FXの手法をインジ化して、勝つためのノウハウを検証共有するブログです。 作成したインジや自動売買のEAをプレゼントすることもあります。
完成していたように見えていたかもしれないですが、接近戦の部分はボタンだけ作って中身の処理は空のままでした(^_^;)今日はこの部分を実装してみました。接近戦モードONにすると、接近戦用のSLラインが現れて、攻撃的複利と現実的複利と非現実的複
完成していたように見えていたかもしれないですが、接近戦の部分はボタンだけ作って中身の処理は空のままでした(^_^;)今日はこの部分を実装してみました。接近戦モードONにすると、接近戦用のSLラインが現れて、攻撃的複利と現実的複利と非現実的複
ようやくEAはまともに動くようになって、検証できるレベルになってきたかな。といっても、複利とヘッジと固定、仮想建値は一応自動的に処理されるようにしてるけど、ロジックは仮に入れているだけなので、非効率な注文になっていると思います。この辺は後々
ようやくEAはまともに動くようになって、検証できるレベルになってきたかな。といっても、複利とヘッジと固定、仮想建値は一応自動的に処理されるようにしてるけど、ロジックは仮に入れているだけなので、非効率な注文になっていると思います。この辺は後々
「ブログリーダー」を活用して、RJ(ろじゃ)さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。