2016/2/28今からちょうど4年前。里親希望を出した利休くんに会いにアグリドッグレスキューさんの譲渡会に行った。会場に着いてびっくりしたのが、すごい人だということ!受付で名前書いて、寄付のトイレシーツ渡して、希望の犬の名前を伝えたら、利休くんの所に案内しても
ちょうど4年前の今日。2016/2/26に尊との出会いがスタートした。その時のことを忘れたくないから記録しておく。保護犬を迎えようと決めて夫と夜な夜な里親募集のサイトを見る日々が続いた。共働きだったので成犬、そして、できれば柴犬または柴っぽい子を探していた。気にな
私たち夫婦は元々旅行が趣味で、特に私は海外旅行が好きだった。だから、犬を飼いたかったけどずっと飼えなかった。犬を飼うなら絶対保護犬!!と決めていた。実家で飼っていた犬も、野良犬から生まれた子と地元紙で里親募集されていた子だったから。お金で買いたくなかった
2018/10/27尊にとって21回目祭にとって 3回目の旅ペンションサンデッキのドッグランで朝から大暴れ↑『はっけよーい!!』↑祭ごろーん『あったかーい』↑最初は、それぞれがお気に入りの木の枝を見つけて、それぞれかじっていたんだけど…↑目を離したすきに、まんま
2018/10/27尊にとって21回目、祭にとって 3回目の旅犬を飼うようになってから移住を夢見るようになった。今回、房総に家を買って移住した友人を訪ねることになった。この頃、房総に魅入られて、毎月のように旅行に行っていた時期で、『住むなら房総』って何となく考え
2016/12/10尊にとって4回目の旅今までで1番食事が美味しかった宿を後にして向かったのは、城ヶ崎海岸の門脇つり橋。ペンションのオーナーさんに『行ったことがないなら』と勧めてもらって行った場所。あ、来たことあった!来てから気付いたーーここは、記念すべき初
2016/12/10尊にとって4回目の旅今回の宿は今まで34回行った旅行の中で1番食事が美味しかった宿!!いつも素泊まりばっかりの旅スタイルだけど、ここに来たら、絶対に食事付きのプランにするじゃあ、旅行に出発~まずは、ペンションのある伊豆を通り越して静岡市に
2018/7/14 尊にとって20回目の旅祭にとって 2回目の旅お夕飯の後は、宿のドッグランでひとっ走り↑わちゃわちゃこの夜はウィンブルドン2018男子準決勝がやってた。ジョコビッチv.s.ナダル温泉&お酒&スポーツ観戦&可愛いワンコ!!さいこーでしょ↑ジョコビッ
2018/7/14 尊にとって20回目祭にとって2回目の旅行この年、ふるさと納税で中之条町に寄付をした。返礼品は、地元で使える商品券だった(当時)中之条町の宿泊施設やスーパー、ドラッグストア、電気屋さん、ガソスタ…で使える券(当時)犬が泊まれる旅館があるんだ~中之
2016/9/24 尊、3回目の旅行尊3歳。うちの子になって半年↑これは、サービスエリアかな?この日の宿はトーコーテニスコート&ビレッジ犬OKのコテージ。テニスコートやBBQ場がついてる。チェックインして、テニスして、宿の周りをお散歩して、日帰り温泉に行った。夜から雨が
2018/6/9 房総半島ペンションサンデッキ 七里川渓谷
2018/6/9 房総半島 ミハラシテラス、養老渓谷祭を迎えて初めて旅行に出かけた時の話。場所は、私たちがもう何度も行っていて土地勘があり、距離もそれほど遠くない大好きな房総半島に決定祭、長時間のドライブは初めてだから、様子見ながら行こう!大丈夫かな~?
