ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
眼の周りのシミ対策!目にしみない日焼け止めリスト!!
去年瞼にシミが3つもできてしまったの失敗から今年からは目の周りの日焼け対策、■サングラス■UVパウダーだけじゃなく、目の周りにも日焼け止めをグリグリ塗って、頑…
2025/06/07 03:21
最近のスペイン不動産
以前チラッと話していた、ド田舎の漁村の村にある夫と義理の兄の持ちピソなんですが、イースターの時に何人かの不動産の方に内覧して貰い、その後、一人の方とエクスクル…
2025/06/01 07:52
子供の歯科矯正 in バルセロナ
2年前の、娘ちゃんの歯のレントゲンこれを見た時から「これは歯科矯正治療が必要になるな😓」っと覚悟をしていましたが、今週歯医者さんに行ったところ、↓こうゆうのが…
2025/05/30 16:56
最近の子供達(小学生4年生、2年生)
先々週位に風邪を引いて一週間寝込んだ後、怒涛の病院通いの日々でした💦で、最近の子供達の様子なんですが、娘ちゃん曰く、娘ちゃんの仲良しのc君は、クララちゃんが好…
2025/05/30 01:49
”将来なくなる職業”と、日本での体験入学
お勧め記事に上がってきたので拝読しましたが、すっごく興味深かったので、語学オタクのKantorkaちゃんが食い付くかな?っとリブログさせて頂きました🙏アメリカ…
2025/05/18 01:52
【マルチリンガル育児】ダブル・リミッテド、を考える 前半
この間生れたばっかりな気がする息子君、この夏で10歳になります シンジラレナイ・・・ 息子君は、日本の同学年の子供達や、娘ちゃんと比べると、精神年齢が幼い…
2025/05/16 08:05
夫から風邪が移る
先週スペイン夫は酷い風邪をひいていて、3日3晩、咳で眠れないくらい咳をしていましたなので週末も私のワンオペで子供達を剣道や誕生会に連れて行ったり、バタバタして…
2025/05/14 22:38
田園都市風の病院で、婦人科検診
今日は田園都市風の病院Teknonで子宮頸がん検査でした。子供達を生んだこの病院は、私にとって思い出深い場所なんですが、田園都市風の造りで入院病室もホテルの様…
2025/05/12 23:19
アール・ヌーヴォーな病院で、筋電図テスト
今日は人生初の筋電図を取りに行きました。皆さん筋電図って聞いたことありますか??私は初めてでした!病院はモデルニスモ♥(カタルーニャ版アール・ヌーヴォーです)…
2025/05/10 08:13
ベーキングパウダーで、クリスピーな絶品手羽先!
最近アメリカン・レシピが続いていますが、今日はセピアの鉄板焼き(スペイン)とクリスピーなオーブンチキンウィング(アメリカン)を作りました。 https://t…
2025/05/08 17:39
自家製、ハニーマスタード・プレッシェル
大学生時代私の主食だったハニーマスタードプレッシェル スペインでは見かけないので、美味しい自家製レシピをまたまた見つけちゃいました😆 めっちゃ嬉しい!け…
2025/05/07 19:35
codelandの体験レッスン、母の方が勉強になった!
先日、CodelandでオンラインでのScratch授業を体験しました 息子君は元々、Youtubeを見ながら自分で色々試しているのと、+ADHDって事で、先…
2025/05/05 19:04
【グルテンフリー】焼いて10分で完食、ズッキーニ・スコーン!
イースター休暇から僅か11日で4日間のブリッジホリデーに突入しました 木曜日、朝起きたらパティオがシー―――ンと・・静か・・。 子供たちは何処へ消えた??バル…
2025/05/02 20:50
2025年、一時帰国決定!!
毎年イースター前後の3月中には日本一時帰国のチケットを購入していましたが、今年は2月、3月中の値段は1人800ユーロ以上で、「高すぎる・・・」っと、ズルズルと…
2025/04/30 21:19
休みが多いナ、スペイン学校
今日はほぼ日常生活が戻ってきましたが、子供達が学校へ行く時間帯は、メトロは3ラインしか動いていなかったので夫が自転車で子供達を学校へ行きが自転車なら帰りも自転…
2025/04/30 06:37
スペイン大規模停電 ~私の場合~
昨日はスペイン大規模停電。スペイン時間のお昼頃に停電し、我が家の電気が復旧したのは多分真夜中過ぎ。多分、って言うのは、停電後にブレーカーを落としてしまったから…
2025/04/29 17:18
【スペイン不動産投資】ムルシアのピソ、売却へ はたしてHow much!!??
