なかなか更新出来ずにいたら、gooブログ終了とか!とある事が解決してからちゃんと更新するっ!と決めていまして、とりあえず移転作業をしてます。なんとなくHatenaに行かれる方が多いように感じますが、私はamebloにする予定です。ご縁がありましたら、またよろしくお願い申し上げます。サンキューテルヨ!サンキューパセリ!gooブログ終了ですね
2010年にメジャーデビュー。歌謡曲専門ビッグバンド「ザ・ヒットパレーズ」の専属歌手ユキのブログです。
唐突ですが、間黒男さん素敵!子供の頃に、友達から教えて貰った「ブラックジャック」ピノコになって「先生、先生」言いながら、黒男さんの側にいる妄想をしたものです。ブラック・ジャック1ブラック・ジャック(少年チャンピオン・コミックス)手塚治虫手塚プロダクション私の人生の後悔は幾つかあるのですが、「月刊OUTのバックナンバーを引越の際に処分してしまったこと」と、「ブラックジャックをチャンピオンコミックスで買い揃えなかったこと」この2つが時々胸に沸いてきて、モヤモヤしてるのん。チャンピオンコミックスで買えば良かったよ〜!何故か豪華版のハードカバーで揃えちゃったのです。20代の私よ、どうしてこうなった?デロリアンで止めに行きたい。もちろん読めれば良いのですが、私の好きなエピソードが収録されてないのです!色んな事情で封印され...ブラックジャック封印エピソード
今日もチクチク洋服リメイク。タミヤTシャツのワンピース、完成致しました!そして、半年ぶりに大好きなfukushin!さんに会いました〜♪楽しかった&嬉しかった!我がザ・ヒットパレーズが誇る最高のベーシスト!彼のベースで歌えることが、もう〜幸せで堪りません!メンバーに会うと、ライブやりたい気持ちが高まりますが、まだまだ実現は先のことになりそうです。それまでは、ボイトレの日々を楽しもうと思います。↓今夜は、これ聴くのん。ジョニー吉長さん・加納秀人さん・fukushin!さんによるトリオバンド、JFK!カッコいい〜!私、まだライブのチケット、大事に持ってます。サンキューテルヨ!サンキューパセリ!JFKJFKSPICERECORDSfukushin!さんに会った〜♪
人生初のぬか漬けが出来上がりました♪ちょっと塩が多かったかな。山椒も入れたいな。しばらく、色々試してみようと思います!ぬかを混ぜる感触も、意外と好みです(笑)そして今日は、また洋服をリメイクしてました。ノースリーブワンピースだったのを、分解して、スカートと上のニットの部分で、エコバッグを作りました。来月からコンビニも、ビニール袋が有料になりますものね。ちょっとした買い物なら、これで充分!クルクル畳んで、バッグに入れても邪魔じゃないし。今は、シゲさんに貰ったタミヤTシャツを、ワンピースに改造しているところです♪チクチク縫って肩がこったので、ひと休み。オヤツは、こちら↑新宿中村屋の「なめらかみるくまん」美味しかったです!ミルク饅頭、大好き!博多「通りもん」、福島「ままどおる」、愛媛「母恵夢」、セブンイレブン「ミルク...ぬか漬けとオヤツ
BTTF3、リアタイ視聴!面白かった〜♪ZZTOPのシーンも、しっかり観られたし!舞台は1885年。イーストウッドポンチョが欲しくなりますね。何と義兄は持ってます(笑)自慢の兄貴です。今度、着せて貰って写真撮ろう♪いいな!開拓時代!いいな!西部劇!西部劇と言えば、思い出すのは「日光ウエスタン村」です。西部開拓時代を再現したテーマパークで、まさに「800発の銃弾」のような素敵スポット!マカロニ・ウエスタン800発の銃弾[DVD]サンチョ・グラシアアミューズソフトエンタテインメント〜TSUTAYAより〜かつてはマカロニ・ウエスタンのロケ地として栄えたスペイン・アルメリア地方の撮影所“テキサス・ハリウッド”。ブームも去った今は、数少ない観光客相手のウエスタン村となり、元スタント・ガンマンたちがしがない実演ショーで細々...BTTF3と800発の銃弾と、愛しの日光ウエスタン村
近所のヤオアニ(©️凪のお暇)みたいな八百屋さんに行ったら、バナナ貰っちゃいました♪ありがとうございます♪シュガースポットが出て食べ頃なのに、真っ黄色じゃないと売れなくなってしまうそうです。おかげさまで、得しちゃった!サンキューテルヨ!サンキューパセリ!バナナの涙手塚国光&真田弦一郎FEELMEEバナナの涙
衝動的に「ぬか漬けやりたいっ!!」と思い立ち、ぬか床と野菜を買ってきました。便利な物があるのねー。釘を入れたり、樽をかき回したりしないでもよし!冷蔵庫に置いて、2〜3日おきに袋の上からモミモミすればいいそうです♪早速、茄子と胡瓜と人参を入れてみました。早ければ、10時間ほどで完成しちゃうみたい。お手軽!楽しみ〜!ぬか床を前にして、ふと考えました。簡単に美味しく出来てしまっていいのかしら?面倒なプロセスを経ないでいいのかしら?ズルじゃないのかしら?そして気付くのです。何事も苦労をしなければ、手に入らないと思い込んでいることに。苦労せずに辿り着いたら、後ろめたさを感じてしまうということに。昭和的というか日本人的というか、損な性分ですよね!楽できる所は、楽していいじゃない。選択肢の中から、「困難」を選ばなくていいじゃ...ぬか床哲学?
