なかなか週中にブログ更新ができない。昼間は仕事が、仕事帰りは読書が忙しくて。 そんな中で、今日はスキー日和だったのでスキーへ。今シーズン4回目(通算19回目)…
なかなか週中にブログ更新ができない。昼間は仕事が、仕事帰りは読書が忙しくて。 そんな中で、今日はスキー日和だったのでスキーへ。今シーズン4回目(通算19回目)…
1月2日以来、約4週間ぶりのスキー。今年は不作の年だ、と思ってたらこの一週間でとてつもなく降った。 もっと分散させてくれよと思うけど、自然相手じゃどうにもなら…
アナクロというのか何というか今だにCDを買う。ちょいちょい買う。新品と中古で7:3くらいの割合かな。とにかくCDを買う。 今回も衝動買いしてしまった。 …
ここんとこおやつ地獄だ。昨年の夏にベネッセの株主優待でアイスをもらったのが最近届いた。 あと、エネルギアだかなんだかでもらったおやつ。 ベネッセの株主優待の冬…
睡眠時無呼吸症候群の話、でもないけれど、とりあえずこちらに書いてみる。 天気よすぎてスキーに行けないので、気分転換に自転車に乗った。なんと2年ぶりのライドにな…
CX-8、買ったはいいけど納車はまだまだ先。いいかげん代車生活にも疲れてきた 車も来ないのでCX-8関連で書くこともない(笑) そんな中で、今回フロアマットを…
この週末は”気温が高くて悪天候”という悲惨な状況。悪天候でも気温が低けりゃ雪が降るけど、気温が高いと雨になる。 雪が降ればスキーに行けるけど、雨だと無理。雨の…
昨日、蒜山に行ったついでに、いつものお店に寄ってマリトッツォを買って帰った。 ここのマリトッツォを食べるのは2021年9月19日以来なので、実に1年4カ月ぶり…
この冬に関西の長女家族が帰省してくる予定。三人の孫たちともGWぶり。 一番上の孫が『雪遊びがしたい』と言ってるらしい。 なので本日、雪遊びについて下調べす…
2023年の抱負というか、今年はこれやってみようというのの一つとして、 ”お取り寄せ”に力を入れようかと思ってる。 その第一弾として、こんなの買ってみた。…
N-BOXはめちゃ広いので、以前乗ってたアテンザみたいにロードバイク積めるかなと期待。 今日、暇だったのでとりあえず試しに乗せてみた。 結論から言うと、今…
昨日の初詣の帰り道、お昼を食べた折り、N-BOX超便利!と感じてしまったので、ここに記す。 実に10年ぶりに買い替えた嫁さんの軽ハイトワゴンは隔世の感がある。…
とりあえず旬なうちに初詣に行ってみた。暇だったからともいう。 昨年は寅年だったので、鳥取県の白兎神社へ行った。 今年は兎年なので、やはり鳥取県の白兎神社へ…
とりあえず時間もあるし、2022年のバイクライフを振り返ってみようか。 2022年のバイクライフは、少し落ち着いた感じだったかな。 ここ最近で、2020年…
毎年1月4日には前年の読書を振り返って見ることにしている。しているというか、【前回】からそうした(笑) 昨年も一年を通じて、マイペースに読書を楽しんだ。 …
例年恒例となっている”勝つ”関係。年々ショボくなってる気がする。(気がするというか実際そう) しかし今年も一応、お正月に”勝つ”と名の付くものを食さないと、や…
お正月2日からスキーに行ってきた。コロナは怖いけど、それなりに対策をとって。 ということで今シーズン2回目(通算17回目)のスキー。 クリスマス頃の大寒…
昨夜は大晦日だったもんで、例年なら夜食に年越しそばを食べるんだけど。 昨日はスキーに行って、お昼を食べずに滑ってて、3時くらいに遅めのお昼を軽めに食べた。 …
あけましておめでとう、と型どおりの挨拶。誰に言ってるのかは不明(笑)2023年が始まった。 今年の元旦の朝はこんな感じ。 きなこ餅。小豆を買い忘れてたので…
