タイで生活しております。普段は工業団地でお仕事、おやすみはタイ国内の海でダイビングや国内外の旅行をして遊んでいます。写真を中心に報告しておりますので、読んでくれたら嬉しいです。あとブラジリアン柔術もやっております。たまには試合にでたりしますので、そのあたりの結果報告なども。
新機能の「ブログリーダー」を活用して、nabejizoさんの読者になりませんか?
1件〜30件
2021年の初ダイブはタイのリペ島でおもいっきりマクロ!アンダマン海のマクロの世界を写真で紹介しております。
朝のバンセン。大気汚染で朝焼けが綺麗でした。散歩がてらに撮影した写真を載せております。
リペ島ダイビング。2日目にとった写真を紹介です。2020年最後のダイビングとなりました。
タイの南部、リペ島のダイビング。1日目の様子のご報告です。
リペ島へ!移動の時の写真です。
Mordi E Fuggi Italian Restaurant :チャーン島カイベー・ビーチのイタリアン。最高でした。
チャーン島にある美味しいイタリア料理レストランです。
タイのチャーン島からのデイトリップ:2020年最後のチャーン島
今年最後のチャーン島の様子をご報告いたします。
マツカサウミウシの仲間です。
マツカサウミウシの仲間
コンデジ職人への道:Sony RX100VとINONのクローズアップレンズUCL-90
2020年12月のラヨーンのダイビングです。
自分で撮影したウミウシの写真です。マトミノウミウシです。
ダイビング動画。チャーン島沖の沈没船です。
サメサン沖でタンク凹むまでマクロ。ウミウシ天国でした。(その2)
サメサン沖のマクロダイビング。ウミウシ天国その2です
サメサン沖でタンク凹むまでマクロ。ウミウシ天国でした。(その1)
サメサン沖でタンクが凹むまでマクロ撮影ダイビング!ウミウシ天国でした。
2020年12月。チャーン島からのダイビングトリップの続きです。
2020年12月、チャーン島起点のダイビング。沈没船とヒンルートバーとの様子を写真中心にご報告。
目指すは水中コンデジ職人!ソニーのRX100Vで撮影した動画を編集してYoutubeにアップロードしました。観てくれたら嬉しいです。
2020年12月。チャーン島起点のダイビング:ホテルやカイベーのレストランのお話。
チャーン島、今回はカイベー・ビーチに泊まってきました。泊ったホテルとレストランについてのご報告です。
2020年12月。チャーン島起点のダイビング:ホテルやカイベーのレストランのお話。
チャーン島、今回はカイベー・ビーチに泊まってきました。泊ったホテルとレストランについてのご報告です。
サメサン沖のダイビング2:ソニーのコンデジRX100Vで水中撮影
ソニーのコンデジで水中撮影。タイのダイビングのメッカ、サメサン沖でのダイビング2日目です。 主にマクロ写真と今回使用したカメラRX100Vの感想などなどを書いております。
サメサン沖のダイビング:ソニーのコンデジRX100Vで水中撮影
サメサン沖でダイビング。ソニーのコンデジでマクロ撮影に挑戦しています。
サメサン沖でマクロ撮影ダイビング:機材紹介 Sony RX100V
ソニーのコンデジ、RX100Vで水中写真。撮影機材の紹介です。
Kenji'z Lab 8周年
2011年11月 Wayoon Giant でいくチャー島:二日目
2020年11月 Wayoon Giantでいくチャーン島ダイビング。二日目の様子です。
2020年11月 Wayoon Giantで行くチャーン島:みんなで潜った沈没船
タイのチャーン島でダイビング。沈没船は素晴らしかった!
2020年11月:Wayoon Giantで行くチャーン島沖のダイビング!
2020年11月。Wayoon Giantで行くチャーン島沖のダイビング。初日はヒン・ラープです。
ダイビングの時の写真撮影。水中以外、ボートの上やホテル、レストランの撮影で使うカメラの悩みについて。
ソロ焼肉だとつかいやすいシラチャの焼肉屋
富士フィルムのコンデジ、X100Vのお写真です。
幸楽苑。ラーメン屋でビールの話