7年前の今日は、早稲田松竹で「ジャンゴ繋がれざる者」を鑑賞してました。ジャンゴ繋がれざる者[DVD]ジェイミー・フォックスソニー・ピクチャーズエンタテインメント何度も観たけど、面白いなー!爽快!ディカプリオさんの「本当にグラスで手を切っちゃったけど、そのまま演じる名シーン」には、北島マヤを思いゾクゾクしました。それにしても、早稲田松竹さんのセレクトは毎回素敵!同時上映「キル・ビル」って、最高ですよね!ああ、聴こえてくるよ。貴教さまの声が。倒置法。〜タランティーノくらいレンタルしとかなきゃなんて!殴られた記憶もろくにない癖に!〜WHITEBREATHT.M.RevolutionEpicRecordsJapanInc.サンキューテルヨ!サンキューパセリ!ジャンゴ記念日
昨日は久しぶりにメイクしたけど、今日は通常運転ですっぴんボサボサ&起床13:00寝巻のままという、まさに踊るダメ人間でした。すると、ピンポーンと来客が。モニターに頭頂部しか映っておらず、???と思ったらお隣の小学生の娘さんでした!慌てて、そこら辺にあるモノを羽織って出ると、「お父さんとゼリーを作りましたので、お裾分けです♪」キゥイとパインの可愛らしいゼリーと、折り紙のくす玉を頂きました。ありがとうございます♪あらあらまあまあ、挨拶もしっかりできて、利発で愛らしい娘さん!すっぴんボサボサ&起床13:00寝巻のままの、おばちゃんとは違います!お恥ずかしい〜〜。いつも、頂き物ばかりですみません。頂き物と言えば先日、マスクを100枚頂きました。ありがたや〜!段々と市場に出回って来てますけど、助かります!少し前まで不織布...踊るダメ人間
ギャレゴジ観た後、テレ朝で「M愛すべき人がいて」の田中みな実さんからの、「ホリデイラブ」の再放送にて松本まりかさんを観てしまい、凄い女2連発で目が冴えてしまいました。お二人とも、振り切ってて素晴らしいです!来週の「M」は、ドラムを叩きながら「ゆるさなーい!!」と、礼香様(田中みな実さん)が咆哮する予定なので、見逃せません。礼香様だけの特集やって欲しい!と思っていたら、スピンオフで「L礼香の真実」が配信決定ですって!同好の士たちの想いで、叶ったに違いないわ!田中みな実「M」スピンオフ主演礼香過去明らかに-ドラマ:日刊スポーツ田中みな実(33)がABEMAで独占配信するドラマ「L礼香の真実」(27日深夜0時5分配信開始、全7話)に主演することが19日、分かった。テレビ朝日と同社が…-日刊スポーツ新聞社のニュースサイ...眠れなくなっちゃって
用事があって、超久しぶりに池袋まで行って来ました。超久しぶりの百貨店は密でしたが、入り口で検温と消毒を徹底していました。なんだか活気があって、小さい子達も楽しそう。デパートに行くのが一大イベントだった、サザエさん的なあの感じを思い出しました。このまま、コロナが絶える事を祈ります!お昼にサンマルコで、夏野菜のカレーを食べました♪美味しかったです!サンマルコ、1度行ってみたかったの。①東武デパートの屋上!昔、ここのビアガーデンのステージで演奏する仕事をしたことがあります(^O^)懐かしい!②小さくて可愛い、真っ赤なバス発見♪どのルートを通るのかしら?ハチ公バスくらいの大きさでした。③ネスプレッソに寄って、新しいカタログを貰ってきました。廉価なエスプレッソマシンが沢山出てて、ビックリしました。ちょっと前は、3万からだ...池袋とギャレゴジ♪
BTTF2、堪能しました〜!何回観てるんだろ?楽しかった〜!何回も観てる割には、「ミスター・サンドマン」が2でもかかるのを忘れてました。かかるのはコーデッツではなく、フォーエイセズのバージョンなんですけど、どちらも素敵です♪MisterSandManTheChordettesRiverRecordsTheBestofTheFourAcesザ・フォーエイセズVintageJukeboxこういうガールズグループものが大好きです♪コーデッツの他には、ロネッツ、クリスタルズ等のウォールオブサウンド系、やんちゃなシャングリラス、お嬢様っぽいエンジェルス、シュプリームス、マーヴェレッツ、マーサ&バンデラス等のモータウン系、PVが面白いエキサイターズ、ゴフィン&キングの楽曲がヒットしたクッキーズやシュレルズ、レッドバードレー...BTTF2とガールズグループ
シゲさんのご実家からお裾分けして頂く「唐辛子」を、バンマスがいたく気に入っております。色んなお料理に使ってますが、最近のマイブームは辛味噌らしく、せっせと週末に作っています。岩海苔やジャムの空瓶に入れて、大切に食べてます。私は辛いのが得意じゃないので手を付けないのですが、酒のツマミにしたり、豆腐にトッピングしたり、白米と食べたり、野菜スティックのディップにしたり、コチュジャンみたいに焼肉のタレに混ぜたり・・・etc何だか幸せそう!そんな辛味噌への情熱に、シゲさんがラベルを作ってくれました。これ↓商品名「耕味」、屋号「耕味屋」とか(笑)こんな感じになるのかな?3人で商売しようかしらん(笑)甘辛・旨辛・激辛の3種で展開するそうです。小さな店舗と通販で。実現するには何をすれば良いのか調べ出したら、なんだか楽しくなって...耕味屋♪