3年前の今日、Yahooブログ終了により引っ越して、ここでブログを始めた。今日で3年経った。 『ブログ2周年』一昨年の今日、Yahooブログ終了により引っ越…
いよいよスキーシーズンが始まった。コロナが怖いし今年はどうしよう、やめとこうか、かなり迷ったけど… やはり行ってしまった(笑) 今シーズン1回目(通算16…
さて、では今回のクルマ選び2022の総括でもしてみよう。 4月半ば(くらい)にスタートして、12月末に終わったクルマ選び。実に8カ月もかかってしまった。 今ま…
唐突だけど、クルマ選び2022が最終決着を見た。なんとか2022年内に収まった(笑) なにしろ昨日がマツダの仕事納めだったので。昨日の4時くらいに決着。滑り込…
本日はお日柄も良く、嫁さんのN-BOXの納車となった。※お日柄は良かったけど天気は悪かった 急な話で買い替えることになった嫁さんの車。車屋と話しをし出して、ほ…
昨夜はクリスマスイヴだった(普通)例年通り夫婦二人の静かな夜だった(お通夜みたいともいう) 昼間からずっとAamazonMusicでクリスマスソングを延々流し…
各種メディアに『ドカ雪が降る』と脅かされてビクビクしてたけど、大したことなくてよかった。 メディアは大げさに言うんだね。まあその方が問題は少ないと思うから、仕…
年に2回の大イベント、ということで。今年も12月になったので、嫁さんの分の年金定期便が届いた。 増えたり減ったりだから、最終的にどうなのかが肝心であって、途中…
再開したクルマ選び2022も大詰めだ。とりあえず今月中に決めなきゃならない。 仕事も忙しいのに、大変だ(笑) 今回は先日試乗して気に入ったMAZDA3(セ…
先日届いた中古のPC、懐かしのXPマシン。なんのためにそんな古いの買ったかって、ちゃんと目的がある。 会社の基幹システム(自作)がACCESS2000で作…
突如再開されたクルマ選び2022。2022年と銘打っている以上、急がなければ(笑) CX-60をキャンセルし、CX-8と考えていたけど、やはり第7世代から第6…
この度、僕のクルマ買い替えと同時に、嫁さんもクルマを買い替えることになった。 というか嫁さんのクルマの方が先に来るみたいだ(笑) クルマの納期が長期化して…
会社で新しいパソコンを買った。新しい、と言っても古い。 よくわからないけど、とにかく中古パソコンを買った。それも懐かしのXPモデル。 会社で使ってる基幹シ…
なんとなんと、クルマ選び2022が再開した(笑)もう冗談としか言いようがない感じだ。 自分でもこんなことになるとは思わなかった。でもなってしまったものは仕方な…
来年3月(頃)の納車を楽しみに待っていたCX-60。そんなCX-60を、なんとキャンセルした。 マツダにて、これで3度目のキャンセル。ブラックリストに乗るんじ…
一昨昨日、12月6日は嫁さんの誕生日だった。僕からのプレゼントはシナノのカーボン製ストックだった。 長女からのプレゼントはまだ届いていない。三女はいつもくれな…
一昨日の嫁さんの誕生日。誕生日プレゼントは何にしようか、考えて。 ストックをあげることにした。 今年の一月に始めたスキー。某三角屋根のお店にて、選びようが…
12月6日は栄えある嫁さんの誕生日。ということで昨夜はバースデーパーティーと洒落込んだ。 つっても2人でケーキ食べただけだけど(笑) 最近はだいたいこんな…
スキーのジャケット、また買った(笑) また買ったというか前回のはちょっと気に入らない所があったので、買い直したというのが正解か なんていうか、先日買ったア…
行ったことないお店シリーズ。 昨日は久々にお昼に焼き肉を食べた。最近はお昼に焼き肉やってる店が少なくなったので、ちょっと新しい店を開拓してみた。 ちなみに…
なかなか忙しくて手が回らなかったというか、ちょっと遅くなったかもだけど、嫁さんのスキー板をメンテに出した。 ほんとはシーズンオフにしておく方がよかったかもだけ…
