隣が英語を使う部署だった!!たったそれだけの理由で42歳にして英会話を習い始めました。英語は大の苦手高校時代は偏差値40そこそこで大学以降は英語から避けて生活してきました。はたして英会話学習の行方は如何に・・・
Gabaの予習コンテンツで dye という単語が出てきました。調べてみると「染める」という単語。発音を聞いてみてびっくりしました。「これもしかして die と同じ発音では?」と。 dyeの意...
Gabaの英作文で「レッスンで言えたフレーズと言えなかったフレーズがありました。」と書いたのですが、うまくなかったようで、よりナチュラルな書き方ができると( Let's make it so...
hardとhardlyは違う!「最近ホームLSに行けてない」と言いたくて・・・
Gabaレッスンのスモールトークにて、「2ヶ月前から最近ホームのLSにほとんど行ってない。」と言ったところ、インストラクターから「hardly は違う。何だと思う?」と指摘されました。 私は...
hardとhardlyは違う!「最近ホームLSに行けてない」と言いたくて・・・
Gabaレッスンのスモールトークにて、「2ヶ月前から最近ホームのLSにほとんど行ってない。」と言ったところ、インストラクターから「hardly は違う。何だと思う?」と指摘されました。 私は...
Gabaの英文添削で、「コロナワクチン」という名詞を書いたときの話しです。添削してくれたインストラクターから「短縮できますよ」という指摘を頂きました。 英作文で何を指摘されたのか 「コロナワ...
Gaba Lesson #397 (評価5) 感情移入が素晴らしい講師✨
本日2コマ目のGabaレッスンは、ニュージーランド🇳🇿 出身の男性インストラクター。Gabaテキストには Target Languageというパートがありダイアログ形式のスクリプトを講師と生...
during と while どちらも「〜の間」という時に使えますが、使い方が違うのでよく間違えてしまいます。つい先日も Gaba の英文添削で訂正されて返ってきたので、改めて調べてみました...
Gaba Lesson #394 (評価5) 別のLSで慣れ親しんだ講師とのレッスン
本日のGaba 1コマ目は、メキシコ🇲🇽 出身の男性インストラクターとのレッスンでした。GabaではLesson Anywhereというオプションで日本全国どこのLS(教室)でもレッスンが受...
Gaba Lesson #392 (評価5)医療話しは難しい・・・
今回のGabaは、マレーシア🇲🇾 出身の女性インストラクターとのレッスンでした。Lesson Anywhere活用でホーム以外のLSで受けた彼女との2回目のレッスン。しっかり指導と笑いの多い...
Gaba Lesson #393 (評価5) カジュアルフレーズが課題
本日のGaba 2コマ目は、イギリス🇬🇧 出身の男性インストラクターとのレッスンでした。紳士的な対応で丁寧な質問対応や指導内容、生徒が気持ちよくレッスンを終われる工夫が行き届いているレッスン...
Gaba Lesson #391 (評価5) まさかの!共通点が多いインストラクター
本日のGabaは、チェコ🇨🇿 出身の女性インストラクターとのレッスンでした。初対面ながら共通の話題から盛り上がり、ローカル情報の共有と電車が止まった場合はどう迂回するのが良いかなど身近な話題...
Gaba Lesson #388 (評価5) 講師同士の雑談に暖かさを感じたレッスン
本日のGabaレッスン 3コマ目は、イギリス 🇬🇧 出身の男性インストラクターとのレッスンでした。初対面でしたが自己紹介よりもまず雑談から入る初めての展開。そして、雑談後はしっかりと自己紹介...
「ブログリーダー」を活用して、KMAさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。