「つまらない会社」 ・・・・・・・・ 「会社がつまらない」 ・・・・・・・・ 意味は一緒か、違うのか・・・ とにかく私は、 今、、、 「会社がつまらない!!!」 なぜ会社がつまらない? なぜつまらない会社にいるの? その仕事や会社、好き? さて、どうしよう。 ユニークな逃げ方とは? なぜ会社がつまらない? もう人間関係だね。これは。 何かこっちのこと攻撃的に見てんだろうなーって人がいる。 自分が特にその人のことを嫌いとかじゃなくて、 むしろ好き寄りだったりする。 でも思い当たることがない中でそういう態度を取られると辛い! (結果としてはあれかな、これかな、はあるけど) 仕事の結果があまり出ない…
新刊を首を長くして待っているマンガが1つあります。 ゴールデンゴールド(6) (モーニングコミックス) 作者:堀尾省太 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2019/07/23 メディア: Kindle版 『ゴールデンゴールド』 というマンガです。 「刻刻」ってマンガ知っていますかね? 同じ作者の作品なのですが。 ↓これ 刻刻(1) (モーニングコミックス) 作者:堀尾省太 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2012/09/28 メディア: Kindle版 どっちも面白い!です。 ゴールデンゴールドはですね、あらすじはこんな感じです。 福の神伝説が残る島・寧島で暮らす中2の少女、早坂琉花…
人は自分の性格が嫌だ。となる。 一概に性格が嫌だといっても、表現の仕方により捉え方は異なるんだよ。 例えば、 ある外側の現実の現象に対して、とある感情(イライラ、強い怒り、悲しみ、さみしさや孤独)を感じてしまう。 これも「そう感じてしまうこと自体へのダメ出し」「そう感じている胸の重たい感じという体の不快感の状態が嫌だ」とでまたとらえ方が違う。 まあ基本的に「性格が嫌だ」となれば割合はあれど両方が含まれている。 これに対して、どうなったらいいのか。 外側の現実に対して、怒りやさみしさなどの感情を抱かないで凪状態でやり過ごせればいいのか?(理想的!) そう感じた現実に対して、対処法を見つけ同じこと…
今期間限定で様々なKindle本をダウンロードして読むことができます。 対象タイトルは見切れなくらいありますが、私の方で目をつけて実際に読んで面白かったものをご紹介します! 期間限定なので気になった方はお早めに!!! 1、俺物語 2月5日まで!! おススメ度:★★★★★ 2、セトウツミ 2月7日まで !! おススメ度:★★★★★ 3、たそがれメモランダム 2月6日まで!! おススメ度:★★★★☆ 4、マリーグレイブ 2月12日まで!! おススメ度:★★★☆☆ 1、俺物語 2月5日まで!! おススメ度:★★★★★ 俺物語!!【期間限定無料】 1 (マーガレットコミックスDIGITAL) 作者:ア…
こんばんは。さとるです。 昨日こんな記事を書きました。 j-satoru.hatenablog.com 簡単に説明すると、『不安や恐怖』『イライラや怒り』などを軽減するためのタッピングというメソッド。 これを実生活で実践したら効果はあるのか、というもの。 この本に書いてあるのは、一度タッピングすればもう同じ感情に悩むことはない、とありました。 実際やると、それは難しいです。。。という感想です。 体感としては、効いているのかどうかは正直わからないです。 ただ、タッピングの一連の動作をやる分、時間が経過するのでそれもあり感情が落ち着いているような気もします。 もしくは著者の方からすれば、やり方に問…
結構前の話ですが、この本を読みました。 引き寄せの公式2 作者:山富浩司 出版社/メーカー: パブラボ 発売日: 2015/11/01 メディア: 単行本 山富浩司さんという方が書いた 『引き寄せの公式2』という本です。(「1」も読んでおります。) 題名にあるように「引き寄せの法則」関連ですが、 著者の方が数十年成功法則や引き寄せの法則を実践すれども逆効果ばかりである時を境に自分で公式をつくりそれに則りやることで成功した! というもの。 (雑な説明ですみません!) その中で「タッピング」というものがありました。 あまりここで仔細に書くといけないと思うので、ざっくり書きますが。 不安を感じる時、…