嫁さんのジャケット到着に引き続き僕のも到着。 ここで買ったやつ。アルペンのポイント&ブラックフライデーで格安で買えた。 アイスピークのジャケット。 黄色が…
嫁さんのジャケット(スキー用)が届いた。かれこれ10年近くになるジャケットの買い替え。 シーズンを前に買い物がすすむ(笑) 今年の1月にスキーを始めた時は…
先日、ブラックフライデーにかこつけて買ったスキーパンツ。本日会社に届いた。 今回もタナベスポーツだけど、割かし早かった。 買ったのはサロモンのパンツ。 サ…
Vスト一年点検のあと、帰りにちょっとだけ走ってきた。奇麗に洗車してもらったし、急に走りたくなった(笑) 一年点検が1時から1時間で2時まで、なのでそんなに遠く…
今日は我がV-Strom1050XTの一年点検に行ってきた。 昨年の10月14日に納車されたVストだけど、天候不順やお店の込み具合などで、この時期になってしま…
近況、って誰に伝えるってわけでも無いけど。とりあえず他に書くことが無いので書いてみる、的な 師走に向けてここんとこ仕事が忙しく、心身ともにお疲れ気味。何もす…
先週の月曜日から従業員が一人コロナで休み。一人はサッカーの大会で遠征、一人は親族の葬式と、ただでさえ忙しい時季なのに人が揃わず仕事がてんてこ舞い ブログも書け…
今季からスキーのウェアを新調しようとお買いもの。ミレー公式サイトにて購入。 やっぱウェアは憧れのミレーでしょうと(笑) ポチして3日ほど。 本日到着。 …
一昨日CX-30をドナドナして、代わりにやってきた代車のCX-5(KE)について。 馴染みのマツダの店長の個人の所有物のCX-5なんだけど、 KEと言って…
昨日、CX-30がドナドナされて行った。しかし肝心のCX-60の納車はまだ来年の3月…か4月。 当然ながらその間は代車ということになる。 普通ならCX-6…
ついにこの日が来てしまった。CX-30がドナドナドナドンなのである。 思えばCX-30とは2020/3/10の納車以来、2年8カ月の付き合いだった。 『納…
以前の記事【今年は豊作】でも書いたけど、素敵な作家にどんどん出会えてとてもラッキーだ。 積ん読もどんどん増える(笑)作家主体で読むようになって、当然作家主体で…
秋のツーリングシーズン、ということで。6月以来となる夫婦ツーリングに出かけてきた。 とはいえ一日だけの休みなので軽めのツーリングということで、先日のルートを少…
なんてことはないんだけどマジか?アマゾン・・・ と思ったので書いてみる。 それは一昨日のこと。家に帰ると宅配便にて”大きなダンボール”が届いた。 大きなダ…
先週は週末の天気予報をずっとチェックしてたけど、どうにも冴えない予報が続いてた。 それが一昨日くらいから週末は天気の予報に変わってきて、昨日も晴天、今日もなん…
スキーシーズンを前に、グローブを購入。今年1月に新しいの買って使ってたけど、1シーズンで刷新(笑) なぜならば! 今回もタナベスポーツの通販で買った。 …
来年春から小学校にあがる孫。娘夫婦から『学習机買った』とLINEで連絡があった。 え?買ったの?買ってくれじゃなくて(笑) ちょっと拍子抜け。ランドセルは…
先週の土曜日、スキーを取りに行った折、その近くのデパートのゲーセンでUFOキャッチャーやった。 孫からSPY×FAMILY関係(アーニャ)をせがまれてたので …
先日引き取って帰ったスキー板とブーツ。なかなか今回はいい買い物ができた気がする。 これと言って下調べもせずにお店に行った。 最初からお任せでいこうと思って…
昨日のことだけど、スキー屋さんに行く前、丁度お昼だったので、先に食べ物屋さんに行った。 蕎麦の美味しい店を探していったら洒落にならんほど行列だったので… …