2016/8/25 那須白河にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2016/8/25 エクシブ那須白河ドギーヴィラにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2016/7/2 わんわんパラダイス伊豆高原店犬かきする柴犬が見たくて尊をジャボンと無理矢理入水させた虐待事件から数時間後…。お夕飯はついてないプランだったので、宿の近くのレストランを検索。すると、さすが犬天国 伊豆高原!犬OKのレストランが出るわ出るわいず
2016/7/2 伊豆高原 わんわんパラダイス
020/2/10 これで3回目筑波山登山白雲橋コース2時間弱で、女体山山頂に到着着!!前回登頂したときは、日曜日の正午ぐらいだったのと、山ガールブームもあって、ものすごい人だった。頂上付近が、登山渋滞を起こしていて、中型犬2匹連れの私たちは、頂上行くのを諦めた
2020/2/10 筑波山にマツタケと登るのはこれで3回目。↑筑波山神社でお参り。安全祈願とこれまでのお礼だよ View this post on Instagram 四輪駆動でスパイク付きにはかなわない🐶 * 人間が苦労するような登りでも、犬はピョンピョン、ぐんぐん登っ
2020/2/2~2/5 長々書いてきたけどようやくラスト四国旅岡山城を後にして、向かったのは『ジャンボお好み焼き みゆき』(平福店)めちゃめちゃいい感じの店構えお店の前に1台だけ駐車場あります。運よく停められたので、マツタケに謝りながら、人間だけ店内へ。↑これ、
2020/2/2~2/5 四国旅行3日目明日が休み最終日。東京まで900キロ!今回は帰りも車だから、もう四国出ないと~すごいよー!しまなみ海道気持ちいいよー!ドライブ好きの尊も超ご機嫌(ドライブボックスのシートベルトと繋げてるよ)ついさっき来島海峡SAで休憩とったとこ
View this post on Instagram 宿からの景色が最高でした✨眩しくて変な顔してるけど🐶 愛媛旅行のおすすめとして、 @sana.vp.fmfpft さんに教えてもらった梅津寺駅。 透明な澄んだ海が一面広がり、時々くるローカル線のみかん色の電車、人もあまりいなく
2020/2/2~2/5 計画なんて立てないよ行き当たりばったりの四国旅とりあえずチェックインしてから、道後温泉に向かったよ~いい感じの商店街。お団子屋さん。120円。観光地のお団子だし、大したことないと思っていたら、全然もさもさしていなくて、あんがしっとりしていて
2020/2/2~2/5 宿も取らずに四国旅今回の旅の目的は2つあって、1.宇和島鯛めしを食べること2.松山城に歩いて登ること鯛めしはクリアしたから、次は松山城松山城は少し高い所にあるお城だからリフトとロープウェイ(片道600円だったかな?)があります。 犬はリフトで抱っ
2020/2/2~2/5 無計画四国犬連れ旅もっともっと高知にいたかったけれど、朝から愛媛県を目指しました何故かと言うと、宇和島鯛めし『ほづみ亭』に行くため。夫がどうしても私に食べさせたいとずーーーっと言っていたご飯。鯛めしって、鯛の切り身とお米を一緒に炊いて、
2020/2/2~ 2/5 ふらり犬連れ四国旅にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2020/2/2~2/5 宿も取らずに行き当たりばったり四国旅山の中にあった龍河洞から車を走らせること40分。デパートやら銀行やらがある繁華街に出てきました。昔だったら城下町か高知城にのぼるよー。↑こうやって祭はしょっちゅう兄に噛みつくんです『お兄ちゃん、がぶ
2020/2/2~2/5の犬連れ四国旅高知県の鍾乳洞『龍河洞』顔出しパネルがいくつかあったので、全部顔出ししました。↑夫に抱っこされて尊に嫉妬している祭 『ずるいーぼくも抱っこー』 尊は顔が大きいからパネルに上手い具合にフィットするから笑えるんだよねー祭は痩
2020/2/2~2/5 四国犬連れ旅 朝6時すぎに香川上陸でも、夫と交代で運転してきたとは言え、二人とももう眠くて限界しばし仮眠香川と言えばうどん!!前回の四国旅で香川のうどん文化に感動安くて美味しい、東京と全然違う夫婦ともにうどんはそれほど好き
2020/2/2~2/5の犬連れ旅記録マツタケと一緒に初めて四国に訪れたのは2019年11月。その時は、行きは車で、帰りは徳島からの東九フェリーでの旅でした。私にとってそれが初めての四国。それまで全く興味のなかった四国が、食べ物も美味しく、環境も素晴らしく、すっかり魅
今回のふらり旅の目的は、いすみ市にあるかさや食堂に行くことでしたデカ盛りグルメのバカツ丼2000円!写真だと伝わらないな~この日は大人4人で訪れたのでシェアしました。シェアもお持ち帰りもできる、良心的なお店です。私は、メガジョッキレモンサワーもそれから
1/13(祝月)房総半島へのふらり日帰り旅行房総は大好きな場所でもう何回も旅しています。いつもは泊まりですが、今回は当日に思い立って日帰りで行ってきました。九十九里有料道路の途中にある休憩所?駐車場を降りて、てくてく進んでいくと…こーんな丘を発見しました!!も
「ブログリーダー」を活用して、マツタケママさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。