今日もまた、こちらを聴いてました↓チャカと昆虫採集♪良い曲ばかり。気持ち良い声とサウンド。1991年か〜。続編出ないかな。チャカさんを聴いていたら、PSY・Sを歌いたくなってしまい、久しぶりに1人カラオケに行きました!スタッフさんは、フェイスシールド(っていうの?)を着用してらっしゃいます。受付で熱を測っていただき、手を消毒して、細心の注意を払ってレッツ豪徳寺!お部屋に入り、普段だったらドリンクが来るまで歌わないのですが、今日は余りにも久々だったので、待ち切れず即歌いました!気まずいなんて気のせい〜♪「青空は天気雨」「トーイホリック」「レモンの気持ち」「薔薇とノンフィクション」などなど、続けざまに熱唱。楽しい〜!!ジョイサウンドさーん、今度「Simulation」も入れて下さい〜。アルバム「ミントエレクトリック...トーイホリック♪
本日も、地域猫のミーコさんとミケコさん(勝手に命名)に会えました♪モフモフさせて頂いて、幸せでした!物凄いパワーチャージ!ごっつぁんです!「ねこあつめ」の「満足さん」みたいで可愛いミーコさん。迫力のわがままボディー!クールなミケコさん。よくお喋りしてくれます。連日、猛暑日が続いているので、ご自愛下さいね。この辺りの地域猫ボランティアさんに偶然会って、色々お話を伺いました。全ての猫に幸あれ!今夜は懐かしい猫漫画を読んじゃう↓シッポがともだち1桜沢エリカサイバーブックス桜沢エリカ先生の「シッポがともだち」筆者が遭遇したバカップルによる猫の扱いとかムカついて眠れなくなるエピソードもありますが、あけみ・カッチー・ベンの3猫ちゃんのホッコリする実話ストーリーが主軸です。特に隻眼のカッチーのファンです。サンキューテルヨ!サ...シッポがともだち♪
変な時間に起きてしまったので、神田川沿いをお散歩しました。紫陽花、キレイでした!東京アラート解除ということで、そろそろライブを打てたらいいなぁと思っております。でも、我がザ・ヒットパレーズの演出は客席から登場したり、ワイヤレスで飛び込んで行ったりと、結構「密」である為、今まで通りとはいかなくなりますね。制約と表現の間で、覚悟とアイデアを持って、楽しんで頂ける事を私も心待ちにしています。そんな事を思いながらの、短いお散歩でした。今日は↓こちらを聴きます♪元PSY・Sのチャカさんのユニットです。「ひまわり娘」や「ベンのテーマ」など、素敵なカバーが沢山!ああ、復刻CD発売されないかなぁ!サンキューテルヨ!サンキューパセリ!うたの引力実験室チャカと昆虫採集ソニー・ミュージックレコーズ紫陽花散歩♪
今日は、リヴァイちゃんと一緒に寝たり起きたり。私とはたまにしか、一緒に寝てくれないから嬉しかった〜。6年前の今日は、アリサたんとワンコ達とドッグカフェに遊びに行っておりました。懐かしい&可愛い。モフモフ天国♪午後は「徹子の部屋」の再放送を観ながら、カットソーをリメイク。首回りにライン入れて、袖を盛りました。そんなまったりした1日の終わり。今テレビを点けたら、「M愛すべき人がいて」やってる!これが噂の!?噂通り面白い!田中みな実さん、最高ですね♪でも、なんで眼帯してるの?「スチュワーデス物語」の片平なぎささん、または「遊びじゃないのよこの恋は」の髙樹澪さんを彷彿させますね。昔、バンマスとフクシンさんがavex系のバックの仕事を長くしていたので、「あゆ」のデビューお披露目の時、ベルファーレに行ったのを思い出しました...モフモフ〜M愛すべき人がいて
DVD持ってるけど、テレビ放映されたら観ちゃいますよね!バックトゥーザフューチャー!BTTF!これから三週に渡って観られるんだ!嬉しい〜♪初めて鑑賞した時は、余りの面白さに連続で観てしまったな〜。映画を何度も観るという経験は、バックトゥーザフューチャーが初めてだったかも。1も2も3も、全部面白い!血湧き肉躍る展開と、見事な伏線回収。マイケル・J・フォックスのカッコ良さ!カッコインテグラ!「ジョニーBグッド」のシーン、大好きなんです。スケルトンマイクに憧れて、買ったもん。今日は、山寺宏一さん版でしたが、私が好きな吹替は三ツ矢雄二さん♪ゴッドマーズの頃、宇都宮東武までサイン会に行ったことがありました。子供に優しくしてくれる方でした。それにしても、来週も楽しみです♪BTTF2は2015年が舞台ですが、車が空を飛ぶまで...カッコインテグラ!
