chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
アニメ、漫画、ドラマ おっかけ日記 https://doramannga.seesaa.net/

アニメ、漫画、ドラマ大好きアラフォーです。 ドラマの開始日などのメモ変わりにブログに書いておく事にしました。 お勧めのものも紹介していくのでよろしければ見てやってください(*ノωノ)

とあるオタクの
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/29

arrow_drop_down
  • 魔道祖師

    中国のオンライン小説サイト「晋江文学城」で連載していた「魔道祖師」(墨香銅臭ぼっかどうしゅう)のテレビアニメが2021年1月10日から日本語吹き替え版が日本で放送開始です。 原作は中国語で書かれたオリジナルBL小説で、緻密で壮大なストーリーと魅力的なキャラクターが話題を呼び、世界でシリーズ累計110億回再生超えという大ヒットしているファンタジーです。 主題歌はCIVILIANの新曲「千夜想歌」。日本版「前塵編」キー…

  • シャーマンキング 新作アニメ化

    週刊少年ジャンプで連載されていた漫画「シャーマンキング」の新作アニメが2021年4月に放送開始されることが発表されました。連載されていたのは1998年から2004年と結構前なのですが、ジャンプ改で復活していたりするので知っている人も多いのではないでしょうか。多数のコアなファンの方々もいます。 新作テレビアニメ「シャーマンキング」はテレビ東京系で放送されます。 ちなみに主人公が暮らす「ふんばり温泉」の住所は、…

  • その女、ジルバ 実写ドラマ 池脇千鶴

    ビッグコミックスで連載されていた有間しのぶの漫画「その女、ジルバ」の実写ドラマが、来年1月9日から放送がスタートします。 主演は池脇千鶴で、40歳の新米ホステスと伝説のママの二役を演じるようです。池脇千鶴は連続ドラマの主演は9年ぶりとなります。 原作の漫画の方は、第23回手塚治虫文化賞マンガ大賞を受賞しています。 実写ドラマ「その女、ジルバ」は東海テレビ・フジテレビ系で土曜日23:40から放送開始です。 …

  • ホリミヤ 実写映画化 テレビドラマ化

    月刊Gファンタジー(スクエニ)で連載中の累計部数570万部を突破している人気漫画、「ホリミヤ」(原作:HERO、作画:萩原ダイスケ)の実写映画化とテレビドラマ化が発表されました。 ホリミヤの原作は、「堀さんと宮村くん」というHEROが作画も手掛けているマンガです。 2021年の1月からアニメも放送されるホリミヤですが、監督は現役女子大生監督として注目されている22歳という若さの松本花奈。 主役の2人は鈴鹿央士と久保田紗…

  • ばるぼら 実写映画化 手塚治虫 手塚眞

    手塚治虫の作品の中で、性描写やオカルト要素が強い異色の漫画「ばるぼら」の実写映画が昨日から映画館で公開されています。 ばるぼら自体は元々ビッグコミックに連載されていた手塚治虫の漫画。連載されていたのは1970年代なので50年近く前となります。 手塚治虫の長男である手塚眞が監督となり実写映画化されました。 主人公の女の子ばるぼらは二階堂ふみ、作家の美倉は稲垣吾郎が務めています。 スマホを介した文字だけの…

  • カノジョも彼女 アニメ化 アホガール

    週刊少年マガジンで連載中の「カノジョも彼女」(作者:ヒロユキ)がテレビアニメ化されることが発表されました。 連載開始から8カ月しかたっていないので、週刊少年マガジン史上、最速のアニメ化となります。 作者はマンガ「アホガール」と同じ作者でこちらは2017年に完結してます。 テレビアニメ「カノジョも彼女」は2021年に放送予定です。詳しい放送開始日はまだ発表されていません。

  • るろうに剣心 実写映画 最終章

    るろうに剣心の実写映画の最終章「るろうに剣心 最終章 The Final/The Beginning」が来年のゴールデンウィークから公開開始ですね☆ 本来は今年の7月、8月に公開される予定でしたが、コロナウィルスの影響で公開が延期となっていました。 緊急事態宣言以降、あらゆるスタジオなどが封鎖され、全ての作業が止まってしまったと大友監督が言っていました。 主人公の剣心を演じる佐藤健も、「映画の公開を楽しみに待っていて下…

  • シャドーハウス アニメ化 ヤングジャンプ

    週刊ヤングジャンプで連載中の漫画「シャドーハウス」(作者:ソウマトウ)のテレビアニメ化が決定しました。シャドーハウスは、顔のない「シャドー一族」と世話係の「生き人形」の不思議な日常が繰り広げられる物語で、独特の世界観があります! 放送日や局の情報はまだないので発表されたらまた報告していきますね(^^)/

  • ヒカルの碁 実写ドラマ化 中国

    少年ジャンプに連載されていた「ヒカルの碁」の実写ドラマが中国で10月から配信されています。ヒカルの碁の漫画は中国では「棋魂」というタイトルで刊行されているため、実写ドラマもそれに合わせて「棋魂」というタイトルになっています。 個人的に漫画のヒカルの碁は碁を全く知らない私でもとても面白いと思った漫画です。日本でも実写ドラマ化してくれたら見るのですがやはりジャンルがシブすぎて視聴率がとれなさそうなんで…

