ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
はなまるうどん アリオ加古川店(兵庫県加古川市別府町緑町)
2022年12月20日訪店 ちょっと寒かったので、この日のランチはうどんに決定。近くにあったアリオ加古川のフードコートに。 さぁ、温かいうどんへ、いざ、突撃! もちろんセルフ。まずは天ぷらコーナーか
2022/12/31 08:13
本場札幌ラーメン 味噌専門 七福(兵庫県加西市北条町横尾1)
2022年12月21日訪店 仕事休みにつき、加西市までラーメンを食べにやって来た。 11時の5分前に到着してポールポジションゲット。 では、いざ、突撃! 入口正面にカウンター席。 その奥が厨房
2022/12/30 06:54
コナズ珈琲 姫路店(兵庫県姫路市岩端町)
2022年12月20日訪店 オープンしたころに行こう行こうと思っていたお店。 SNSを見ると結構混んでいる様子。 あれから約5か月、そろそろ落ち着いたかな?と思い行って見ることに。 では、いざ、突撃
2022/12/29 06:48
ボルカノ 姫路みゆき通り店(兵庫県姫路市亀井町)
2022年12月15日訪店 姫路に来た時はよく前を通る道。 いつもこのイーゼルメニューを見て、いつか行って見ようと思っていた。 この日は特にランチの店は決めていなかったので、行ってみることに。
2022/12/28 06:53
白十字 宝殿店(兵庫県加古川市米田町平津)
2022年12月18日訪店 最近よく目にするケーキチェーン店が高砂の宝殿駅近くにオープン。 実は、このケーキチェーンに行くのは初めてなのだ。では、いざ、突撃! 入口を抜けると、正面にレジカウンター。
2022/12/27 07:54
麺屋・國丸 神戸伊川谷店(兵庫県神戸市西区北別府)
2022年12月20日訪店 伊川谷にオープンした味噌ラーメン専門店。 最近はとんこつ系が増えたので、そろそろ味噌ブームがやって来るかも。 お昼過ぎに到着。美味い具合に正面の駐車スペースが1台空いてい
2022/12/26 07:48
ごて王 立町店(兵庫県姫路市立町)
2022年12月12日訪店 今年は3年ぶりに忘年会を開催。 お取引先からのご招待忘年会だ。 店名的にはお好み焼き屋さんかな?と思うが、ここは鶏料理専門店なのだ。 では、いざ、突撃! 手前で靴
2022/12/25 06:45
カフェ ケシパール(兵庫県神戸市中央区御幸通6)
2022年12月14日訪店 神戸に行ったら、やっぱりオシャレなカフェにも行かねば。 ネットで調べたカフェが休みで、その近所をウロウロしているとカフェらしき看板発見。 ビルの2階にあり入口の雰囲気はい
2022/12/24 06:56
ビストロ料理とワインのお店 NicolaS(兵庫県姫路市駅前町)
2022年12月17日訪店 ちょっと暗めの雑居ビル地下2階。 ここに新しいビストロ店がオープンした。では、いざ、突撃! こじんまりとした店内はカウンター席が5席。 テーブル席が1卓のみ。10人程で満
2022/12/23 07:44
ピロシキ屋 神戸阪急店(兵庫県神戸市中央区小野柄通8)
2022年12月14日訪店 この日も三宮に行ったので、お土産に何か買って帰ろうと阪急地下へ。 食べログでも高得点のピロシキを買って帰ることに。 このオープンキッチンを見るとテンションが上がる。
2022/12/21 08:26
トラットリア辻本(兵庫県姫路市南町)
2022年12月7日訪店 念願のイタリアン店にいよいよ潜入します。過去2回来て満席。 では、いざ、突撃! カウンター席のみのこじんまりとした店内。 至る所に酒のボトルが並んでいてトレビアン。
2022/12/20 06:43
ごはんどき 加古川店(兵庫県加古川市尾上町安田)
2022年12月11日訪店 筆者はパチンコはとうの昔に卒業したのでやらないが、このホームランスタジアムには『一番軒』というラーメン屋あるので、ラーメンを食べにやって来た。 ところが、その一番軒が11月末を
2022/12/19 06:58
北野坂 やまげん(兵庫県神戸市中央区中山手通1)
2022年12月14日訪店 三宮駅から北野坂を北上して、辿り着いたお店。 セイロ蒸しが付いたランチ定食が頂けるお店。では、いざ、突撃! お昼時間の後半ながら、お店は盛況。そして、既存客は全て女性。
2022/12/18 06:45
別腹カヌレ(兵庫県姫路市駅前町)
2022年12月7日訪店 どこまで手を広げるのか?別腹グループさん。今回はカヌレ専門店へ。 みゆき通りからちょっと西へ入った路地という好立地。 では、いざ、突撃! 8種類のカヌレが並ぶシューケー
2022/12/17 08:34