今回のイースター休暇も、アリカンテとムルシアで過ごしたんですが、アリカンテはもとより、ムルシア遠すぎる〜😭 バルセロナからノンストップで6時間半ですよ 我が…
2025/04/27 22:55
サリチル酸、お頼み申す!
今週は、皮膚科Dermasへクリニックは目抜き通り、ティファニーの上ですよ!ゲスい私は家賃が気になりますこの日はサン・ジョルディで凄い人混みカサ・バトリョも毎…
2025/04/25 21:28
世界一、食事代が高い空港
イスタンブールの新空港の食事代、世界一高いそうです😱 「世界一食事代が高い」と認定された空港はどこ? ビール1杯3000円、バナナ1本1000円!?イス…
2025/04/25 01:06
子連れスペイン旅行のマストアイテム!
ムルシアの漁村でイースター休暇中です。毎日ボート遊び毎回思うのが、スペインへ子連れ旅行するなら、「サッカーボール、マストアイテムやな!!」って事です家の家は…
2025/04/19 07:28
煙突からの侵入者に驚く
イースター休暇でアリカンテ→ムルシアに来ています。アリカンテで2泊し、ムルシアに着いたんですが1年ぶりに家に入ってみたら、白いペンキのような謎の汚れが、リビン…
2025/04/17 19:15
8歳の娘の将来の適職を考える
2025/04/13 20:09
知らなかった!シジミを美味しく食べる方法
今週金曜日は、カタルーニャ内陸部に住む日本人の友達家族と一緒に夕ご飯を食べよう、っという事になり、ウッキウキでマーケットに魚の買い出しに♪(シーフードが恋しか…
2025/04/11 16:39
【貧血予防】トルコのレバー料理
最近、鉄分気味なのか、必要な栄養素が取れていないのか?寝る前に竜巻の様な食欲が襲ってきて、暴飲暴食が止められない💦ので、鶏レバー料理を生理前には絶対に!!食べ…
2025/04/10 00:35
【海外育児】お勧め! の無料漢字学習ツール
イースター休暇まであと数日になりました(もう2学期が終わりつつある・・・)今年こそは!日本一時帰国前に「少しでも漢字を!!」っと思ってこんな物をプリントし、子…
2025/04/06 22:34
理学療法士さんのピラティス動画
最近無料ピラティスアプリで少しづつですがピラティスしていますこのアプリ、すっごいお勧めです♥ Pilates Workout at Home - Apps o…
2025/03/28 01:57
驚いた、ビタミンDと糖分の関係
今日はスペインではCAPというファミリードクター?の所に「ビタミンDと花粉症の薬を下さい〜🙏」っとアポを取って出向いたところ、意外なアドバイスをしてもらいまし…
2025/03/27 03:28
バルセロナの和風カフェとモンブラン
korkantoちゃんから教えて貰ったモンブランの美味しいお店もしスペインの他都市に住んでいても、バルセロナに来たら絶対に試して欲しい!ってレベルで美味しいで…
2025/03/21 18:13
アパート退去時のトラブルinバルセロナ
先月末に、バルセロナ市内から郊外へと引っ越しした息子君の親友ファミリー。週末の、親友君は我が家で預かり、両親はその間、退去予定のピソの掃除+家中のペンキ塗り、…
2025/03/21 04:23
スペイン式割算
コロナ渦中に仲良くなり、週末のうちの1日は、我が家で8時間くらい過ごしている幼馴染ちゃん。(フランス✕スペイン)この2、3年くらい、ご両親と合うたびに家を探…
2025/03/05 07:41
剣道とADHD育児
今週と先週末は、剣道クラブの合同朝練に、参加させて頂きました😆特に今週は、スペイン人男性二人と子供達3人(うちの子達+イギリス人の11才男子)で、1時間半みっ…
2025/03/02 08:16
スペイン人夫、Wallapopで詐欺られる・・
最近、スペイン人夫がWallapop(日本のメルカリみたいな)にて、詐欺られました。被害額は1100ユーロ位だとか😓 そもそも夫は詐欺られやすいというか・・…
2025/02/28 18:29
バルセロナでも、剣道♥
2025年、子供達がバルセロナで剣道をはじめました😆私自身は剣道どころか、柔道も空手も合気道も未経験ですが、(ヨガ以外のスポーツ全てが苦手です😓)棒が大好き…
2025/02/22 00:59
