ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
白いブーゲンビリア♪息子の古い鉛筆削り
朝方まで降った雨も次第にあがり、その後気温もグングン上昇。ダンナ様は午後からの乗馬レッスンの為、9時半にでかけましたが、田んぼ以上のドロドロ状態だったようで…
2024/06/30 00:05
テニスラケットのガット張替え♪
昨日は大雨予報で夫婦して乗馬レッスンはお休み。ゆっくりと過ごそうと思っていましたが、”そうだ!ガットの張替えをしなきゃ”と頭をよぎりました。 一昨日、テニス…
2024/06/29 00:05
テニスは暑さでお休み&乗馬は雨でキャンセル
ベランダの4鉢のハイビスカスのサマーブリーズ。毎朝咲いてとても元気です。 昨日の気温は30度には届かず、テニスコートは少し風もあり涼しく感じました。 ばぁば…
2024/06/28 00:05
ねむの花&ピンクのムクゲ♪バスの中で・・・
ご近所さんのねむの花。ちょっと検索。 ネムノキの葉は触っただけでは閉じない。 夜になるとゆっくりと自分で閉じ、 それがまるで眠るようなので 「眠りの木」…
2024/06/27 00:05
午前中は針仕事♪
昨朝もムンムン状態のリビング。8時からダンナ様が仕事なのでエアコンON。湿度が高いのは気持ちが悪いですね。 我が家のエアコンは自動運転にしているとAIが冷房…
2024/06/26 00:05
朝からエアコンON♪バレエレッスン
昨朝、5時過ぎに起床し、窓を開けましたが、風がなくてリビングはムンムン。朝食を摂っていても気持ちが悪くなりそうだったので今年初めて冷房ONにしました。 これ…
2024/06/25 00:05
ボーズ ウェーブレディオCD ♪ワインと夕食の覚え書き
昨日は朝から小雨の一日。ダンナ様は座敷にビニールを敷いて、胡蝶蘭の3鉢の水苔替え。私はダイニングのBOSEのCDプレーヤーを自分の部屋に引越しさせました。 …
2024/06/24 00:05
ヴェルディ作曲 歌劇「ドン・カルロ」
今年もご近所さんの素晴らしい百合を見る事ができました。このお宅は春まで大きなシクラメンを見せていただき、これからしばらくは真っ白な百合。どちらも室内で大切に…
2024/06/23 00:05
今年会えなかったお花♪新しいカーテン
昨日はすごい雨で一日家に釘付けでした。午後から夫婦で3時間20分の録画していたオペラ鑑賞でした。 今年出会えなかった真っ赤なブラシの木と八重のどくだみ来年は…
2024/06/22 00:05
梅雨時の体調不良♪初めてのお灸
沖縄が梅雨明けしましたが、関東の梅雨入りいつ頃になるのでしょうね。平年は6月7日頃、昨年は6月8日頃でしたが、すでに10日以上も遅れています。でも今週末から…
2024/06/21 00:05
ポインセチア 2回目の剪定♪
(今リビングに飾っている薔薇と胡蝶蘭) 昨日は朝からお天気が良く、洗濯物もカラッと乾きました。ダンナ様はクレマチスの剪定。弦が絡まって大変だったようですが、ス…
2024/06/20 00:05
昨日は大雨警報も♪最近食べたかった物
昨日は朝から予報通りの大雨。お昼前に神奈川県は大雨警報が発表され、夜は小降りになり、ヤレヤレでした。さいわいにして南風が吹かなかったので薔薇は避難させません…
2024/06/19 00:05
今日は本降りの雨♪来月は強化レッスン
マンション近くのお宅のノウゼンカズラ。昨日、沢山の可愛いお花が目につきました。 今日は梅雨前線が北上して朝から本降りの雨の予報。何も予定がないのでアイロンか…
2024/06/18 00:05
薔薇の二番花♪(続々)つばめの赤ちゃん
昨日咲いたはまみらい。我が家では香りが一番高い薔薇です。 薔薇も二番花が咲き始めベランダはまたまた綺麗な薔薇で賑やかになりました♪ 昨週の金曜日から一日…
2024/06/17 00:05
父の日に♪胡蝶蘭を花瓶に挿しました
昨日はダンナ様が乗馬レッスンなのでゆっくり過ごそうと思っていましたが、午前中は久々にカーブスへ。 お昼を済ませて肉と野菜を買いにスーパーへ。一人で運べるだけ…
2024/06/16 00:05
