ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
横山(茂木村太田尾名 横山)素敵なアコウのある海沿い地名
今日は太田尾にあった小字地名のおはなしです。 写真は長崎バスも1日5往復ほど乗り入れる太田尾集落、海沿いの奥が横山になります。山の名はありますが海沿いの地名です。
2023/06/30 09:02
戸澤(茂木村飯香浦名 戸澤)飯香浦にある小字地名
今日は飯香浦にある小字地名のおはなしです。 写真は対岸から見た飯香浦の戸澤付近を走る長崎バス、周辺は海に面した傾斜地にビニールハウス栽培が行われている果樹地帯と思われます。
2023/06/29 08:23
梅雨空続く
最近梅雨空が多いです。 今日は割と涼しいですが蒸し暑い日が多く九州みたいで こうなってくるとなんかやる気がなくなりますね。 涼しいとこといきたいですね(笑 写真は北大…
2023/06/28 08:51
浦(香焼村 浦)香焼地域センター周辺の地名
今日は香焼島の小字地名のおはなしです。 写真のバスが見える後背地の集落が浦と呼ばれる地区です。香焼の地域センターや桟橋などもある香焼の海の玄関口に面しています。
2023/06/22 08:19
家野(よの)(西浦上村 家野郷)三菱船形型試験場付近の郷名
今日は西浦上側にある家野(よの)の地名についておはなしです。 家野郷といえば、お隣には以前も取り上げやれた浦上山里村側にも家野郷がありました。いつ分村したか年代は不明ですが江戸期には大村藩…
2023/06/21 09:06
浪ノ平(戸町村 浪ノ平郷)戦艦武蔵の起こした津波(高潮)
今日は現在も町名として地名が残る浪ノ平のおはなしです。 大浦と戸町の間にある浪の平、南部方面へ行く長崎バスが頻繁に運行されています。
2023/06/15 09:53
池ノ田(川原村宮崎名 池ノ田)川原大池そばの水田跡
今日は川原大池近くにあった小字地名のおはなしです。 写真は川原大池から見た池ノ田地区(中央の大きな屋根の建物附近)、長崎バス池田バス停のある場所でバスの車庫や選果場があります。昔はバス…
2023/06/14 07:35
牟田尻(川原村宮崎名 牟田尻)公園になった男池
今日は川原にあった小字地名のおはなしです。 写真は長崎バス川原公園前バス停付近、写真の内陸側(バスより奥方)が牟田尻付近になります。近くには川原大池があります。長崎市内から…
2023/06/09 09:22
五社下(上長崎村岩原郷 五社下)立山にある五社神社に因んだ地名
今日は立山にあった小字地名のおはなしです。 現在も長崎バスと県営バスのバス停としてゆかりの地名が残されています。五社神社はバス停よりやや上方のホテル下にあります。ちなみに建立は不明です…
2023/06/08 08:42
カド(神浦村下大野郷 カド)潜伏キリシタンの里にある小字地名
今日は外海の大野地区にある小字地名のおはなしです。 写真はカド地区から見た角力灘、池島も近くに見え外海らしい風景が広がっています。
2023/06/06 09:20
大佐古(大草村野副名 大佐古)JR長崎線沿いの傾斜地地名
今日は多良見にある小字地名のおはなしです。 写真は大佐古付近を走るJR長崎本線(長与廻り)キハ66国鉄急行色、ちょうど大村湾沿いに大きな弧を走る一部分の場所になります。 確か地元のスーパ…
2023/06/01 08:48
2023年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、サルルさんをフォローしませんか?