ごめんね、二郎(兵庫県加古川市加古川町稲屋)
2022年12月13日訪店 SNSではオープン1日目・2日目の土日は行列が100人だとか、150人だとか。行かなくて良かった。 この日はオープン4日目の平日。開店30分前に到着、7番目をゲット。それでも開店時間まには2
2022/12/16 06:50
253 ICE CREAM(兵庫県姫路市本町)
2022年12月7日訪店 姫路駅前地下のダイニングカフェ『HUB BEAN 』で教えていただいたアイスクリーム屋さん。 まぁ、カフェのお知り合いと言うことなので、半分お付き合いのつもりで行って見ることに。
2022/12/14 08:02
韓国料理 サンチョン(兵庫県加古川市加古川町北在家)
2022年12月12日訪店 加古川市役所の北側、前は和食のお店がありました。ここに韓国料理屋さんがオープンしました。 駐車場も2台完備。 では、いざ、突撃! 入るとすぐにレジカウンターがある。中
2022/12/13 09:24
HUB BEAN(兵庫県姫路市駅前町)
2022年12月7日訪店 姫路駅前のビル地下に1軒のダイニングカフェが誕生した。 基本的にはカフェBAR。 でも、お昼からカフェとして営業もしている。 では、いざ、突撃! コルク素材?の壁が
2022/12/12 08:26
う八(兵庫県加古川市野口町良野)
2022年12月4日訪店 よく車で通るこの川沿いの道。 ここにちょっと年季の入ったお好み焼き屋さんがある。 では、いざ、突撃! 想像通り、年季の入った店内。 このメニューの書き方も何となく
2022/12/11 06:31
ショコラ リパブリック 三宮店(兵庫県神戸市中央区加納町)
2022年11月30日訪店 北野坂を歩いていると、よく目に止まるケーキ屋さん。 よく目て見ると2階にカフェスペースがある。 とりあえずどんなケーキがあるか、1階のケーキ屋さんのショーウインドを物色。
2022/12/10 06:49
焼肉 肉箱(兵庫県姫路市駅前町)
2022年11月30日訪店 「ひとり焼肉」と言えば『焼肉ライク』をまず思い出す。 しかし、『焼肉ライク』は兵庫県では三宮から西には存在しない。そんな中、姫路にも「ひとり焼肉」のお店がデビューしたとの情報
2022/12/09 07:58
芋まさ(兵庫県加古川市野口町長砂)
2022年12月7日訪店 なにやらこの住宅街に焼き芋屋さんが出来たとの情報。 看板から数十メートル、どうやらココのようだ。 黒く塗られたプレハブがあるが、こんなに大きな店舗なのだろうか? 駐車
2022/12/08 06:56
讃岐うどん むらさき イオン加古川店(兵庫県加古川市平岡町新在家)
2022年12月1日訪店 久しぶりにイオン加古川にやって来たので、ランチはフードコートにあるうどん屋さんへ。 まぁ、スーパーのフードコートのお店なので、正直そんなに期待はしていない。 では、いざ、
2022/12/07 08:19
ベーカリーバカンス(兵庫県神戸市中央区旭通)
2022年11月30日訪店 三宮の帰り、翌朝食用のパンを買って帰ることにした。 事前に食べログで検索していたお店。得点もまずまず高いので期待して、いざ、突撃! こじんまりとした店内。奥に厨房、手前に
2022/12/05 06:42
いろは食堂(兵庫県加古川市加古川町溝之口73-1)
2022年11月27日訪店 洋食やかつめしがメインのビストロ。 何度かコンセプトを変えているお店。 では、いざ、突撃! 店内はすっかりクリスマス気分。 「かつめし」発祥のお店の流れを汲んでい
2022/12/04 08:23
島おでん MIKE(兵庫県神戸市中央区加納町)
2022年11月30日訪店 この度は仕事休みにつき、ランチで三宮に突撃。そして、北野坂を北上。 以前、訪れた時は満席で入れなかったお店。淡路島食材を使ったおでんがメインの和食店。 このお店でランチが
2022/12/03 07:04
幸福のタルト(兵庫県姫路市駅前町)
2022年11月23日訪店 最近多い「幸福」や「魔法」と言った言葉を入れたネーミング。 今回はタルト専門店に、いざ、突撃! カウンターの上にサンプルを置いているので、イメージは沸きやすい。 そし
2022/12/02 07:05
ステーキ 藤久(兵庫県加古川市加古川町篠原町)
2022年11月22日訪店 過去にはワンフロア―に数店の飲食店が軒を連ねていたヤマトヤシキ加古川店7階。 現在は同店と中華料理店の2店。では、いざ、突撃! シンプルな店内だけど、ちょっと高級感も漂う。
2022/12/01 07:33
2022年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、島玉夫さんをフォローしませんか?