真夏日の乗馬レッスン♪つばめの赤ちゃん
昨日は真夏日の横浜。朝からもう暑くて部屋の中はムンムンでした。薔薇も花瓶に挿しましたが、毎日水替えをしてやらないと可哀想。乗馬レッスンは汗だけでした。 過…
2024/06/15 00:05
昨朝のベランダの薔薇♪テニス練習日
ベランダの薔薇が少しずつ咲いていますが、だんだん小さくなって・・・。 でも懸命に咲いている薔薇を見ると こちらも負けてはいられません。 どの子も可愛い…
2024/06/14 00:05
涼しげな青いお花♪いよいよ入梅
四国が梅雨入りしましたが、15日(土)夜から16日(日)日中にかけて、四国、近畿、東海、関東に発達した雨雲がかかる予想。この雨のタイミングで、九州北部~関東…
2024/06/13 00:05
中高年ほどタンパク質を♪2か月ぶりの美容院
我が家には6鉢の蝶蘭がありますが、今年3月頃から徐々に咲き始めました。もうそろそろ花瓶に挿そうと思っています。 昨日は2カ月ぶりに美容院でカットのみお願い…
2024/06/12 00:05
忙しかった日曜日♪昨日の続きです
昨日の記事の続きですが、一昨日、日曜日、教会から帰宅してお昼を済ませて近くのニトリへ今度、購入するテレビの台を探しに出かけました。 ダンナ様が一応ネットで見…
2024/06/11 00:05
忙しい日曜日でした♪まずは教会へ
昨日は四国が梅雨入りしましたが、関東はまだまだの予報。今年は平年並みより遅いようです。 昨日、教会へ出かけましたが、何という事でしょう・・・振り返ると御ミサ…
2024/06/10 00:05
臨時のタペストリー♪紫陽花の色の変化
(6月8日撮影) ベランダの小さな紫陽花の色が3日も過ぎると濃くなって少し存在感が出てきました。日々変化する紫陽花・・・紫陽花は七変化というから不思議なお花で…
2024/06/09 00:05
つばめの赤ちゃん♪小さい時の思い出
薔薇のクロード・モネが咲き、花瓶に挿しました。何度見ても可愛い薔薇です♪ 昨日は一週間ぶりの乗馬レッスン。基本的には週1回のレッスン受講ですが、予約が取れ…
2024/06/08 00:05
今年初の新生姜の甘酢漬け♪
一昨年の我が家の紫陽花。↑この子はガクアジサイ↓ワインカラーの紫陽花も綺麗でした♪ 梅干しや新生姜、山椒の実が出始めました。毎年「新生姜の甘酢漬け、新生姜…
2024/06/07 00:05
ダンナ様の腰痛が改善♪小さな紫陽花
我が家には青、ピンク、薄色のピンクの紫陽花がありましたが、うどん粉病などにやられていつの間にか咲かなくなりました。たった一鉢の我が家の小さな紫陽花。貧弱です…
2024/06/06 00:05
二度も手元に…♪プロのーテンの採寸
ベランダの薔薇達の姿も少しずつ少なくなってきましたが、今、クィーンバガテルが元気です。 もう10日、いやもっと前になるでしょうか、自転車に乗ろうとしたらい…
2024/06/05 00:05
仲道郁代ピアノリサイタル♪
毎年バス停の近くのお宅の2種類のスカシユリ(?)を楽しませてもらっていますが、昨日、今年初めて綺麗な姿を見ました♪ブロ友さんのお庭にも咲いているのを見せてい…
2024/06/04 00:05
一番咲きサマーブリーズ♪ポインセチア
一昨日、ベランダの隅っこで静かに咲いていたハイビスカスのサマーブリーズ。今季一番咲きです♪この子は盛岡の姉宅から何年も前にお嫁に来ました。今はダンナ様が4鉢…
2024/06/03 00:05
お安いマーケットに出かけました♪
ベランダのクレマチス、ダッチェスオブエディンバラも蕾がついていないのでもうこの子で最後かな?運が良ければ秋に咲くかもしれません。でも17、8年ほど毎年楽しま…
2024/06/02 00:05
食器棚の滑り止めシート♪絵付けの作品
一昨夜の夜中はすごい雨のようだったようで昨朝は東側の窓ガラスが雨でずいぶんと濡れていました。 お昼前には雨も上がりましたが、当分スッキリしないお天気のようで…
2024/06/01 00:05
2024年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、野いちごさんをフォローしませんか?