この漫画は面白かった!! 『白暮のクロニクル』 ゆうきまさみ著
こんにちは。さとるです。 今日は最近とあるマンガの無料版を1巻~3巻読み、そのままハマり全巻購入したマンガがあるので紹介します。 白暮のクロニクル(1) (ビッグコミックス) 作者:ゆうきまさみ 出版社/メーカー: 小学館 発売日: 2014/04/25 メディア: Kindle版 『白暮のクロニクル』です! 今日はこれについてご紹介します。 作者ゆうきまさみさんについて 白暮のクロニクルはどんな作品か?(ちょいネタバレあり) お得に見るには? 作者ゆうきまさみさんについて 今回無料版を読む際にゆうきまさみさんの漫画と知らずに読んでいました。 (というかこの方の作品は読んでいたのですが、作者名…
こんにちは。 今回はですね少し前に出たこちらの漫画の最新刊を読んだのでレビューします! 北北西に曇と往け 4巻 (HARTA COMIX) 作者:入江 亜季 出版社/メーカー: KADOKAWA 発売日: 2020/01/14 メディア: Kindle版 今僕の中でかなり盛り上がっているマンガです! 1.マンガ『北北西に曇と往け』とは? 2.登場人物 3.4巻のあらすじ※ネタバレありです。 4.4巻を読んでみて 1.マンガ『北北西に曇と往け』とは? 入江亜季さんというマンガ家の作品です。 『乱と灰色の世界』という作品で知っている人も多いと思います。 ↓↓↓このマンガ 乱と灰色の世界 6巻 (H…
こんにちはさとるです。 今週ダウンロードして読んだ無料Kindleマンガのご紹介です! 膨大な無料タイトルがある中で僕が読んで面白かったのをピックしました!! 血と灰の女王 シグルイ 衛府の七忍 ドルフィン 信長を殺した男 D-LIVE 血と灰の女王 1巻~3巻まで無料! 富士山の噴火という災害が起こり被害を被った日本。 しかしそれはヴァンパイアの戦いの合図であり、主人公はひょんなことからヴァンパイアとなりその戦いに身を投じていくことになる…。 という感じです。 なんか我ながらあらすじ見直すとつまらなそうですね(笑) でもかなり面白かったです。 レビューも結構高いし、以前面白いマンガ紹介的なサ…
自己啓発本って読んで意味あるの? そもそも自己啓発本とは? 本はどこで買っていた? 自己啓発本を読んでどうだった? 具体的な成果 自己啓発本に出会っていなかったら? 現時点で結論思うこと。 じゃあこれからどうするの? 自己啓発本って読んで意味あるの? こんにちはさとるです。 今日は自己啓発本について。 僕は15年前くらいから自己啓発、ビジネス本、心理学とかそういう本が好きでめちゃくちゃ読んできました。 その結果の今を自分でどう思うかを書いてみました。 そもそも自己啓発本とは? まあ、自分を成長させたり、自分の弱点を改善したり、今抱える問題を解決するための本、という感じでしょうか?明確な定義はあ…
今日はですね、こちらをオススメします。 どれほど認知度があるのか。。。 終極エンゲージ 5 (ジャンプコミックスDIGITAL) 作者:江藤俊司,三輪ヨシユキ 出版社/メーカー: 集英社 発売日: 2018/06/04 メディア: Kindle版 『終極のエンゲージ』という漫画です! これもジャンププラス連載ですね。 (もう終わってますが) いつも通りKindle無料コミックで1巻読んで全5巻集めさせて頂きました!、 僕は好きです、この漫画。 ↓これ主人公とヒロイン ヒロインは主人公のクローンという設定です。 設定は架空ですが、一応地球王が全宇宙を統べる王で20年に一度とかに地球王の妻を決める…
こんばんは。さとるです。 先日美味しい居酒屋を見つけました! www.hotpepper.jp 新大阪構内にある居酒屋ですが、『海鮮が安いだけの店』とのキャッチフレーズが。。。 気になって行ってきました! いや~当たりでしたね~。 海鮮安い、というか飲み物含め全体的に安い! のに、 美味い!!! 海鮮系に限らず全部美味かったです!! お店もかなり混んでいて並びました。 禁煙なのが玉にキズですが、でもとても満足です! 新大阪駅にお立ち寄りの際は行ってみてください!