今日は先月末に購入してセッティングをお願いしてたスキーを引き取りに。自宅から西へ100㎞走ったところにあるスキーのお店へ。 『新しいスキー道具』今年の1月…
月に1回の散髪。車で10分かからないところの散髪屋さんへ。 もう20年以上通ってる。 今日はそんな散髪の日だった。 朝10時に予約していた。 今日は何気に…
さて、この9月にCX-60を購入し、年明けの納車を待っている。買ったのはXDエクスクルーシブモードAWD。 人生初のディーゼルだ。 そこで気になるのが通勤…
昨年、2021月10月14日に納車されたV-Strom1050XT。翌10月15日に初ツーリングして、先週末一周年ツーリングをした。 ということで、Vストに乗…
今日は朝9時から病院に行った。先週大忙しだった仕事も落ち着いてるしよかった。 夏の終わりから右目~右側頭部の痛みが気になって病院通い。 頭の検査なのでMRI…
7、8月はそもそもバイクは乗れない時期だからだけど、9月に入っても週末毎の悪天候で全然バイクに乗れなかった。 この週末も雨予報だったけど、一昨日あたりに晴れ予…
昨日は休日出勤ということで、工場の屋根の補修をした。なので晩御飯は会社持ちで外食。 海に行った。 海ってのは海じゃなくて、お店の名前。 海辺にあって海が見…
せっかくの3連休、バイクで出かける計画だったけど、日本全国どこもかしこも天気悪そうなので中止。 しかたないから会社(工場)の雨漏り工事でもしようと思った。 …
6月くらいにナップスで注文してたヘルメットが届いた。なんでも納期が延びてる昨今、3カ月待ったのは早い方なのか…な。 ということで、新しいヘルメットを購入。 …
住民票は車やバイク買う度に取りに行くけど、戸籍謄本なんていつ以来だろう。 娘が結婚した時?それとも2017年の冬に母親が死んだときかな… ということで、今…
久しぶりにCD(新品)を購入した。CDなんてたまにブックオフで見かけた中古を買うくらいだったのに。 配信だかサブスクだか、そんなのが盛んなご時世だけど、僕はや…
今年の1月から始めたスキー。シーズンinはまだ先だけど、早めに道具を揃えようと思った。※なにしろ今年の1月は品薄でどうにもならなかったから とりあえずMY…
今年もこの季節の恒例行事、美保神社へのお礼参りに行ってきた。 必ず9月の末に美保神社にお参りし始めて何年になるだろう。これをやり始めてから公私共、特に会社が調…
昨日のことだけど、枕を買った。今までの枕が合わないとかじゃないけど、より質の高い睡眠を求めて。 ほんとは買うつもりも無かったんだけど、半分冷やかしでお店に行っ…
お掃除ロボット・ルンバを購入して1週間。今度は床拭きロボット・ブラーバを購入の運びとなった。 ルンバが思った以上に便利で感動したので、早速の購入(笑) 色…
外ご飯の記事は久しぶり。コロナも落ち着いて外食も普通にしてるけど、いちいち書くのも面倒だし。 けど今日は他に書くことも無いので書いてみる(笑) 今日は出雲…
ルンバには名前がつけられるんだけど、うちのルンバにも、5分ほどあれこれ考えて名付けた。 たぶん誰もが考え付く名前だろうと思ったけど、まあいいやと思って名付けた…
とりあえず今さらながらルンバを購入。とりあえず1F用で、使えそうなら2F用も買おうと思ってる。 なんかよくわからないけど、早速使ってみた。 ということで、…
たいしたことではないんだけど、わが家には初となるルンバを購入した。 今までは『なにもそこまで』と思ってたけど、ちょっと試しに使ってみるかという気になったもので…
積ん読、の話しではないけど、ここ最近家の積ん読本が増えたので、その関連の話し。 なんで積ん読本が増えたかというと、今年は例年に増して、お気に入りの作家が増えた…
