自転車の真髄に認定 その1
『自転車の真髄に認定』されそうな動きを発見した。 名付けて、『股関節の揺り戻し』 どういう事?↓ ● 1時から2時の地点にクランクがある時、踏み込み動作をする ● その瞬間後には、踏み込みを中止して、逆脚側の入力準備に入る ● 股関節部に最大限力を発揮させるのが目的だが、作動は下腹部のコアを中心に行う ● コアの操作には、左右への体重移動の他に、体幹の回旋動作も必要そうだ 自転車でフクラハギ使わない術 この技を聞いてもらう前に、フクラハギを使わないクランクの回し方を伝えなければならない。 前にも書いたけど、フクラハギをなるべく使わずに競技をしたい。 ⇒ ランの時にフクラハギを使いたくないの巻 …
2020/01/31 21:16