暑くて、発熱してしまいました。うすら熱中症?寝るか、「鬼滅の刃」観るかして1日が終わりました。そんな日も良し!それにしても、「全集中の呼吸」を身につけたいな←すぐ影響を受けるそしたら、スゴいロングトーンができちゃう!レベッカの「maybetomorrow」ラストのロングトーン、あれが歌えるようになるのに、私は大袈裟でなく20年もかかりましたから。はー、富岡義勇さまカッコいい。マックシェイク飲みたい。熱で言ってることめちゃくちゃ。サンキューテルヨ!サンキューパセリ!お熱
夏日が続いて、マスクしてると倒れそうですね。でも、カラッとした陽気は気持ちいい!そんな暑い今日もまた、亀さんに遭遇出来て、嬉しかったです。見えます?左端にいらっしゃいます(^^)亀を見ると良い事があると、ここに書いたら、ゼニガメ団の画像を送ってきてくれた妹よ、ありがとう!ポケモンゲットしたのは、バスタブかしら?おかげさまで、特筆すべきスペシャルな事はなくとも、穏やかに過ごせた日でした♪これも「良い事」!いや、これこそ「幸せ」かも。お洗濯も沢山できて、良かった〜。お天気に感謝して、夏のキラキラした曲を聴いてから寝ます↓杉山清貴&オメガトライブ!杉山清貴&オメガトライブゴールデン☆ベスト杉山清貴&オメガトライブバップ初めて聴いたのは、中学生だったかな。なんて心地良い声!と、感動しました。特に好きなのは、サマーサスピ...サマーサスピション
今日は、お家焼き肉でした。余ったお肉は、お弁当にして明日のランチに。肉は、何食続いても大丈夫!肉を焼くと、↓この曲が心の中で流れてくるのん。狂気しか感じない。ヨーデル食べ放題桂雀三郎&まんぷくブラザーズEMIMUSICJAPANINC.サンキューテルヨ!サンキューパセリ!ヨーデル食べ放題♪
エヴァとコラボの剃刀を頂きました♪カッコいい!初号機カラー、いいな!そして、ネルフって書いてある♪エヴァ旧劇の公開時に、友人がなぜかネルフの「風呂桶」を被った状態で、取材されていたのを思い出しました。なぜ風呂桶?なぜ被る?そして、4か月ぶりに美容院に行きました。マスクしながら施術です。ネーミングは忘れちゃったけど、なんかトリートメントしてるところ。以前も美容院で人見知り発動すると、ブログに書きましたが、今回も緊張しました〜〜。気に入っていた「とんかつDJアゲ太郎」を全巻置いてる美容院は、残念ながら閉店してしまったので、お店選びから悩みました。あまり客層が若過ぎず、あまり尖ったお洒落感がなく、あまり家から遠くなく、あまりお値段高くなく、あまり冒険しない店。でもコロナ対策は、しっかりしてるとこプリーズ!難しい〜。ど...剃刀と美容院♪
どうしても、揚げたてのコロッケが食べたくなり、珍しく手作りしました。衣が剥がれちゃったけど、美味しかったです。ジャガイモに生クリーム入れてみたのん♪味沢さん(©︎ザ・シェフ)が、100万円の報酬でコロッケを作って、結婚祝に100万円を差しあげたことがありましたね。でも、コロッケって超不憫!めちゃくちゃ手間がかかるのに、安いオカズってイメージ。ゆでて、潰して、具を炒めて、混ぜて、コネて、形を作って、衣を付けて、揚げて!大変なのに!大変なのに!浅草オペラでは「コロッケの唄」という曲がありました。この作品の中でも、コロッケは不憫な扱いです。〜ワイフ貰つて、嬉しかつたが何時も出てくる副食物はコロツケ今日もコロツケ明日もコロツケこれじや年がら年中コロツケアハハハ、アハハハこりや可笑し〜コロッケが出てくるのは一番だけですが...コロッケの気持ち
昨日からずーーーっと、ルースターズを聴いています!かっこいい!かっこいい!まだ10代の頃、シゲさんがカセットにダビング(笑)してくれて嬉しかったなぁ!文字通り、擦り切れるほど聴いたものです。「ズ」のスペルがSの時代は子供だったから、ライブに行ってみたかったなぁと、思いを馳せながら。ああ、かっこいい!THEROOSTERSa-GOGOザ・ルースターズ日本コロムビアTHEROOSTERSザ・ルースターズ日本コロムビア「ガールフレンド」の歌詞みたいな女子に、今でもなりたい!サンキューテルヨ!サンキューパセリ!G・I・R・Lガールフレンド♪
ステイホームのテイクアウトシリーズ♪バンマスが、キッチンニュー早苗から、お弁当を買って来てくれました。美味しかったー!デミソースも付いてて、嬉しみ。洋食屋さん、大好きなんですよねー。創業50年!「モヤモヤさまぁ〜ず」とか、テレビで何回も見ていたので、ずっと食べてみたかったのん。こちらは、アースシェイカーの甲斐さんも常連さんです。番組でご一緒したのは、光栄な思い出です!サンキューテルヨ!サンキューパセリ!キッチンニュー早苗♪
早大卒業生の友人から、よく噂は聞いてました。早稲田大学の前にある「わせだの弁当屋」通称わせ弁。コスパ良し・味良し・豊富なオリジナリティ溢れるメニュー!ずっと食べてみたかったのです!なかなか機会がなくて、10年くらい経っちゃったのですが、ステイホーム週間にバンマスがバイクを走らせ買いに行ってくれました。人気の高い揚げ餃子と唐揚げのお弁当と、鶏そぼろと唐揚げのお弁当♪↑ボリューミーで、蓋が閉まらないの(^o^)さすが客層が若い!美味しかった!でも完食できなかったので、二度に分けて食べました。この「わせだの弁当屋」さんの全メニュー制覇し分析する「わせ弁日記」という、ファンの方のブログがめちゃ面白いです!俄然興味が出てきて、いろいろネットを見ていたら、ロックなエピソードを発見。40年くらい前から同じ場所で営業しているそ...早大生のソウルフード「わせ弁」
愛しのSEGA様、設立60周年おめでとうございます!セガ設立60周年特設サイトセガ設立60周年特設サイトです。わたしたちセガグループは2020年6月3日に60周年を迎えます。当サイトでは60周年を記念して行われるコンテンツの紹介やセガ60年のご紹介、また皆さまからのメッセージ募集やプレゼントキャンペーンを実施予定です。セガ設立60周年特設サイトこのブログでも、SEGAへの愛を何度か叫んできましたが、転生モノ・異世界モノが溢れてる漫画業界ですが、「異世界おじさん」めっちゃ面白い!!作者さんは「殆ど死んでいる」なんつーペンネームでしょう!SEGAを愛する主人公「おじさん」が異世界に飛ばされて、17年後に帰還しYouTuberとなり甥っ子と暮らしているというストーリー。とにかくSEGA愛に溢れてます!おじさんの1番シ...SEGA60周年!
