ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
KATO 12月分新製品発表!!
KATOから先日新製品の発表がありましたが、ほぼ再生産とバリ展な感じですね、、221系嵯峨野線はパンタグラフが違うようですが、どうせ出すなら223系5500番台とかこうのとりの再生産の方が良かったかもしれません。またE235系山手線とE25
2022/07/30 11:50
JR西日本に続き、JR東日本も赤字ローカル線公表
全国各地のローカル線で赤字の状況が続いている路線もかなりあり、JR東日本も今回それを公表しました。陸羽西線・東線、津軽線や北上線など東北の地区が多いようです。JR西日本では大糸線や山陰本線の一部や山口線の一部、小野田線等中国地方の列車が多い
2022/07/29 13:18
トミックス7月度新製品発表!!
トミックスから7月期の新製品が発表になりました。全体的に国鉄感がすごい気がします、、JR北海道H100形は最近のものでは早いラインナップかと思います。もともとGVをベースに作られていますし、北海道の気動車で最近のものはこれしかないので、、E
2022/07/14 16:14
JR北海道 キハ183系が2023年春で営業運転終了へ
写真:WikipediaよりJR北海道で最後までオホーツクと大雪で活躍するキハ183系が来年春に営業運転を終了するようですね。。またそれを改造したノースレインボーエクスプレスも営業運転を終了するようです。後継は根室本線の特急おおぞらで活躍し
2022/07/13 17:12
マイクロエース新製品について 7月発表分
マイクロエースから新製品の発表がちょっと前にありました。最近はラッピング系の車両も出してる印象ですね。ただアロハ電車4両でこの値段は高いような、、また209系ベースの車両なのでトミックスとかが後発で出してくるかもしれませんね。マイクロは赤帯
2022/07/09 16:17
KATO11月分新製品発表!! 肥薩線の復旧も込めて
本日、KATOから11月期の新製品の発表がありました! まさかのSL人吉製品化に驚きですが、2020年のカタログのコラムとして載っていたので、それもあるのかもしれません!!SL人吉は熊本~人吉を結ぶ観光列車でしたが、九州豪雨の影響で肥薩線が
2022/07/01 11:18
2022年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、taka261さんをフォローしませんか?