ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
塩分比較「味の素鍋キューブ」VS「エバラプチっと鍋」
今回は人気の鍋つゆの素、「味の素鍋キューブ」と「エバラプチっと鍋」の塩分比較です。鍋をするときはどちらも水から入れて簡単に作れるのでとても便利です。鍋キューブは固形なので、やや溶けにくいですが食材に火が通るころには溶けてます。プチッと鍋はポ
2023/11/30 00:03
ファミリーレストランの「COCO’S」(ココス)で塩分3g以下の食事
「COCO'S」は、カリフォルニアスタイルのレストランとして、1980年(昭和55年)に1号店をオープンしました。現在はハンバーグなどを中心とする日本型ファミリーレストランとして全国533店舗を展開しています。今回はココスで塩分3
2023/11/19 00:05
レンジでチクワの磯辺揚げ 塩分2㌘
チクワの磯辺揚げのレシピです。 チクワに溶き卵と天かす、青のり入りの衣をつけてチンした簡単&節約な一品です。お酒のおつまみやごはんのおかずとしても人気の一品をお手軽にアレンジしました。レンチンなので、忙しいときや時間のないときにもおすすめで
2023/11/18 00:04
レンジで作るポテトサラダ 塩分0.5㌘
家庭の定番サラダのひとつ、ポテトサラダ。作る人の数だけレシピがありそうですが、マヨネーズで味つけすることが多いのでは。今日は、タマネギとマヨネーズであえる、さっぱりとした大人のポテトサラダをご紹介します。イモのほくほく感と、ほどよく残ったタ
2023/11/17 00:05
レンジで作る煮込みハンバーグ 塩分0.25㌘
みんなが大好きな煮込みハンバーグを、電子レンジで簡単に調理してみました。ハンバーグのタネにマヨネーズを加えることでしっとり柔らかくなります。お子さまにも喜ばれますし、小さく作ってお弁当にもおすすめです。デミグラスソースは、減塩中農ソースを使
2023/11/16 00:01
ステーキの「フォルクス」で塩分3g以下のランチ
「フォルクス」は国内で約40店舗を展開するステーキレストランです。(東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、大阪府、兵庫県、京都府、福岡県)日本で最初におかわり自由のスープバー・サラダバー・ブレッドバーを導入しました。店内も落ち着いていて高級感も
2023/11/14 00:01
レンジで簡単!揚げない酢豚 塩分0㌘
先にレンジで豚肉を片栗粉を付け加熱してから、ほかの材料と絡めて作る揚げない酢豚です。揚げたり炒めたりしないので簡単に作れます。やわらかい豚肩ロースと甘酸っぱいタレが絡んでとてもおいしいですよ。無塩トマトケチャップとリンゴ酢を使って塩分0gに
2023/11/10 00:03
無塩コッペパンでケチャップチーズドッグ風 塩分0.5㌘
コッペパンにキャベツを挟み、ケチャップとチーズをのせて焼くだけの簡単なホットドックです。チーズ、マヨネーズ、ケチャップ、マスタードの絶妙な塩味が合わさって、ほっとするおいしさです。塩分が気になるのでソーセージは使いませんでしたが、とても美味
2023/11/07 00:05
セブンイレブンのおでん塩分比較
セブンイレブンは、レジ横おでんの具を9月から発売しています。今回は、セブンイレブンの各種おでんの塩分を比較してみました。なお塩分表示には、お汁の塩分は入っていませんのでご注意を。 セブンイレブンのおでん 塩分比較 セブンイレブンのおでんは、
2023/11/03 00:05
ローソンのおでん塩分比較
毎年秋冬シーズンにコンビニのレジカウンター近くで販売される「コンビニおでん」が今年も登場しています。ローソンでは9月12日から販売が開始されています。今回は、ローソンのおでんを14種ピックアップして塩分を比較してみました。なお、お汁の塩分は
2023/11/02 00:04
ファミリーマートのおでん塩分比較
いよいよ寒くなってきて、おでんが美味しい季節になりましたよね。ファミリーマートは、ファミマのおでん「だしおでん しみしみ亭」を9月から発売しています。今回は、ファミマの各種おでんの塩分を比較してみました。なお、お汁の塩分は入っていませんので
2023/11/01 00:02
2023年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、たかさんをフォローしませんか?