台車が欲しい。台車があれば、どんなに幸せでしょう。台車があれば、ゴミを沢山出せるから。ガダルカナル・タカさんの結婚式の引き出物は、台車だったそうですね。なんて羨ましい!持ち帰らなかった人が続出したと聞きましたが、私はそれを貰いに行きたい。ああ、台車。台車が欲しい。どこに行けば買えるの?近所にホームセンターなんてありません。ジモティにあるかな?台車よ、いずこ。そんな台車への想いを胸に、↓こちらを食べました。「進撃の巨人」のチョコアイス!単行本みたいなパッケージ♪進撃の巨人×板チョコアイス|板チョコアイス|森永製菓板チョコアイスと進撃の巨人がコラボ!パッケージには背表紙が…全10巻を発売。全部集めて自宅の冷凍庫を進撃の巨人の本棚風にしよう!さらにオリジナル描き下ろし壁紙を無料でダウンロード可能!進撃の巨人×板チョコ...台車ラブ
用事があって、新宿に行ったので、末廣亭の前を通りました。明日から再開するそうですね。良かった!新宿末廣亭ライブハウスも早く再開しますように。それまでは、まだまだ気を付けていかなければですね。今日は、聖子様を堪能してから寝ます!サンキューテルヨ!サンキューパセリ!NorthWind松田聖子ソニー・ミュージックダイレクト末廣亭♪
「ブログリーダー」を活用して、藤野ユキさんをフォローしませんか?
なかなか更新出来ずにいたら、gooブログ終了とか!とある事が解決してからちゃんと更新するっ!と決めていまして、とりあえず移転作業をしてます。なんとなくHatenaに行かれる方が多いように感じますが、私はamebloにする予定です。ご縁がありましたら、またよろしくお願い申し上げます。サンキューテルヨ!サンキューパセリ!gooブログ終了ですね
引越して早ひと月。もういつの間にかクリスマスシーズンなのねん。やっと半分くらい片付きました。ちょっと作業してはNetflixという感じで、ゆっくりまったりやってます。それにしても良いわ〜♪「極悪女王」何度もリピートしました。役者さんの努力が伝わって感動の嵐!皆さん、素晴らしい!冒頭のビューティーペアから燃えます!ゆりあんさん、歩き方と竹刀の打ち方、めっちゃ似てるー!唐田えりかさん、フライングニールキックやってる!剛力彩芽さん、ジャイアントスイングやってる!劇中のドラマは「毎度おさわがせします」だよね?殴られる斎藤工さん、性癖に刺さる!ドラマで興奮したら、YouTubeの全女公式で当時の試合を観て、またドラマを観ての繰り返し。個人的にデビル雅美さん役の根谷涼香さんのファンになりました。↓元々、長与千種さんが...Netflix三昧
やっと引っ越せました。人様のお力を借りまくって、なんとかなりました!ありがとうございました。ズボラ&ガサツ夫婦の引越。本当にご迷惑をお掛けしてしまい、タイトルをつけるなら「ゴミ屋敷の夜逃げ」です。早目に探していたにも関わらず、なかなか物件が見つからない状況が続いて、出て行く期限が差し迫っていました。引越の日取りが決まったのは10日前。「10日あれば余裕っしょ♪」舐めてました。準備を始めようとしたら、宇宙猫みたいにフリーズ。これ終わらない!終わらないよー!こんなに不要品の中で暮らしていたなんて!この狭い家のどこに入ってたの?ってくらい、出るわ出るわゴミの山。ゴミ処理券の総合計を試算すると、大袈裟でなくアパートの家賃並に!ウエーっとなっていましたら、オーナー様が「取り壊しするんで、よほど大きな物以外は置いてっ...引越珍道中!
やーっと、内見ジプシーに終止符を打てました。契約も済ませ、来月の引越に向けて準備を・・・やりたくなーい!!本当に面倒!!こんなに大変なの?引越って。まず捨てる物をリストアップして、区の有料ゴミ処理券の値段を調べてたら、何これ!?大袈裟でなく、総合計がアパートの家賃くらいになるじゃん!うわー、家電類が壊れた時に都度捨てていれば!己のズボラさを後悔するばかりです。これは処理業者さんにお願いした方が楽かなぁ?でも見積後に料金が跳ね上がったりしないかなぁ?TVの特集とかで見たものだから心配性発動中です。そして自身がやらかしたこともあります。以前、ある回収業者が『洋服45l、1000円で買取ります。集めた洋服は寄付します』というネット広告を出していて、ただ捨てるよりお役に立てる!素敵やん!と、電話した私。応対が感じ...ひっこーし!ひっこーし!さっさとひっこーし!
