阿部先生の中国語話者のための「日本語ってどんなことば」[19]人の動作 3 「持つ(もつ)」 (有翻译)
[19]人の動作3「持つ(もつ)」「手が長い」という場合の「手」は肩から指先までを指しますが、「手を握る」というと手首から先のことです。また、「手が触れる」というと指だけを指すこともあります。このように「手」の範囲には様々あるので注意が必要ですが、人が何かをするときにとても重要な部分ですから、今回はその動作について考えてみたいと思います。「持つ」(もつ)ABCA「重い荷物を持つ」は荷物を移動させようとしています。B「花を持つ」は花を手の中で握って動かしていません。C「ペンを持つ」はペンを動かして字を書いています。このように「持つ」という動作にはいろいろありますが、共通する部分はものを手でつかんで離さない状態にすることです。なお、「荷物を持ち上げる」のように下から上に移動させるときは「上げる」をいっしょに使...阿部先生の中国語話者のための「日本語ってどんなことば」[19]人の動作3「持つ(もつ)」(有翻译)
2024/01/21 22:50