こんにちは。さとるです。 Kindleのセールをこまめにチェックしている私ですが、 最近199円キャンペーンをやっていて、安かったのでこれを買ってみました。 橋本治のかけこみ人生相談 (幻冬舎文庫) 作者:橋本 治 出版社/メーカー: 幻冬舎 発売日: 2018/12/06 メディア: 文庫 僕はこの橋本治さんという方を知らなかったのですが、読んでみるとまあ面白い。 悩みは様々な内容でそれに対して橋本さんが答えていく、というもの。 特別今の自分の悩みと被っているわけでもないが、読み物としてとても面白かったです。 なんというか相談者の悩みの本質を探って回答する感じでしょうか。 まだセールやってい…
こんばんは。さとるです。 僕はコーヒー大好きなので、家で豆から挽いたやつを水筒に入れて職場に行くこともあります。 ここで非常に大事なのが鮮度を保てるか、です。 Amazonで色々探った結果買ったのは、 タイガー魔法瓶(TIGER) マグボトル リーフグリーン 500ml MMZ-A502GL 発売日: 2019/08/21 メディア: ホーム&キッチン これです! 色はオレンジですが。 これですね鮮度の保ちは理想的! あとよかったのが、 『洗いやすい!』 面倒くさがりの僕としてはここ大事! 部品がいくつにも分かれたりするのはめんどい! この水筒は蓋とゴムパッキンのみ。構造もシンプルで非常に洗い…
こんばんは。さとるです。 昨日この小説を読み終わりました。 黙秘犯 作者:翔田 寛 出版社/メーカー: KADOKAWA 発売日: 2019/08/29 メディア: 単行本 この筆者さんはどのくらい有名な方なんでしょうか? 僕はAmazonで色々掘り起こして見つけたのですが、最初に読んだのはドラマ化もされたこの作品です。 真犯人 作者:翔田 寛 出版社/メーカー: 小学館 発売日: 2015/10/26 メディア: 単行本 これがめっちゃくちゃ面白かった!! この「真犯人」は最初から最後まで面白くて、で最近新たに「黙秘犯」が出てたので、あの小説家の作品じゃん! と思って即買いました。 面白かっ…
こんばんは。さとるです。 僕はAmazonプライム会員なのですが、 これに入ると『プライムビデオ』というのが見れるんですよね。 (いろんな映画が無料で見れるやつ) でふとプライムビデオつけたらトップ画面に、 ドラゴンボール超 ブロリー 発売日: 2019/06/05 メディア: Prime Video これが出てた!! この映画、評価がめっちゃよかったから見たかったんですよね! さすがに映画館行ってまでな~と思っていまして。 実はドラゴンボール超になってからはあんまり好きではなかったんですよね。 作画も微妙だし登場人物のキャラもおかしくなっているし。 (ベジータとかフリーザが特に!) なんか力…
こんばんは。さとるです。 今日Kindle無料コミックでダウンロードしました。 これを。。。。 生者の行進 1 (ジャンプコミックスDIGITAL) 作者:みつちよ丸 出版社/メーカー: 集英社 発売日: 2018/01/04 メディア: Kindle版 『生者の行進』 これもめっちゃよかった!! (今は1巻無料で読めますよ!) この作品ですね、実は前からちょっと気にしていました。 今ジャンプ+で少し前からこの漫画の続編が連載開始していまして、読者コメント見たら前作があってそれがめっちゃ面白かったようなコメントが多かったんですよね。 で、今回その前作にあたるこの漫画が無料だったから見たら超よか…
こんばんは。さとるです。 今日一気に全巻買って読んだマンガがあります。 アドルフに告ぐ 1 作者:手塚治虫 出版社/メーカー: 手塚プロダクション 発売日: 2014/04/25 メディア: Kindle版 手塚大先生の 『アドルフに告ぐ』です。 僕は今まで昔の有名な先生の作品とかはあまり読むことはありませんでした。 なんというか昔のお笑いがぴんと来ないのと同じで(僕だけかもですが) やはり時代を感じるというか、昔の感覚での「面白い」なんでしょ? みたいなスタンスだったんですよね。 で、何でこれを読んだかというと、5chを見てたらマンガのスレが立っててこの漫画がお勧めされていた。 で、Amaz…
こんばんは。 さとるです。 私、コーヒー大好きでして。j-satoru.hatenablog.com こちらの記事にも書きましたが、 豆を買い、挽いてから飲んでおります。 で、エスプレッソ。 これって結構以前は苦手でした。 苦いし、少ねえし(笑) そう考えると高いし! スタバでなんかカッコつけで買って飲んでみたけど、、、 いやいや総合的に無しでしょ! ・・・と思っていました。 この年になるとですね、そういったものに改めてチャレンジしたくなるのですが、 今回は飲み方を変えてみました。 コーヒーはブラック派ですが、エスプレッソには砂糖を多めに入れて飲む! そして底に溜まった砂糖をスプーンで食す!(…
こんばんは。 最近本屋で見つけて購入しました。 十角館の殺人(1) (アフタヌーンKC) 作者:綾辻 行人,清原 紘 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2019/11/22 メディア: コミック 『十角館の殺人』 しかもコミック! 綾辻先生の原作はもちろん読了済みですが、マンガが出ていたとは。 でも小説もかなーり昔に読んだのでいい感じに中身を忘れていて丁度いい( ´艸`) でも名作のコミック版てはずれも結構ある。 要はコミック作者がいかに上手に原作と踏襲できるかなんですよね・・・。 でも、 これは、 面白かった!!! 絵、超いい。 ストーリー、超いい。 最高でした。 特に絵かなー。非常にい…