日本人で良かった~!!、っと思った眼科検診
シェーグレン症候群の症状チェックのため、年に2回、眼科検診に行っています。先週は今年1回目のチェックアップでした。視野検査とか 視野検査|KOMPASkomp…
2025/02/21 04:16
グルテンフリーのパウンドケーキ(バナナ&ブルーベリー)
今日はカツオが1キロ10ユーロElNinotマーケットで売っていたので、カツオのたたきと、中おち部分でおにぎりの具にするカツオフレークを作り、子供達にはア…
2025/02/19 07:21
水を飲む習慣と、脱水症対策
今週は娘ちゃんは校外学習でお水の科学館へ行ってきました娘ちゃん曰くですが、科学館の中で体内の水分量?っを測る測定器があって、娘ちゃんは95%?95点?で、とに…
2025/02/12 06:58
重度グルテンアレルギー持ちのクラスメイト
以前紹介した重度のグルテンアレルギーがある息子君のクラスメイトSちゃん(エジプト×フランス×カタラン)の家族と、A君(ドイツ×カタラン)のパパがのダーチャへお…
2025/02/11 01:11
ワンタンの皮でもシュウマイが出来た!
メキシコ人ママ友がシュウマイを作りたい!っというので、一緒に作って食べましたところでシュウマイの皮ですが、ワンタンの皮でも代用可能でしたこんなのあとシンガポー…
2025/02/07 04:00
自己免疫疾患が改善した話
12月末に行ったシェーグレン症候群とリウマチの為の定期血液検査で、なんと😯ANA以外の項目全てがネガティブとなり、エコー検査でも「現在炎症無し」っとなりました…
2025/02/04 02:02
子供に読ませたい、漫画
漫画で日々の疲れから現実逃避しがちですが最近の漫画、クオリティがメッチャ高いもう漫画子供の為、って概念は日本には無いですよね。私が好きな漫画は「知らない職業を…
2025/01/26 23:22
しょぼい、魚の価格高騰対策!
クリスマス休暇中、風邪を引いてダウンしていましたが今週からまたケータリングランチのバイトを再開しましたが!!食品が激高庶民の味方のハズの青魚類、週3で食べてい…
2025/01/19 23:21
スペインの郷土料理と漫画
代わり映えしないクリスマス休暇のアリカンテでの田舎暮らしですが、食に関してはそこそこ楽しんでいます😆バルセロナでは見かけない南バレンシアの郷土料理♥coca …
2025/01/05 05:57
ブレブレの教育方針 猪ハンター体験
クリスマス休暇は夫の田舎であるアリカンテのど田舎で過ごしています。バルセロナからアリカンテへ到着し、翌朝朝食を食べていたらドアがノックされました。隣の家まで少…
2025/01/03 07:50
2024年を振り返って グルテンとアトピー
明けましておめでとうございます2024年は皆様からのアドバイスやコメントで色んな気づきを頂けました2025年もどうぞよろしくお願い致します🙏2024年の私の一…
2025/01/01 22:50
シミ取りレーザー後のスキンケア in バルセロナ
今回はアフターケア編ということで。Qスイッチレーザー後に処方されたクリームの成分は 【成分】ハイドロキノン 4%ハイドロコルチゾン1% (ステロイド)コウ…
2024/12/29 23:10
バルセロナの裏話【メトロで起きた事件】
先日、朝子供達を学校にDropし、ふらっと入ったLIDLで大きめの包丁を購入し、その後色々予定があったので子供達をピックアップする時間まで包丁をリュックに入れ…
2024/12/22 06:34
シミ取りレーザーinバルセロナ 2024年
今週はバルセロナで2回目のシミ取りレーザーを行ってきました。 Dermas Clínica DermatológicaMedical services …
2024/12/20 06:20
【スペイン人のトイレ習慣】スペイン人確定!!っと思った出来事
毎日通っているヨガスクールには、インストラクターが12~15人位いて、私のお気の入りはM先生♥ ポーズの説明がとにかく懇切丁寧 プログラムの組み方が論理的(メ…
2024/12/14 04:09
スペイン夫のスペイン流子育て
先週の金曜日、娘ちゃんのクラスの合同誕生日パーティーが放課後にありました。 毎回このパーティーが大好きな娘ちゃんは数週間前から大興奮で、「○ちゃんとトランポリ…