連日の大雨、そしてノロノロ台風に備えて、どうぞお気をつけくださいませ。というのも、バンマスが道で滑って骨折しました。スタジオ帰りの雨の中、道の窪みでグキッと足首を捻ってしまったそうです。当初は捻挫かと思い、湿布をしながら普通に数日過ごしてました。痛みが増し、尋常じゃなく腫れてきたので、頼むから病院に行ってくれと何度も伝えてやっと受診。骨折と診断されて、やっと養生するようになりました。なんでこの状態で病院に行くのを渋るの!?なんでこの状態で全快でドラム叩くかなぁ!?そう言うと「全て悪霊の仕業だ」と返されました。別の意味で心配ですが、とにかくお医者さんの診断で自覚してくれたので良かったです。サンキューテルヨ!サンキューパセリ!リヴァイちゃん(猫)はどこ吹く風♪大雨と骨折
お米がないですね!最寄のスーパーでは先週まではまだ在庫があったので、のんびりしてました。もしかしたら、一部地域だけのニュースだったのかな?なんて。昨日は棚がスッカラカン!今日になって、何とか2キロだけ購入。お一人様1つ限りとのことで、私の後は2つしか残ってませんでした。こんなことなら、郵便局の米頒布会とか、ふるさと納税とかやっとけば良かったです。平成の米不足の時は、祖母の実家が米作農家だった為、ありがたいことに無料でコシヒカリを貰っていたから余り影響はありませんでした。困っている家庭持ちのバンドのメンバーに分けたりもしてましたが、当時は私も若くて実家暮らしだったから、いまいち状況が分かってなかったです。来月には新米が流通して不足が解消されるとのことですが、早く廻ると良いですね。我が家は夫婦2人だからなんと...お米がない
今の住居が、老朽化で取り壊しが決まり、引越をすることになりました。ここは本当に居心地が良くて、結婚してからずーっと住んでます。大好きでとっても便利な場所なのです!最寄駅まで徒歩3分、最寄バス停まで徒歩2分、最寄スーパーまで徒歩1分、もちろん幹線道路もすぐそこ!コンビニと飲食店が沢山あるし、動物病院も近くにあるし、神社仏閣も多いし、地域猫の取組がさかんだし、なんといっても適度な距離感で仲良くしてくれるご近所さんに恵まれて、楽しく暮らしてきました。ちょっと狭いし、20年もいると設備が色々ガタついて来てますが、出来ればまだここに居たいなぁ〜。リヴァイちゃん(猫)も、環境が変わるのはストレスだろうし。それに面倒くさいんだもん。引越って!物を捨てたり梱包したり運んだり…諸々の作業を想像するだけで、イラっとなってオエ...内見ジプシー
先日のこと。新宿で用事を済ませてから、リーガロイヤルホテルに向かう為、早稲田車庫行きの都バスに乗りました。お盆期間で空いており余裕で座れました。車内の雰囲気も心なしかまったりしていて、揺れがなんとも心地良くウトウトしてきます。まったりモードで幾つかのバス停を過ぎたところ、途中から乗車したお婆さんが、「このバスは池袋に行くのよね?」と、運転手さんに話しかけました。「早稲田止まりなので、池袋には行かないですよ」運転手さんがそう伝えると、びっくりしたご様子。「終点早稲田から池袋行きの路線もあるから、時刻表を調べてあげるね」優しい運転手さん!直ぐに無線で連絡してくれたのですが、残念ながらお盆の運行スケジュールで既に最終便が出てしまったとのこと。それを告げるとお婆さんは更にびっくりオロオロしてしまい、車内の人達皆が...袖擦り合うも?
我が家のリヴァイちゃん(猫)が家出していました!なんと40日間も!今は無事に戻って、隣で寝息を立てています。本当によかったです。これからは気をつけます。不甲斐ない飼い主でごめんなさい。うちの場合はひょっこり帰って来ましたが、同じような状況で胸を傷めている飼い主さんが他にも沢山いらっしゃると思います。お辛いですよね。見つかると信じているけど悪い方へ想像したり、一日中ぐるぐる考えてしまい何も手につかなくなって…。めっちゃわかります!私も先ずは、自宅から近いところを日が暮れるのを待って捜し回りました。(昼間は隠れてしまうと思ったので)捜索中に野良ちゃんに会ったら、「うちの子を見かけたら帰るように伝えてね」と心で話しかけました。なんか通じる気がして。トイレの砂を家の前に撒いてみたり、ご近所さんに聞き込みもしました...猫返し神社
猫にケンカを売られました。買い物から帰って来たら、バンマスのバイクの後ろに猫ちゃんがいたんです。夜だから鮮明ではないけど、Mさんのおうちのベンガルちゃんのような模様が見えました。このベンガルちゃん、ちっさいことは気にしないワカチコニャンコさん。濡れたコンクリートでゴロゴロしたり、道路の真ん中で寝たりとあまりにもフリーダム。見かけたら安全な場所に移したりしてたので、今日も気の向くままにやって来たのかなぁと、声を掛けました。「ベンちゃん、遊びに来たの?」いつもだったら伸びをしながらにゃーんとか言って、のそのそ寄って来てくれるのに、なんだか様子がおかしいのです。「うううううううう…」唸りながら暗闇からゆっくりと姿を現した猫は、似てる柄だけどベンちゃんではありません!え?何?怒ってる?めっちゃ毛が逆立ってる!驚い...猫にケンカを売られました。
