りたいと泣きながら電話してきた」 と。定期的にあるんですよね~。 娘さんは優しいので電話が…
2024/05/10 09:30
とうとう買っちゃった!
ちょうど1年くらい前こんな記事を書きましたが。 『75%オフはお買い得すぎて迷う』例の事務長さんが新しいベッドのパンフレットとにらめっこ。 今介護業界で密か…
2024/05/09 09:30
正しいけど正しくない
先週も病院の役割分担の話を書きましたが。 『役割分担があります』昨日の話にもちょっとだけ関係がありますが。 『ハズレが続いている』施設では採血以外の検査は…
2024/05/08 09:30
足がむくんでるんですけど?
よく面会に来たご家族に 「足がむくんでいるみたいで心配です」 って言われます。 足のむくみ、実はわたし ご家族が思うほど 心配していません… 高齢者で特…
2024/05/07 09:30
諦めた(笑)結果なんですよ…
施設の面会制限を全面解除して1か月が経過しました。 特にトラブルはないのですが4年ぶりってやっぱりすごいですね。それまで当たり前だったことがすごく????です…
2024/05/06 09:30
ただただ、ほえ~
今日はこの本。 祖母姫、ロンドンへ行く!Amazon(アマゾン) 介護の本のような介護の本でないような(笑)。去年、結構話題になっていたのでお読みになっ…
2024/05/05 09:29
気になる美容治療!
先日コメントで「美容皮膚科に行ってる話をまた書いて」といただいたので(笑)。需要があるかどうかはわかりませんが。 実は(?)まだ美容皮膚科、定期的に行っていま…
2024/05/04 09:30
ぜひ読んで!!医者が言う「看取り期」の意味とは
他の方のブログをいろいろ拝読して「看取りの時期です」という言葉の定義と言うかイメージ、医者とご家族でずいぶん乖離があるな~と思っています。 たぶんご家族が思う…
2024/05/03 09:30
今からですか!?
先日近隣の病院から電話。 「今、Bさんが救急外来を受診している。入院が必要か検査しているが入院にならなかった場合そちらのショートステイを利用したいと言っている…
2024/05/02 09:30
もう、選べない時代です
昨日の続き。 『役割分担があります』昨日の話にもちょっとだけ関係がありますが。 『ハズレが続いている』施設では採血以外の検査はできません。 なので、採血結…
2024/05/01 09:30
2024年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、介護のお医者さんさんをフォローしませんか?