ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
まるでアート!葉の生えたタマネギを花の代わりの鑑賞用に!
芽がはえてしまったタマネギは、観賞用にすると面白いですよ!花というよりアートっぽい雰囲気が魅力あります! お花の代わりに芽の生えた玉ねぎを飾る 玉ねぎを保存しておくと、頭から芽が出てきて葉っぱになって
2023/08/30 15:38
どんな人が眠っているの?「横浜外人墓地」
横浜を代表する観光スポットのひとつであり、横浜の歴史を学ぶ上でも貴重な場所が「横浜外人墓地」です。 西洋の文化が入ってきた横浜で活躍し、日本の発展に貢献した外国人たちが眠っている墓地だからです。 いっ
2023/08/25 10:00
不思議な魅力の曲線美を持つ、巾着田のあいあい橋は必見!
埼玉県日高市の巾着田にある「あいあい橋」は、直線と曲線を上手に組み合わせた三次元的な造りです。 見る角度によって女性的に見えたり男性的に見えたり、美しい姿とともに凝った造りも楽しめます。 建築物を眺め
2023/08/18 18:43
燃えているような夕焼け空のフリー写真素材
燃えているような夕焼け空 7月に見た夕焼け空はとても印象的でした。 暑い雲なので黒い部分も多いのですが、雲に反射した夕焼け色と黒くなった部分が映画的に感じました。 縦位置の写真で見ると雲
2023/08/14 13:40
あんぱんまん石像に会える入間のさんかくはし
埼玉県入間市の「さんかくはし」の上にはアンパンマンのモニュメントが設置されています。 どうしてアンパンマンなのかは分かりませんが、とても目立つのでついつい見てしまいますね。 下から見上げると三角形!入
2023/08/04 17:17
大迫力!浅草・雷門の大提灯は重さ700kg!
和紙を貼り合わせて作られた大提灯がある浅草の雷門は、浅草で最も有名なシンボルですよね。 迫力があり国内外の観光客が見上げ立ち止まる浅草・雷門の紹介を少ししたいと思います。 浅草で最も有名なシンボル 雷
2023/08/01 19:37
2023年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、トリプーさんをフォローしませんか?