コロナでした!ある日の夕食後、20時くらいだったかな?ん?なんか喉痛い。あれ?頭痛い。おやおや?顔が熱い。え?息苦しい〜!ゲゲ!熱が出てきた〜!視界がぐるぐるするーー!てな感じで、どんどん具合が悪くなりました。市販の風邪薬を飲んで、寝れば治ると思ったのですが、横になってもしんどいばかり。むしろ悪化している!息がヒューヒュー言い出したので、流石に風邪じゃないだろうと、バンマスがネットで往診を手配してくれました。その時点で深夜0時。こんな時間に来て頂けるとはありがたい!もう自力で立てなくなってたので、夜間診療は行けそうにありませんでした。しかし依頼が多数あって、順次対応するけど早くても3時間は掛かるとのこと。そんななんだ!驚きです!意識を失ったりしながら、待ちました。お医者さんが到着したのは、結局4時過ぎ。こ...1年ぶりの更新です♪
タブレット純さんが大好きです。彼は元々はマヒナスターズのボーカルで、プロの歌手でいらっしゃいます。甘い声でムード歌謡を聴かせてくれる一方で、芸人としてのタブレットさんも面白くて大好きなんです!一番好きなのは、算数の文章問題を読み上げてから本をぶん投げて、その問題に対するツッコミを歌うというネタです。本の投げ方といい、本のボロボロ具合といい、テチテチと拾いに行くタブレットさんの佇まいもつっこむ内容もおかしくておかしくて!もう大好きすぎる!そのネタの中でも、私は下記の問題が気になってしょうがないの。↓↓「一郎と次郎がキノコ狩りに行きました。一郎・次郎が初めに採ったキノコの数の比は7対3でした。ところが家に戻る途中で、一郎が7個を落としてしまい、次郎は新しく6個見つけましたので採って帰りました。家についてから、...タブレット純さんと算数
最近のCHANELのCMでかかっている曲なんですけど、「なんだかジャガーさんみたいだなぁ〜」「ポンチャック感もあるなぁ〜」なんて思っていました。チャカポコとした打込み音が、なんとも楽しげな曲。ジャガー自伝みんな元気かぁ~~い?ジャガーイースト・プレス李博士VS電気グルーヴの「ひらけ!ポンチャック」李博士キューンミュージックこの曲は一体なんだろう?誰が歌っているんだろう?気になって調べたら、なんとアマンダ・レア(リア)でした!「followme」というナンバー。クイーン・オブ・チャイナタウン/ザ・レディ・イン・ブラック[EPレコード7inch]アマンダ・レア日本コロムビアあまりこの辺の音楽は詳しくないので、全く知らない曲でした。元祖ディスコクイーンだとか。曲は知らなくても、アマンダのことはちょっとだけ知って...アマンダさん♪
久しぶりにレイトショーで映画を観ました。ブルージャイアント、良かった〜!原作も大好きで、シリーズ全て読んでます。宮本大の音をイメージしながら読んでいましたが、劇中音楽がもう素晴らし過ぎて涙が出ます!ああ、上原ひろみさんすご過ぎる!サントラ買いましたよ!噂のCGはセガサターンのデジタルダンスミックス(←覚えてます?)みたいで、微笑ましい&懐かしい感じだったけど、そんなの気にならなくなるほどのライブの臨場感でした。是非、大きな良い音で劇場鑑賞をお勧めします。映画は宮本大が上京してからの話ですが、テンポがよい展開でわかりやすく、タイトルの回収も絶妙で、NUMBER8さんが脚本なだけあって素敵でした。原作とは違うラストの展開も良かったなぁ。救われましたもん。また観たい名作だと思いました。サンキューテルヨ!サンキュ...ブルージャイアント
父が亡くなり、もうすぐ一年。駆け足で日々が過ぎていきました。なんだかんだで、全ての死後手続きが終わるまで8ヶ月は掛かりましたし、考えなければいけないことが山ほどあって、本当に目まぐるしかったなぁ。まず、財務状況がどうなっているか全くわからないのが困りました。支払いとか管理を父がやっていたそうで、母に尋ねても不明とのこと。おまけに認知症の初期段階です。兄弟はいないし、自分がしっかりせねば!父は倒れて10日あまりで逝ってしまいましたが、悲しみと同時に「入院費や葬儀費用どうするんだ!?」が頭をよぎります。哀悼に没頭(変な言い方ですが)できない娘を父は空からどう思ったことでしょう。。。ごめんねしか言えません。最後は意識が無くなり、緩和ケア病棟に移った父。後期高齢者保険を使用しても、こんな立派な病院の個室って一体い...父の死④
新年、あけましておめでとうございます!大晦日はシゲさんと年越し飲み会の予定でしたが、なんだか寒気がし出して発熱してしまいました。疲れが出たのかなぁ?大事をとって欠席することにしてバンマスを送り出し、1人と1匹で2022年をゆっくり振り返っていました。本当に昨年は、あっという間に過ぎていきました。順番だとは分かっていても、親の死は辛いものですね。喪中の私ですが、酔っ払うと陽気になる父を思い出し、明るくお正月を過ごそうと思います。冬至に頂いてきた一陽来復の御守りも、バッチリ0:00に貼ることも出来ましたし、素敵な一年になりますように!サンキューテルヨ!サンキューパセリ!新年あけましておめでとうございます
