「独学」について
本日は「独学」についてお話します。まず「独学」の定義ですが、ここでは「誰にも頼らずに自分の力だけで勉強や仕事をする」ということで進めます。 次の記事では20代女性が「食生活アドバイザー」という資格を独学で合格しようと思い、結果不合格だったという後悔が語られています。 bizspa.jp 20代の女性はなぜ「独学」を選んだのか?それは通信教育費(5万円)がもったいないと思ったためです。その気持ちは私にもわかります。しかしそれを選ぶか選ばないかの線引きは次の一語に集約されるのではないでしょうか。 「敵を知り、己を知れば、百戦危うからず」 春秋時代の「孫子の兵法」に登場する有名な言葉です。先の20代…
2021/09/29 07:00