ドール・カメラ・ガジェット・3Dプリンター・プログラミング・電子工作・DIY なんでもありの、 小宮が作った物や買った物を紹介するブログです。
DDP リボンちゃん・コロンちゃん お迎えしました! 【VOLKS Dollfie Dream Pretty】
ボークスのドルフィードリームプリティー スタンダードモデルリボンちゃんとコロンちゃんをお迎えいたしました。リボンちゃんは小宮がコロンちゃんはお友達がお迎えです。双子ドールらしいので、折角なので並べて撮影です!DDPはMDDサイズ用のお洋服が着れるという事で、衝動的にお迎えしてしましました。可愛かったからしょうがない。ドールは仲間を呼ぶんだよ。動画もアップしましたので見てください!■ボークスのDDページhttps:...
ラズベリーパイ4・Scratch3 でLEDをチカチカさせる!通称Lチカ!【Raspberry Pi 4B】
前回の続きです。前回はLEDを点灯させたところで終わりましたが、今回はチカチカさせたいと思います。世にいうLチカです。プログラムは、ラズビアンに最初から入っている、Scratch 3という物を使います。GUIで簡単にプログラムが出来る、小中学生むけプログラム勉強用に開発されたらしいですが、こういうの作るなら簡単で良い気がしますね。画面からパパっとプログラム作成。実行でLEDチカチカ。実に簡単。他にも、3色LEDをチカチ...
ラズベリーパイ4でLED点灯!電子工作の第一歩!【Raspberry Pi 4B】
ラズベリーパイ用の電子工作キットを買って、電子工作にチャレンジしてみます。何故かこのキット、Amazonから消えてしまいましたが・・・このメーカーのページ貼っておきますので、たまに見ると復活しているかもしれませんw■Longrunerの商品一覧https://amzn.to/34Fn5gF英語のみのマニュアルに苦戦しつつ、220Ωの抵抗を取り付けます。次に赤色LEDのマイナス側を抵抗に接続プラス側を 5V0 に接続マイナス側をGNDへ。これで電源を入...
ラズベリーパイ4B用アーマーケース購入!取付します【Raspberry Pi 4 model B】
GeekwormのRaspberry Pi 4B用アーマー金属ケースを購入しました。2台買ったラズベリーパイ4の片方に取り付けます。CPUとGPU部分に本体をシールで貼っているので、全体がヒートシンクになる感じですね。良く冷えそうCPUファン付きの方はサーバー用途に、アーマーケースの方は電子工作用途に使っていきたいと思います。次はラズベリーパイのピンにLEDを取り付けて光らせます!ついでに精密ドライバー&特殊ドライバーのセットも買っ...
SanDisk 内蔵 2 5インチ Ultra 3D SSD 1TB SATA3 0 購入!取付と速度テストしました
SanDiskの内蔵 2.5インチ SSDUltra 3D SSD 1TB SATA3.0を購入しました!型番は「SDSSDH3-1T00-G25」ですかね。取付して速度テストを行った結果はこんな感じ。ほぼほぼパッケージに書いてある通りのシーケンシャルリード&ライトですね。開封・取付・速度テストを行っている所の動画をアップしました。良かったら見て下さい!...
セブンのキリマンジャロブレンドコーヒー。RとLの量ははかってみました。
タイトルのまんまです。セブンイレブンの高級機リマンジェロブレンドコーヒーが発売してから、ほぼ毎日飲んでいる状態になっているので、RとLの量の違いが気になりました。Lの方がお得なの??結論だけ言うとあんまり変わらない!内容は動画を見てください。...
Amazonでめっちゃ金色なフィラメントが売っていたので衝動買いしましたw届いたのがこちら。何作るか考えずに買ったので、アホみたいな工作をしましたっていう動画ですww...
MDDボディーにオビツ50㎝用ヘッドをつけたい!【3Dプリンタでパーツ自作】
少し前に秋葉原に行ったとき、ラジオ会館のアゾンで、50㎝オビツドール用のヘッドが目に入ったのですよ。目のパーツが入る位置が最初からあるので、パテやスポンジみたいなやつで押さえなくても目が付けられる。顔の形もなかなか良い気がする。ボークスのよりもお安いwサイズ自体もDDの顔とほぼ同じだし、頭のインチサイズもDDと同じくらいだったのでウィッグも問題なさそう。これはMDDボディーにも使えるんじゃないか!っと思い...