昨日のことだけど、CX-60に2度目の試乗に行ってきた。前回は僕一人だったので、今回は嫁さんにも見せてあげようと思って。 最初は見るだけのつもりだったけど、や…
昨日コンビニに行ったらヤクルト1000があった。話題になってから気になって、気を付けて見てたけどずっと無かった。 それがたまたまあったので3本(あったの全部w…
さまざまな紆余曲折を乗り越えて、本日、やっとこさCX-60の正式契約となった。 CX-5の正式契約をしたのが先月下旬(8/27)のことだったけど、それも結局は…
今回のクルマ選び2022にて、一旦は購入を決めて契約し、その後キャンセルしたCX-5。 『クルマ購入、決着!』すったもんだの末に、なんとかクルマが決まった…っ…
今回のクルマ選び2022は混迷を極めた(笑)CX-5だ、CX-60だ、スバルだなんだかんだ言って、自分でも頭の中がワヤクソになってた(苦笑) いったい何だ…
クルマ選び、決着したんじゃないんかい!?と自分に突っ込みたくなる。 まったく我ながら優柔不断で困ってしまう(苦笑) ということで、CX-60の見積り(これ…
なんというか。某MonotaROでT型ヘキサゴンレンチ買って 今日届いたんだけど でっかい箱の底にこれだけ。上には緩衝材がどっさり入ってた。 なんかめっち…
先日、CX-5を購入したことにより、2022年のクルマ選びは決着した。 『クルマ購入、決着!』すったもんだの末に、なんとかクルマが決まった…っぽい。CX-5、…
午前中は所用のためお出かけ。天気は上々でバイクも多く見かけた。 2時頃に帰宅して、なんだか気分もよかったのでバイクに乗ることに。 嫁さんのZ650が【6月…
すったもんだの末に、なんとかクルマが決まった…っぽい。CX-5、CX-60、しまいにゃスバルだフォレスターだ業販だと騒いだ。 今ひとつ決め手に欠けて、かなり長…
ちょっとお疲れモードでブログ休んでた。夏バテなのか、やる気が出ない。 そんな昨日のことだけど、お店でベトコンラーメン売ってたので買ってきた。 ベトコンラー…
毎年恒例の年金定期便の季節がやってきた。今年はどうなんだろう、 増えてる?減ってる?ちょっとドキドキ…w とりあえず、いきなり半分になったとかいうことは無…
先日購入したゲーミングチェア。組み立てに時間がかかりそうだったけど、毎日少しずつ組み立てて、昨日の夜、完成の美を見た。 初めて買ってみたゲーミングチェアだ…
昨日、最後の誕プレが届いた。8月14日の誕生日には、長女&次女から甚平を。三女くんからはケーキをもらったけど、嫁さんからは… すったもんだあって、昨日届いた。…
今まで僕の自室で使ってた椅子。ちょっとデカ過ぎて持て余し気味だったので新調した。 今までは本革のソファタイプを使ってたけど、新しいのはゲーミングチェアにし…
突然死、というのはバッテリーのことなんだけど。 三女くんのエストレヤ、6月19日のツーリング以来乗ってない。そろそろ充電プチツーにでも、と思って引っ張り出して…
一昨日、8月14日は毎年恒例の僕の誕生日。子供たちから誕生日プレゼントが届く日である。 歳はとるけど、いいこともある(笑) 毎年の誕プレは、子供たちが社会…
昨日は僕の誕生日。今年は三女くんがケーキを作ってくれて、親子3人でお祝いだった。 10年数年前までは家族5人で賑やかな誕生日だったけど、子供たちが皆巣立っ…
昨日はお墓参りに行って、帰りにまたクレゲした。ここ3日で1万円は使ってしまった感のあるクレゲだ(笑) 本当は行く気も無かったんだけど、同行してた三女くんが…
お盆休みが暇ですることが無いってのもあるし、孫に頼まれたってのもあるしで、二日連続のクレゲに行った。 何度やってもまあ楽しいクレゲではある。今回は6000…
「ブログリーダー」を活用して、でかぷりおさんをフォローしませんか?
