感染者の増加が止まらないですね。 今週位から非常事態宣言の効果が出るはず・・・らしい。 要請に従い今週もこもっていたので またガンプラで時間つぶし。 今回はちょっと気合いれて墨入れとつや消し塗装を 試みました。(詳しくはgoogle先生に任せます。) 作ったのはこちらです。 MG RX-78-2 ガンダム Ver.3.0(初代ガンダムですね。) 我ながら頑張りました。 その道の方々がみたら突っ込みどころ満載でしょうけど いいーんです自己満足できれば(ノД`)・゜・。 モデラーの沼を覗きましたが深すぎて危険です。
昨日はめっちゃ天気悪くちょうど良かったが 本日は快晴でお出掛けしたいが・・・そこはぐっど我慢して 近所を散歩してお茶を濁す。 桜はしばらく前に散ったと思っていたが 八重桜でしょうか?葉桜ですが咲いておりました。 たんぽぽもいつのまにか綿帽子に変わっていて 引き籠ってるといつの間にか季節は変わっていきますね。 子供がむしって種まきのお手伝い いつまで続くか分かりませんが辛抱強く 自宅で過ごします_(:3 」∠)_
無事に自宅待機期間を過ぎたと思ったら 非常事態宣言が出されてしまいました。 出社開始後の初の週末ですが引きこもり 継続です。 あまりにやることないので十数年ぶりに ガンプラ作っちゃいました。 せっかくなので写真撮ってさらに暇つぶし。 今回手を出したのはサンダーボルトシリーズです。 何かゴチャゴチャして好みだったので。 サンダーボルト フルアーマー・ガンダム Ver.Ka 量産型ザク+ビッグ・ガン 子供に邪魔されつつ計3日程度でできました。 流石に塗装までは手を出しません。 一応モノづくりに携わる人間としてガンプラは その作りこみと樹脂の成型技術に関心させられます。 今回のウィルス騒動の終息は時…
「ブログリーダー」を活用して、a-worksさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。