都内で働くアラサー女が、美味しいもの、海外ドラマ、旅行など日々のよしなしごとについてつぶやくブログです。たまに仕事関係の専門知識(法律)、留学中の経験についても。
リモートワークについてのサイバーエージェントの考えが的確すぎるわ
サイバーエージェント(以下CA)、6月以降は原則全社員の在宅勤務を解除した上で、試行的に週1回全社員が在宅勤務をする日を作るらしい。(5月25日付け日経新聞記事より)これ、的確な対応だと思うわ。別にCAのファンなわけでもなんでもないけど、テレワークのプロコンについて本質的な社内議論がされたんだろうなと想像できる。 緊急事態宣言解除後の大企業各社の対応 思えば新型コロナの関係で、大企業を中心にテレワ
【Netflix】スイート・マグノリアス シーズン1 ネタバレ感想
Netflixオリジナルドラマ『スイート・マグノリアス』の感想です
ストロベリースイーツ テイクアウト@ANAインターコンチネンタル東京
ANAインターコンチネンタルホテル東京のストロベリースイーツをテイクアウトしました
これまで何の備蓄もしてこなかったアラサー女が、ようやく防災グッズ一式を揃えました
【ネタバレ感想】セリング・サンセット~ハリウッド、夢の豪華物件~Season 2(Netflix)
Netflixオリジナルリアリティショー『セリング・サンセット』シーズン2のネタバレ感想です
【ブックレビュー】ディズニーCEOが実践する10の原則【感想】
【ブックレビュー】ディズニーCEOが実践する10の原則|怪しげなビジネス本ぽいタイトルだけどロバート・アイガーの自伝ぽい本
【ブックレビュー】ディズニーCEOが実践する10の原則【感想】
最近読んだ本が、良かった。 今年2月にディズニーCEOを退任したロバート・アイガー著の『ディズニーCEOが実践する10の原則(原題:The Ride of a Lifetime)』。 リンク ※原語版 リンク ビル・ゲイツも自身のHPでこの本絶賛してる。("A business book I'd actucally recommend" -Gates Notes)邦訳
【Amazonプライム】アップロード~デジタルな世界へようこそ~シーズン1 ネタバレ感想
5月1日から配信が開始されている、Amazonプライムオリジナルドラマ『アップロード~デジタルな世界へようこそ~(原題:Upload)』のシーズン1。Amazonプライム内のレビューとか、IMDbでのレビューのスコアがやたら高くて、「そんなに良いのかなー?」と思って観たんですが、これ、面白かった! あらすじ ときは2033年。技術革新により、亡くなった人々は、仮想現実のホテルに"アップロ
【Netflix】ハリウッド シーズン1 ネタバレ感想
久しぶりにNetflix新作について。最近、あんまりチェックできてないんですよ。というのも、ABEMAの将棋チャンネルが最近面白すぎて。AbemaTVトーナメント、フィッシャールールのせいで手軽に観れちゃうから気づいたら全局観ちゃう。藤森五段の解説がツボ過ぎるんだけど、多分同じ人は大勢いるはず。最近のNetflixドラマについては、観ても結局ハマれずに第3話くらいで観るの止めちゃう作品が結構多くて
映画『宮本から君へ』を観た。その後アナザースカイの斎藤工の回を観て、キムタクの偉大さに気づいた話。
昨年秋に公開されていた、映画『宮本から君へ』。劇場では観逃したんだけど、色々賞をとった作品でもあり気になっていたので、Amazonでレンタルし鑑賞。 感想は、良かった。すごい号泣する作品とかではないんだけど、今時なかなかない宮本の暑苦しい感じに、エレカシの音楽が上手く重なって、良かった。エレカシって、我々アラサー世代にとっては学生時代に聴いていたバンドだと思うんだけど、今逆に全然聴かないだけに、聴
【Netflix】人間レッスン シーズン1 ネタバレ感想
「ブログリーダー」を活用して、いとさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。