なかなか週中にブログ更新ができない。昼間は仕事が、仕事帰りは読書が忙しくて。 そんな中で、今日はスキー日和だったのでスキーへ。今シーズン4回目(通算19回目)…
1月2日以来、約4週間ぶりのスキー。今年は不作の年だ、と思ってたらこの一週間でとてつもなく降った。 もっと分散させてくれよと思うけど、自然相手じゃどうにもなら…
アナクロというのか何というか今だにCDを買う。ちょいちょい買う。新品と中古で7:3くらいの割合かな。とにかくCDを買う。 今回も衝動買いしてしまった。 …
ここんとこおやつ地獄だ。昨年の夏にベネッセの株主優待でアイスをもらったのが最近届いた。 あと、エネルギアだかなんだかでもらったおやつ。 ベネッセの株主優待の冬…
睡眠時無呼吸症候群の話、でもないけれど、とりあえずこちらに書いてみる。 天気よすぎてスキーに行けないので、気分転換に自転車に乗った。なんと2年ぶりのライドにな…
CX-8、買ったはいいけど納車はまだまだ先。いいかげん代車生活にも疲れてきた 車も来ないのでCX-8関連で書くこともない(笑) そんな中で、今回フロアマットを…
この週末は”気温が高くて悪天候”という悲惨な状況。悪天候でも気温が低けりゃ雪が降るけど、気温が高いと雨になる。 雪が降ればスキーに行けるけど、雨だと無理。雨の…
昨日、蒜山に行ったついでに、いつものお店に寄ってマリトッツォを買って帰った。 ここのマリトッツォを食べるのは2021年9月19日以来なので、実に1年4カ月ぶり…
この冬に関西の長女家族が帰省してくる予定。三人の孫たちともGWぶり。 一番上の孫が『雪遊びがしたい』と言ってるらしい。 なので本日、雪遊びについて下調べす…
2023年の抱負というか、今年はこれやってみようというのの一つとして、 ”お取り寄せ”に力を入れようかと思ってる。 その第一弾として、こんなの買ってみた。…
N-BOXはめちゃ広いので、以前乗ってたアテンザみたいにロードバイク積めるかなと期待。 今日、暇だったのでとりあえず試しに乗せてみた。 結論から言うと、今…
昨日の初詣の帰り道、お昼を食べた折り、N-BOX超便利!と感じてしまったので、ここに記す。 実に10年ぶりに買い替えた嫁さんの軽ハイトワゴンは隔世の感がある。…
とりあえず旬なうちに初詣に行ってみた。暇だったからともいう。 昨年は寅年だったので、鳥取県の白兎神社へ行った。 今年は兎年なので、やはり鳥取県の白兎神社へ…
とりあえず時間もあるし、2022年のバイクライフを振り返ってみようか。 2022年のバイクライフは、少し落ち着いた感じだったかな。 ここ最近で、2020年…
毎年1月4日には前年の読書を振り返って見ることにしている。しているというか、【前回】からそうした(笑) 昨年も一年を通じて、マイペースに読書を楽しんだ。 …
例年恒例となっている”勝つ”関係。年々ショボくなってる気がする。(気がするというか実際そう) しかし今年も一応、お正月に”勝つ”と名の付くものを食さないと、や…
お正月2日からスキーに行ってきた。コロナは怖いけど、それなりに対策をとって。 ということで今シーズン2回目(通算17回目)のスキー。 クリスマス頃の大寒…
昨夜は大晦日だったもんで、例年なら夜食に年越しそばを食べるんだけど。 昨日はスキーに行って、お昼を食べずに滑ってて、3時くらいに遅めのお昼を軽めに食べた。 …
あけましておめでとう、と型どおりの挨拶。誰に言ってるのかは不明(笑)2023年が始まった。 今年の元旦の朝はこんな感じ。 きなこ餅。小豆を買い忘れてたので…
3年前の今日、Yahooブログ終了により引っ越して、ここでブログを始めた。今日で3年経った。 『ブログ2周年』一昨年の今日、Yahooブログ終了により引っ越…
