アクセスありがとうございます 関東在住の兼業主婦です。 日々の暮らしや、思ったこと、感じたことについて綴っています。
筆記試験の結果が無事に届いて一安心ですが、すぐに実技試験が待っていました。2019年12月実技試験は、落ちたら落ちた時に対策を考えようと思っていたので講座等に…
2019年10月教育原理1科目リベンジの時が近づいてきました。たかが1科目、されど1科目…絶対に落ちたくなかったので、ふくしかくネットさんのリベンジセットを…
念願の保育士証が届きました昨年の春から2回にわたって挑戦した保育士試験平成最後・令和最初の保育士試験に向けて勉強したことを振り返ってみようと思います。2019…
いよいよ明日、3月20日…Nintendo Switch版『あつまれ どうぶつの森』が発売されますね。私が小学生の時から人気のどうぶつの森シリーズ初めてプレイ…
私は以前、老人ホームで高齢者介護の仕事をしていたのですが、未だにその時の夢をよく見ます。 「あれ?今日シフト入っていた?」という場面から始まり、「仕事覚えてい…
3月も3週目に入りましたね実はこの1年間、放送大学の科目履修生として勉強をしていました。 中高教員免許を持っていたことから、児童指導員となり、前職の経験を活か…
昨日、共通の友人がお付き合いをし始めた話をしましたが、今日はその余談です。 私の友人(彼女さん)と夫と私がLINE通話をしていた時、夫が私と結婚した理由を 「…
私と夫はマッチングアプリで出会っているので、共通の友人がいません(笑) なので、今から共通の友人を作ろうと…いや、お互いに男だらけ・女だらけの環境で過ごしてき…
東日本大震災の発生から今日で9年が経ちますね。この9年間、3.11が来ると、立ち止まったり、立ち止まらなかったり… 大学時代は、被災地での学習ボランティア活動…
3月9日ですね きっとレミオロメンの『3月9日』を聴く人も多いかと思います私もそのひとりです。 ですが、この曲がリアルタイムで流行った頃、私はこのテの青春ソン…
マスクや除菌グッズのみならず、トイレットペーパーやティッシュまで店頭にない今日この頃、(紙製品がすっからかんになった商品棚を見ると、3.11を思い出してしまう…
私の職場は、子育て中のパパ・ママしかいないことは、以前お伝えしましたが…コロナウイルス感染対策の休校騒動で大ダメージを受けています。 もうね、いつ私ひとりにな…
今日はひなまつりですね我が家にお雛様はいないのですが、ひなちらしを作りました!夫の帰りは21時近くになるとのこと、少しでも季節感を味わってもらえればと思います…
2月末、仕事に忙殺されていたところ(こういう状況なので、コロナウイルス感染予防の休校で色々大変なことになっています。そのことについてはまた書きます)… 当ブロ…
我が家は、不妊治療を始める時に、お互いの親に話すことを決めました。私ではなく、夫が決めました 私は別に言わなくてもいいかなーと思っていましたが、夫は先々のこと…
「ブログリーダー」を活用して、つむぎさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。