  • 岬のマヨイガ アニメ映画化 柏葉幸子

    柏葉幸子の児童小説「岬のマヨイガ」のアニメ映画化が決定しました。岬のマヨイガは2016年に野間児童文芸賞を受賞した柏葉葉子の小説。居場所を失った17歳の少女と血がつながっていない新しい家族との海の近くにある古民家での共同生活を描いたもの。野間児童文芸賞は宮崎駿の「魔女の宅急便」なども受賞しています。 脚本は現在映画も上映されている「ヴァイオレット・エヴァ―ガーデン」も担当した吉田玲子、制作は「ジョジ…

  • 美少年探偵団 西尾維新 アニメ化

    西尾維新の小説「美少年シリーズ」から美少年探偵団のアニメ化が決定しました。美少年シリーズは講談社タイガから2019年まで全11巻が刊行されており完結しています。原作は西尾維新、イラストはキナコ。 西尾維新といえば、化物語などの物語シリーズが真っ先に思い浮かぶ人も多いのではないでしょうか。物語シリーズは私がこれまで見たアニメや小説の中で一番好きといっても過言ではないくらいお気に入りです。アニメーション制…

  • 岸部露伴は動かない 実写ドラマ 3話連続放送

    「岸部露伴は動かない」の実写ドラマが総合テレビ及びBS4Kにて12月28日(月)の午後10時から3日連続放送されます。 「岸部露伴は動かない」は、いわずと知れた荒木飛呂彦の「ジョジョの奇妙な冒険」から派生した漫画。岸部露伴はジョジョの奇妙な冒険の第4部-ダイヤモンドは砕けない-に登場する、リアリティーを極限まで追求する漫画家です。 実写ドラマは岸辺露伴が取材先で遭遇する奇妙なできごとの数々をホラータッチで描…

  • ここは今から倫理です。 実写ドラマ化 山田裕貴

    雨瀬シオリの漫画「ここは今から倫理です。」の実写ドラマが来年1月6日からNHK総合で放送開始です。主人公である高校の倫理教師を演じるのは山田裕貴。 倫理を簡単にいうと「人間生活の秩序、人倫の中で踏み行うべき規範の筋道」となります。いわゆる善的な一般人の当たり前の考えなのですが、現代は倫理観を無視した事件なども増えているのが実情です。 倫理はもちろん、ソクラテスなどの哲学が好きな方は特に非常に楽しめる…

  • おじさまと猫 実写ドラマ化

    現在、月刊少年ガンガンで連載中の桜井海の漫画「おじさまと猫」の実写ドラマ化が決定しました。 妻に先立たれたピアニストのおじさまと、ペットショップの売れ残り、いわゆるブサ猫との心温まる日々が描かれています。 ペットには大きな癒し効果があると言われていますが、特に猫好きじゃない人が見ても心がほんわかする作品かと思います(^^) 原作のコミックスも累計140万部を突破しているヒット作です。 主人公は草刈正雄…

  • 30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい チェリまほ ドラマ

    今、赤楚衛二と町田啓太が主演している「30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい」(通称:チェリまほ)の実写ドラマが放送中ですが、日本国内はもちろん、海外でも大人気となっているようです。 30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしいの原作は「ガンガンpixiv」で連載中の豊田悠の漫画です。ファン間でチェリまほと呼ばれており、ジャンルは純愛BL。 タイトルにある魔法は、「触れた人の心が読める」というもの。以前にドラ…

  • ジオラマボーイ パノラマガール 実写映画 公開

    原作が岡崎京子の漫画「ジオラマボーイ パノラマガール」の実写映画が先週金曜日(11/6)から公開されています。 岡崎京子といえば沢尻えりか主演の映画「ヘルタースケルター」を思い出す人も多いのではないでしょうか。 ヘルタースケルターはショッキングな部分もありましたが、ジオラマボーイ・パノラマガールは高校生同士の恋愛がモチーフで、高校生が恋愛の葛藤や喜びを通して大人になっていくストーリーです。 ヒロイン…

  • セスタス アニメ化

    1997年からヤングアニマルにて連載されている漫画「拳闘暗黒伝/拳奴死闘伝セスタス」が、「セスタス -The Roman Fighter-」というタイトルでアニメ化されるようです。 古代ローマを背景に少年奴隷であるセスタスが自由を求め成長していく物語。 セスタスのアニメは2021年4月からフジテレビ+Ultraなどで放送開始です。

  • 極主夫道 アニメ化

    今実写ドラマ版が放送されている「極主夫道」がアニメ化される事が発表されました。 極主夫道の原作はくらげバンチにて連載されている漫画。シュールで面白く私はオリジナル漫画から大好きです(^^)/ 通常、アニメ化などの情報は実写ドラマが放送されている時にはあまり流さないのですが、まぁ原作が面白いのでダブルで話題になっていいと個人的には思っていますw それだけ一度見て欲しいということ(・∀・)ぜひ!面白いので…

  • ゲッターロボ アニメ化

    1974年から連載が続いている「ゲッターロボ」ですが、最終章である「ゲッターロボ アーク」のアニメ化が決定しました! 原作を色濃く反映させるという意向で制作されており、ティザービジュアルにも主人公である流拓馬と神隼人が描かれてます。 影山ヒロノブの「HEATS 2021」が主題歌になるようです(^^) ゲッターロボのアニメ放送は2021年夏予定です!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、とあるオタクのさんをフォローしませんか?

ハンドル名
とあるオタクのさん
ブログタイトル
アニメ、漫画、ドラマ おっかけ日記
フォロー
アニメ、漫画、ドラマ おっかけ日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用