こんばんは。さとるです。 亜人、知っていますか? 亜人(14) (アフタヌーンKC) 作者:桜井 画門 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2019/06/07 メディア: コミック 超面白い!です!! 映画にもなっているから作品名を知っている人は多いと思う。 これ本当に最近好き。 発売を1番心待ちにしています。 亜人、という死なない人間がテーマ。 主人公も敵も亜人。 ただ、この世界では亜人は非常に希少であり、亜人を見つけたら国に通報され実験台となってしまう。(亜人の存在は別に秘匿されていない。みんな知っている) 主人公は頭のいい高校生として生活しており、亜人なんてのも 他人事以外の何物でも…
こんばんは。さとるです。 今日はこちらの漫画を紹介します。 エンジェル・ハート 1stシーズン 1巻 作者:北条司 出版社/メーカー: ノース・スターズ・ピクチャーズ 発売日: 2015/06/08 メディア: Kindle版 『エンジェルハート』です! シティハンターで有名ですが、続編・・・といっていいのか? 割と連載当初はその辺で賛否両論ありまして今もダメな人はダメなのかな? うん、正式な続編というにはやはり違いますね。 前回の設定やキャラを活かして作った新たな作品といいましょうか。 (周知されているマンガなのでネタバレじゃないと信じて書きますが、前作のヒロインが死んでいる設定。その心臓を…
こんにちは。さとるです。 今回はこちらの漫画を紹介します! 岳(1) (ビッグコミックス) 作者:石塚真一 出版社/メーカー: 小学館 発売日: 2013/01/01 メディア: Kindle版 岳です! 登山というか山のレスキューというか、まぁそんなマンガですが、山の厳しさがひしひしと伝わります。 でも反対にとても山に惹かれてもいく。 作者の書き方がとても上手いんだと思います。 最近キャンプマンガが流行っていますが、まあキャンプとは違いますがこの漫画を見ると自然のある所に行きたくなります。 基本的には1話完結のスタイル。 主人公の三歩(さんぽ)がレスキューをしており、山に来た様々は人を助けて…
こんにちは。さとるです。 今日紹介のマンガはこちらてす! ヴィンランド・サガ(13) (アフタヌーンコミックス) 作者:幸村誠 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2013/09/20 メディア: Kindle版 ヴィンランドサガ!! アフタヌーンで連載中ですね。 気がつけば23巻もでてるか〜。早い。 最初の2巻までは週刊マガジンでやってたんですよね。(この頃はマガジン買ってたなぁ。) 元々はヴァイキングの話です。 父親を殺された少年(主人公)が仇討ちのため仇の船に乗りヴァイキングとして生きていくんですよね。 既刊のうち前半は純粋に怒りや憎しみ、戦争という角度から物語が進んでいくが途中からそ…
こんばんは。さとるです。 ブログを初めて3日ですが、この記事で30記事を達成しました!!! まだ見ている人は皆無だと思いますが、結構書いているのも面白い! いつもは本にしても自分で見て終わりだったので、こういうアウトプットの場があると本を見る時の姿勢も違ってきて面白いです! 今のところは(おそらくこれからもだが)本の紹介が9割ですが、日常で買って、行って、食べて、作って楽しかったもの良かったものを偏りを気にしないで書いていきます!
こんばんは。さとるです。 この漫画、見てほしいな~。 (あんま知っている人に合わない) 昴とスーさん 1巻 (HARTA COMIX) 作者:高橋 那津子 出版社/メーカー: KADOKAWA 発売日: 2017/08/10 メディア: Kindle版 『昴とスーさん』というマンガです! これはですね、まあ基本設定なのでネタバレではありませんが、 この表紙の男の子と女性、姉弟ではなく「恋人」です。 ある日昴(男)が子供になってしまい、何とか元に戻ろうとするが・・・。 というのが基本設定。 世間にばれてはいけないので、普段は姉弟という設定。 慎ましくも仲良く生活している2人にちょっとした出来事が…
こんばんは。さとるです。 今日紹介の漫画はすでに人気爆発していますし、今更ですが、 ※下の文章に若干のネタバレあります。(注) ブルーピリオド(2) (アフタヌーンコミックス) 作者:山口つばさ 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2018/03/23 メディア: Kindle版 はい、 『ブルーピリオド』です! 私はですね、1巻を無料で読んでその後しばらく止まっていました。 面白いんだけど集めるほどじゃないんだよな~みたいな。 でもAmazonでレビュー読んでもどの巻も評価が超高い。 そしてネットでも定期的に話題になっている・・・。 買うべきか他の漫画にお金をかけるべきか・・・。 たまに思…
「ブログリーダー」を活用して、さとるさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。