chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ballet addict https://www.balletaddict.com/

大人から始めたバレエレッスンとバレエ鑑賞についてのブログです。どちらについても、永遠の初心者です。

ballet addict
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/26

arrow_drop_down
  • 東京バレエ団『上野水香オン・ステージ』Bプロ【バレエ鑑賞メモ】

    東京バレエ団特別公演『上野水香オン・ステージ』Bプロを鑑賞しました。2月11日(土)の公演。 簡単な鑑賞メモです。 公演概要 第1部 「白鳥の湖」 第2幕より 「小さな死」 第2部 「シャブリエ・ダンス」 「パキータ」より 「チーク・トゥ・チーク」 第3部 「ボレロ」 おわりに 公演概要 『上野水香オン・ステージ』Bプロ 2023年2月11日(土・祝)14:00開演 東京文化会館 大ホール 2023都民芸術フェスティバル参加公演 【上演スケジュール】第1部 50分休憩 20分第2部 45分休憩 20分第3部 20分 2023年3月で、19年にわたる東京バレエ団プリンシパルの契約を満了し、202…

  • 英国ロイヤル・バレエ団『ダイヤモンド・セレブレーション』【バレエシネマ鑑賞メモ】

    英国ロイヤル・オペラ・ハウスシネマシーズン2022/23『ダイヤモンド・セレブレーション』を映画館で鑑賞しました。 英国ロイヤル・バレエ団のプリンシパルが15人も出演。バランシン、マクミラン、アシュトンの名作から世界初演の新作まで、見応えのある華やかなガラ公演でした。 公演・上演概要 第1幕 「ラ・フィーユ・マル・ガルデ」序曲とパ・ド・ドゥ 「マノン」1幕 寝室のパ・ド・ドゥ 「クオリア」 「FOR FOUR」(カンパニー初演) 第2幕 「SEE US!!」(世界初演) 「ディスパッチ・デュエット」(世界初演) 「コンチェルト・プール・ドゥーふたりの天使」(世界初演) 「プリマ」(世界初演) …

  • 水谷実喜×アクリ瑠嘉 日本バレエ協会公演『ドン・キホーテ』【バレエ鑑賞メモ】

    日本バレエ協会公演『ドン・キホーテ』を鑑賞しました。初日の2月4日(土)の公演、キトリは水谷実喜さん、バジルはアクリ瑠嘉さん。 ちょっと遅くなりましたが、簡単な感想メモです。 公演概要 マシモ・アクリ版『ドン・キホーテ』 明るいバジルとしっかり者のキトリ Kバレエ勢のエスパーダとガマーシュ おわりに 公演概要 日本バレエ協会公演『ドン・キホーテ』全3幕 2月4日(土)18:00開演 東京文化会館 大ホール 新演出・振付:マシモ・アクリ指揮:冨田 実里演奏:ジャパン・バレエ・オーケストラ 舞台監督:森岡 肇照明デザイン:沢田 祐二衣 裳:吉田 牧子(タウンステージ) 【キャスト】 キトリ:水谷実…

  • 『パリ・オペラ座−響き合う芸術の殿堂』2月5日まで【バレエファンの感想】

    アーティゾン美術館で開催中の『パリ・オペラ座−響き合う芸術の殿堂』。3ヶ月間も会期があると油断していたら、あっという間に終了間近!あわてて観に行きました。 パリ・オペラ座の魅力をさまざまな角度から知ることができる、見応えのある展示でした。250点という展示作品はじっくり観たら丸一日かかりそう。 そんなかでも、やはり注目してしまうのはバレエ関連の展示。というわけでかなり偏ってますが、簡単な感想です。 マリー・タリオーニのトゥ・シューズと手紙 エドガー・ドガのアラベスク・パンシェのブロンズ像 セルゲイ・デアギレフの洗練された私物 バレエ・リュスの『狐』と『蜜蜂』 クリチャン・ラクロワ、高田賢三、森…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ballet addictさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ballet addictさん
ブログタイトル
ballet addict
フォロー
ballet addict

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用