病棟に辿り着くと、肩を落とした母がぽつんと待合室に座っていました。こんなに母は小かっただろうか?「父危篤」という超イレギュラー事態なのに、第一に思い浮かべたのはそんなこと。若い頃は結構な切れキャラ且つ教育ママで、しょっちゅう私と喧嘩していたような人だったのに、視線を落として所在なげに座る様は別人のようで戸惑ってしまいました。私達に気付くと、「来てくれて良かった〜。意識が戻ったよ」泣きながら話す母に、何もうまい言葉が見つからず、「大丈夫!大丈夫だよ」と繰り返すことしかできません。意識が戻ったなら、面会ができるかどうか、峠は越えたのかどうか、病状から今後はどうしていくのが良いか、色々と医師に確認しようと思い立ち上がると、看護士さんに声を掛けられました。「娘さんですか?お話したい事があるので、こちらへどうぞ」小...父の死③
3月初旬のこと。母から、父が入院したと連絡がありました。ここのところ疲れやすく、寝ていることが多くなったとは聞いていましたが、救急搬送されるほど具合が悪いなんて。今は容態が落ち着いているし夜遅いので、週末にでも来てほしいとのこと。了解と伝え電話を切りました。翌日、外出先にバンマスから、「お父さんが危篤だからすぐ向かうぞ!」と連絡が。嘘でしょ!?昨日は落ち着いていたじゃない!?とにかく行かねば!帰宅してからだと時間のロスなので、バンマスと西日暮里の駅で落ち合うことにして、慌てて向かいました。何かの間違いに決まってる。父方は長寿の家系で、祖母なんか102歳の大往生だったもん。電車に揺られながら、そんなことばかり考えていました。病院に駆け込むと、一刻も早く病室に行きたいのに、受付の人に面会時間外の手続きは警備員...父の死②
久しぶりのブログ更新です。3月に父が亡くなり、約半年間バタバタとした日々を過ごしておりました。本当にバタバタとしか言いようのない、初めて尽くしの経験!そりゃいつかは親も死ぬものだけれど、正直言って「老後」とか「ライフプラン」とか鑑みることなく、歌しか歌って来なかった中年娘は余りにも無知で無力。周りの人に助けて頂いて、何とかひと通りの死後手続きを終えることができました。少しずつ振り返って、ここに記していきたいと思います。何かの機会で、たまたまこのブログを見てくれた誰かのお役に立てたら幸甚です。だってめちゃめちゃ複雑な手続きだったから!一説によると、遺族が悲しみに浸ってられないほど忙しくなるように、お役所の手続きは難しくしてあるとか?そして怒涛の時間を過ぎて、まだ泣けていない自分とも対話できたらいいなぁ。そん...父の死①
チョコレートハウスモンロワールのリーフメモリーを送ったら、姪っ子が喜んでくれて嬉しい!なんでも、幼稚園の頃にお友達のお家で頂いて、もう一度食べたかったとか。わかる!その気持ち!私も子供の頃に食べたチョコが、ずっと忘れられなかったもの!それは、父が出張かなんかで買って来たのか、誰かのお土産だったのか分かりませんが、お花のキレイな絵の包み紙の板チョコで、箱にずらっと入っていて色んな味がありました。どれも美味しいけど、モカ味はそれまで食べたことが無かったので、衝撃的な美味しさでした。少しずつ大事に食べて、包み紙もとっておきました。「あのお花のチョコ、もう一度食べたいなぁ〜」でも子供なので、メーカーも把握してないし、叶う事なくいつしか忘れてしまいました。お花のチョコの正体が分かったのは、20年くらい前のことです。仕事で...チョコの記憶
猫にケンカを売られました。買い物から帰って来たら、バンマスのバイクの後ろに猫ちゃんがいたんです。夜だから鮮明ではないけど、Mさんのおうちのベンガルちゃんのような模様が見えました。このベンガルちゃん、ちっさいことは気にしないワカチコニャンコさん。濡れたコンクリートでゴロゴロしたり、道路の真ん中で寝たりとあまりにもフリーダム。見かけたら安全な場所に移したりしてたので、今日も気の向くままにやって来たのかなぁと、声を掛けました。「ベンちゃん、遊びに来たの?」いつもだったら伸びをしながらにゃーんとか言って、のそのそ寄って来てくれるのに、なんだか様子がおかしいのです。「うううううううう…」唸りながら暗闇からゆっくりと姿を現した猫は、似てる柄だけどベンちゃんではありません!え?何?怒ってる?めっちゃ毛が逆立ってる!驚い...猫にケンカを売られました。
コロナでした!ある日の夕食後、20時くらいだったかな?ん?なんか喉痛い。あれ?頭痛い。おやおや?顔が熱い。え?息苦しい〜!ゲゲ!熱が出てきた〜!視界がぐるぐるするーー!てな感じで、どんどん具合が悪くなりました。市販の風邪薬を飲んで、寝れば治ると思ったのですが、横になってもしんどいばかり。むしろ悪化している!息がヒューヒュー言い出したので、流石に風邪じゃないだろうと、バンマスがネットで往診を手配してくれました。その時点で深夜0時。こんな時間に来て頂けるとはありがたい!もう自力で立てなくなってたので、夜間診療は行けそうにありませんでした。しかし依頼が多数あって、順次対応するけど早くても3時間は掛かるとのこと。そんななんだ!驚きです!意識を失ったりしながら、待ちました。お医者さんが到着したのは、結局4時過ぎ。こ...1年ぶりの更新です♪