昨日に引続き、今日は7回目のスキー。行こうかどうしようか、朝少し迷ったけど、めっちゃ楽しかったので行ってよかった。 朝起きたら家の外がこんな感じだったので…
2月に入り、スキーも6回目となった。とにかく休みになると滑りに行きたくなるし、休みが待ち遠しい。 スノボの時もそうだったけど、2年目くらい迄はこんな感じで盛り…
毎日スキー関係のお買い物(ネットで)なので毎日宅配便が届く。 宅配便の人、ご苦労様です。『また今日もこの家か』とか思ってるかな。まあ今に始まったことじゃないけ…
昨日の嫁さんのウェア新調に続き、僕もウェアを新調。 ここんとこ5回ばっかりはスノボのウェアで滑ってたけど、やはりスキーするんだから、ちゃんとスキー用のウェアじ…
ここんとこスキーに行くときは昔着てたスノボ用を使ってた。けどどうにもボロくなったし、 ちゃんとスキー用を買おうってことで、まずは嫁さんのウェアを新調。 メ…
最近スキーのことばかり。スキー関係の買い物をちょこちょこやってる。 毎日amazon等々見てはポチして、ほぼ毎日、家の宅配BOXに必ず何か入ってる(笑) …
やっぱゲレンデでは皆ヘルメット使ってるから、僕も真似して購入(笑) スノボの時はGIROのヘルメット使ってたけど、いつかの断捨離の時に捨ててしまってたので、再…
今日で5回目のスキー。1月だけで5回滑ったから、今シーズは2桁行くんじゃないかな。 とにかく週末が楽しみなスキーである(笑) 今日から夫婦そろってMyブー…
頼んでたブーツがお店に届いたとの連絡を受け、今日は午後から会社を抜け出して、お店に行ってきた。善は急げということで(笑) お店に着いてさっそく試着してみた…
とりあえず、スキー関係のお買いもの。板とブーツはまだ購入に至らずだけど、その他備品を購入。 いつも通りamazonでポチった。 長いブツが届いた。 中身…
昨日に引き続きスキーに行ってきた。スノボだったら2日連続は無理だったかも…それだけスキーは疲れない。生涯スポーツにできそう。 昨日の予報では曇り時々雨だっ…
今日でスキーも3回目。もうね、楽しくて仕方ない(笑) 週末が楽しみで仕方ないって、この季節では久しぶり。スノボやってた頃以来かな。 ということで、朝からス…
今日の5時以降の引き取りと言われてた嫁さんのスキー板。電話してみたら昼過ぎでもOKって言われたので、取りに行ってきた。 板はフォルクル、ブーツはHEADと…
昨日の仕事終わりの放課後、スキー道具を買いに行った。 週末はゲレンデに行きたいので、週末は買いに行けないし、平日だと僕の筋トレの関係で水曜日しか空いてない。 …
今日は2回目のスキー。先週のレッスンで心が折れて、もう辞めようと一瞬は思ったスキー。 けど気持ちを入れ替えて、あと一回だけ頑張ってみようと思った。結果、今日行…
今日も仕事を抜け出してスキー道具を物色してきた。前回とは違うお店で、あれこれ調査。 今日は2軒まわったけど、最初の店(ヒマラヤ)は割りと品揃えよかった。 …
一昨日のレッスンがあまりに悲惨だったので、スキーは諦めようかと思った。けど、諦めたらそこで試合終了だし、一度やりかけた事だから、とりあえず一応は納得できるまで…
新春を寿いで、今日のお昼は北海道祭りしてきた。※北海道祭り:北海道という名の回転寿司屋に行くこと まあちょこちょこ行く店なんで、なんも特別でもないけど、正月だ…
今日はスキーのレッスンに行ってきた。 初心者どころか、超超初心者。果たしてどうなることやら、と思ったけど、スノボも最初は散々だったし、たぶん大丈夫だろうと(笑…
とりあえず2022年の第一弾としてスキーを始めようと思う。スノボはやってたけど、スキーは全くの未体験。 初めにスノボを覚えたから、スキーを覚える気がしなかった…