Amazon FIre HD 10タブレットで音ゲーは遊べるか?【ガルパ・スクスタ・デレステ】
これもブログに載せ忘れです。6000円も値引きされ、1万円を切って9980円になってしまっている、10インチタブレットFire HD 10これで音ゲーが遊べるのか試した動画です。キッズモデルの紹介はこちらの動画です!セールは今日までです!!!欲しい方は急いで!!w...
Amazonサーバーマンデーセール今日まで!激安になってるおすすめAmazon端末!
ブログに書き忘れていたので投稿!今日までとなったアマゾンサイバーマンデーセール。Amazon系の端末が好きな小宮は、勝手に紹介動画を作りましたwwwEcho Show 5 5000円引きで4980円10インチタブレット Fire HD 10 6000円引きで9980円Fire TV Stick 2000円引きで2980円Fire TV Stick 4K 2500円引きで4480円使用しているスマートリモコンラトックシステム スマート家電リモコン動画リンク張っておきます!...
Fire TV Stick 4K購入!他のFire TV Stickと比較してみた!
サイバーマンデーセルで安くなっていた、Amazon Fire TV Stick 4Kが届きました!4Kバージョンです。通常バージョンとの主な違いはCPUとメモリ。■Fire TV Stick CPU 4コア 1.3GHzメモリ 1GB■Fire TV Stick 4K4Kビデオに対応CPU 4コア 1.7GHzメモリ 1.5GBという仕様になっています。使用感に差はそれほどないので、4Kビデオを見たいか、4K対応のテレビ等を持っているかで決めてもいいかもしれませんね。動画をアップロードしました...
AnkerのUSB PD対応バッテリーや充電器もセールになってたので買った!
サイバーマンデーセールふらふら見ていたら、AnkerのUSB PD対応バッテリーや充電器もセールになっていました!USB PD っていうのは、簡単に説明すると、USB-Cどうしで接続した時に、高電圧で電源を供給できる規格です。最近のスマートフォンはこの規格に対応しています。小宮はXperia 1を使用しているので、当然この規格に対応しているのですが、いままで普通にUSB-AとUSB-Cで繋いで、5V 2Aで充電していました。モバイルバッテリー...
昨日お伝えした、Amazonのサイバーマンデーセールが始まりました!詳しくは昨日の記事を読んでいただけるとありがたいのですが、個人的注目商品の値段が出そろいました!Echo Show 5 (エコーショー5) 5000円引きの4980円! 過去最安値!【Newモデル】Fire HD 10 タブレット 6000円引きの9980円! まさかのキッズモデルと同じ割引額で1万円を切る! Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン付属 2000円引きの2980円! こ...
アマゾンのサイバーマンデーセールが始まるよ!個人的注目商品!
明日の朝9時から、アマゾンのサイバーマンデーセールが始まります!この間ブラックフライデーセールやったばかりじゃんと思わなくもないのですがwまたセールです!!!そして、今回セール対象になる事が予告されている商品があります。この中に個人的おすすめ商品が複数あるので、勝手に紹介させて頂きます。まず、大注目のこちらEcho Show 5 (エコーショー5)以前のプライムデーセールの時に購入して、毎日愛用している商品です。...
ラズベリーパイ4購入! ケースに入れて、OS入れて、VNC使える状態までやりました!
ラズベリーパイ4を購入しました!!ラズベリーパイ4(Raspberry Pi 4 Model B)というのは、簡単に言うと超小型のパソコンです。1ボードでこんな構成になっています。CPU 4コア 1.5GHzメモリ 4GB版 (1GB版と2GB版もあります)GPU 2コア 500MHz入出力 USB2.0×2 USB3.0×2 micro-HDMI×2 3.5 mm ジャック Gigabit Ethernet Wi-Fi 802.11.b/g/n/ac Bluetooth 5.0内蔵ストレージは無いので、microSDカードにOSをインストー...
「ブログリーダー」を活用して、小宮さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。