ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
学童保育の指導員の服装は?身だしなみの決まりはあるの?
学童保育の指導員の服装はどんな感じのものがいいのでしょうか。基本的に小学生を相手にするので、動きやすい服装がいいですね。指導員1人が子供1人を見守るというのであれば、そんなに大変ではないですが、複数人の子供をみないといけないので・・・身だし
2023/02/23 09:20
台風の自由研究は小学生でも出来る?難しくならない解説のポイント
近年の台風というのは、昔に比べてとても規模が大きくなり大災害を起こすようになってきました。台風は秋、というイメージでしたが、今では梅雨時期でも真夏でも関係なしに発生し続けています。家が流されるのではないかという恐怖と不安、子供たちも大人と同
2023/02/22 07:54
高圧洗浄機の使い方とコツを解説!使うときにはどんな注意点がある?
高圧洗浄機って頑固な汚れも一瞬にして落としてくれて、CMなどを見ているとめちゃくちゃほしくなりますよね!普通にブラシでこすったりしたのではぜんぜん落ちないものも、新品のようにピカピカになるとやってみようかなってなります。とはいえ、そこまで落
2023/02/21 10:49
離乳食初期にあたえるヨーグルトは加熱が必要?おすすめ商品は?
ヨーグルトってカルシウムやたんぱく質が気軽にとれて便利ですよね!とろみもあって食べさせやすいので、離乳食にも向いています。生後6ヶ月頃になると、離乳食でヨーグルトを与え始める方も多いです。ちなみに我が家でも、娘が生後6ヶ月頃にはヨーグルトを
2023/02/16 08:02
中学生がスマホを自分で買うことは可能?親を説得する方法は?
中学生がスマホを自分で買うことは可能かどうかですが、買うこと自体は可能です。普通、スマホを買う場合は、携帯ショップに行って新規でスマホを購入し、携帯会社と契約をして電話番号をもらって使用可能になるわけですが。そうなるとスマホ本体の料金と、月
2023/02/15 07:07
3歳児検診でひっかかる原因は?実はこんなところを見られている!
親にとっても子供にとっても、検診って緊張するものですよね。特に子供にとっては、場所自体に気負いしてしまうこともあるあるです。そんな3歳児検診でよく聞くのが、ひっかかった!という話です。市町村にもよりますが、厳しいという声もちらほら聞きます。
2023/02/14 07:14
いらない毛糸の使い道!子どもも出来る簡単小物作りのアイデア集
家族がいると、毛糸を使ってマフラーを編むようなこともありますよね。マフラーだけではなく、いろいろなシーンで毛糸って使います!そんな毛糸ですが、中途半端に余ったりすることってありませんか?ちょっと余分に買うことも多いですし、意外と余りがちです
2023/02/12 09:53
バジルの収穫はどこからすればいい?沢山収穫するための摘芯のポイント
バジルってイタリアンが好きな人にとってはなじみのハーブですよね。料理などでたくさん使う人は、お店が買うよりも栽培してしまった方が新鮮だしおすすめです。使いたいときに外に出れば摘めるってなんか、おしゃれ生活って感じしませんか?私のイメージする
2023/02/11 11:26
里帰り出産はいつから転院すればいい?紹介状はいつもらえる?
実家が遠いから里帰り出産にしたい!と考えている場合。いつからなにをすればいいのか、悩ましいですよね。里帰り出産の転院については、タイミングには個人差があります。でも一般的には、妊娠8~9ヶ月ぐらいには転院している方が多いです!里帰りをして、
2023/02/10 06:15
バスソルトの残り湯で洗濯は大丈夫?入浴剤の残り湯は?
寒くなってくるとただお風呂に入るのではなくて、より温まるために入浴剤を入れたくなりますよね。入浴剤にもさまざまな種類がありますが、中でもちょっと特別感があるのが「バスソルト」。主に天然塩で作られているものが多いです。でもこの「バスソルト」、
2023/02/08 07:37
出生届に必要なものは?里帰り先の役所でも出生届は出来る?
出産が近づいてきて、入院バッグを用意したり、陣痛が来た時の対応を考えたりし始めると、いよいよだなと感じますよね。育休や産休、出産一時金など様々な手続きをここまでしてきたと思います。でも、まだすることがあります。赤ちゃんが産まれましたよという
2023/02/07 05:20
ベビーベッドの代用は衣装ケースでもできる?ベッドの代用品にできるもの
ベビー用品って、大きくてかさばるものが多いですよね。使う時期もすぐに終わってしまうというのも、気になるところです。今回お話をするのが、ベビーベッドについてです!ベビーベッドって、買うべきなのか迷う方も多いのではないでしょうか?衣装ケースで代
2023/02/05 08:10
分別されないゴミが置きっぱなしになっている場合はどう対処する!?
ゴミ分別というのは、地域でけっこう違っていたりしますよね。引っ越してきたばかりで前の分別と同じように捨てていたら、それは分別違反で警告されてしまったなどの場合もあります。燃えるゴミの日に燃えるゴミと一緒に缶や瓶が混じっていることもたまにあり
2023/02/03 07:14
へその緒と胎盤の仕組みを解説!健康な胎盤をつくるには?
赤ちゃんは、ママの子宮の中で育っていきますよね。でも実際のところ、気になることはたくさんあります!お腹の中で息をするとか栄養をもらうのはどうやっているのか…。なんとなく知っていても、詳しくは分からない!という方も多いですよね。赤ちゃんが成長
2023/02/02 07:55
ネイルオイルとハンドクリームの順番は?それぞれの役割を紹介
乾燥してささくれたり、年齢とともにカサついたりする爪周り。爪周りのケアといえばネイルオイルが思いつくのではないでしょうか?手の保湿ケアといえばハンドクリームですが、ネイルオイルとハンドクリームを同時に使うことができます。ハンドクリームは手を
2023/02/01 07:47
2023年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、かすかくさんをフォローしませんか?