2024/12/03 01:46
13年ぶりの再会 イタリア人女性の変貌
先週のハイライトは、カナダ学生時代〜オーストラリア時代、のベストフレンドフォーエバーイタリア人Bちゃんの、ベストフレンドイタリア人Rちゃんと13年ぶりに!再会…
2024/11/27 20:09
海外の歯科治療事情 トルコ・スペイン・日本の根幹治療
トルコ・スペイン・日本の歯科治療費を比較しようと思います。 と言っても、治療費はトルコもスペインも、日本でもラバーガムとマイクロスコープを使う自費診療だと、…
2024/11/24 08:38
今週のご飯 「つくおき生活」始めました〜
今日は金曜で■塩レモン豚丼■茄子とピーマンの甘酢■卵のぬか漬けサラダのタレは味噌+タヒニ+レモン汁+豆板醤+オニオンパウダー木曜日は■自家製の塩サバ■ミネスト…
2024/11/23 01:16
子供達の事件簿inスペイン
バルセロナの学校給食は、基本的に自費になるところが多いと思います。(日本は体験入学の子供達も今年から完全無料でした)スペインでも一部の村とかだと支援金があると…
2024/11/21 02:43
柘榴、大量消費〜!
夫の田舎からゲットした無農薬の柘榴20キロ近くあって💦友達にも配ったけど食べ切れないまま少しづつ傷んでいき・・・置く場所が無いので、バルコニーで放置プレイして…
2024/11/10 00:33
ため息しか出ない 歯科治療
シェーグレン症候群になると、めっちゃ虫歯になりやすいそうです。 私も例に漏れず、凄いスピードで虫歯が進んでしまい、ため息しか出ません 2023年は日本ですっ…
2024/11/08 18:27
お友達とビビンバ!
月曜日のランチは韓国〜!ビビンバユッケジャンスープワカメと豆腐、きゅうりのサラダでした月曜日はいつも大切な事を教えてくれる、年下だけどメッチャ先輩ママのKan…
2024/11/06 23:28
そっか、白湯には意味があったんだね・・・
私はあんまり医学的裏付けが薄い「昔ながらの慣習」の類に対して懐疑的な方で、白湯って意味あるの?っと常々思っていました。 友●新先生も、「お湯を温めている時間に…
2024/11/04 17:52
【スペインでの漢字学習】ADHDの理解を深めるコースと、海外での漢字学習
最近ADHDの理解を深めるために受講したコースです。A life with ADHDOffered by University of Geneva. W…
2024/11/02 21:24
預言者かい!? っと思った食品スキャンアプリ「YUKA」
コロナ頃に数回試してみて、大惨敗したふすま漬け に、再再再チャレンジしています こちらの記事を参考にしたら今までの中では一番いい感じです 簡単!ドイツで糠床…
2024/11/01 19:12
グルテンフリーのトルコ料理
水曜日はトルコ料理でしたカリフラワー入りブルグルサラダカリフラワーを軽く茹でてオリーブオイルでサッと炒め、茹でたブルグルとスパイスであえるだけ簡単だけど、超美…
2024/10/31 08:44
今日のご飯
先週金曜日はパッタイとライスペーパーの春巻き月曜日は日本のチキンカレー春菊の胡麻和え揚ナスの南蛮漬けでした茄子の南蛮漬け、無限に食べれる🤤
2024/10/30 00:50
お友達からの嬉しい影響★ 成長記録
最近の子供達友達からの影響で、それ良いねっと思った事★ドイツ人の親友Aくんは両親二人ともドイツで博士号をとった意識高い系です。その影響でA君は「ネスレは●した…
2024/10/25 16:12
今日のごはん
今日のごはんは和風ですサーモンは1回蒸してからサッと焼くと、中はふんわり外はカリッとしますしめじはAldiで1パック1.2ユーロ長芋の梅肉あえ(梅じゃなくって…
2024/10/25 00:10
今日のごはん トルコ料理
今日はトルコ料理でしたレンズ豆のスープブルグルピラフキョフテサラダシシで焼いて見たんですが大きすぎる〜野菜を挟まないと、駄目ですねそして数年ぶりにフスマでの糠…
2024/10/24 04:05
今日のランチ カツオのタタキ
書く時間が最近無いので、ご飯の記録だけでも太巻きカツオのタタキ柚子ドレッシングとパクチー抹茶プリン
2024/10/22 23:11
超活迷子に、低フォドマップ食 !
