基礎の軸
時代によって跳び方の最新も異なり、流行りも変わります。ですが、どの時代、どの跳び方にもやはり共通するものもありそれが跳ぶことの基礎になる と思います。基本は代わり得ますが 基礎は変わりません。だから大事だと言われるんですね。さて、その基礎はなんだというと軸だとおもいます。よく 起こし回転 というワードが雑誌やYouTubeなどの動画で出てきたりしていますがあれです。説明には踏み切りの時にしっかり体を棒にする、というようなイメージのお話をされていたりします。棒になったらなんだ、どうなるんだ やったことない感覚なんで うまく飲み込めないこともあるとおもいますが。やはりこれもトライ&エラーとりあえず…
2019/12/31 07:00