今年の春頃消化器内科の先生及び栄養士の方から指導を受けた低フォドマップ食日本ではまだ馴染みが無く、余り聞いたことがありませんでしたが、すっごく分かりやすい記事…
2024/10/18 00:38
グルテンフリー+トルコ料理
世界一美味しい✨と思っているトルコ料理ですが、小麦粉を使った粉物が多いのも特徴の一つです全部美味しそう〜🤤なんと、小麦粉の一人あたりの年間消費量、トルコは25…
2024/10/17 02:52
☆スペインでの不動産投資☆ リノベ費用
またまた完全に自分用メモですが バルセロナでのリノベ費用編です〜 我が家が7年半前にリノベした時は、フルリフォーム(水道、換気扇の位置は変えず)で約5万…
2024/10/13 06:00
バルセロナでピソ探し 気をつけたい物件①
ただいま絶賛物件探し中なんですが、今日は気をつけたい物件を自分用メモとして書いておきますもしスッゴク立地の良いピソで相場より安い場合、こんな文章で物件が紹介さ…
2024/10/10 02:41
スペインでのマンション投資
2024/10/04 00:42
ヨーグルトメーカーで、汚名返上!
最近目覚めたハーブの栽培熱今まで「サボテンすら枯らす女」っとして50年近く生きてきましたが、汚名返上に向けて勉強中ですモティベーションは、なんと言っても好きな…
2024/09/28 00:35
スペインでの学校選び、公立 vs 半分私立学校
3ヶ月の夏休みが終わって、ひゃっほーいっと喜んだのも束の間、バルセロナは火曜日が祝日なので、学校は月曜日もブリッジという事で4連休でした😱(土〜火曜日)って事…
2024/09/25 20:55
スペインの自己免疫疾患治療②【眼科編】
スペインの眼科の話をしようと思います 自己免疫疾患のうちシェーグレン症候群の場合は、眼科にも定期的にお世話になります。 私の場合はですが、半年に1回公立病院で…
2024/09/23 23:18
日本から持ってきたクモンの教材
この9月で子供達は小学4年生、2年生になりました😯(日本だと3年生と2年生です)つい最近生まれたばかりの気がしますが💦息子くんは来年10歳になるとは!😯😱で、…
2024/09/23 01:30
スペインでの自己免疫疾患治療①
ブロ友さんから「バルセロナへ引っ越しするかもしれないので、カタルーニャでの自己免疫疾患の治療はどんな感じでしょうか?」っとのメッセージを頂いたので、情報シェア…
2024/09/20 19:15
余っているタイカレーペーストでチャーハン
わざわざ書くような事ではない料理なんですが、友達に良く「タイカレーのペーストとナンプラーって永遠に減らないよね」って言われる事が多いので、タイカレーペースト(…
2024/09/19 06:59
バルセロナで買える食材で、本格タイ料理【空芯菜炒め】
皆さん空芯菜はお好きですか!?ヨウサイとも言うんですね。私は大好物です〜😆wikiによると、私に必要な栄養素を全部含んでいる〜♥私はヌルっとしたオクラ、モロヘ…
2024/09/18 00:40
バルセロナに来るなら読んでみて! ①【外尾悦郎さん】
バルセロナに来るなら読んでほしい本私の中のナンバーワンは、●外尾悦郎さんのガウディの伝言です😆 ガウディの伝言 (光文社新書)Amazon(アマゾン)935円…
2024/09/17 01:20
バルセロナで買える材料で、タイ料理!【ラープ:ひき肉サラダ】
タイ料理で一番好きなラープが!去年チェンマイから帰国して、バルセロナでは一回も作りませんでした というのも、 必要な材料に、●炒ったお米(Toasted R…
2024/09/14 23:09
嫌な予感的中! アジアン食材屋さんで購入したもの
タイ5週間からバルセロナに帰ってきて一番食べたいもの・・ タイ料理🤤🤤🤤まだまだ食べたりない~ ってことで、帰国翌日から2日連続でアジアン食材屋さんを3軒梯子…
2024/09/14 02:58
タイで買ったもの【スキンケア類】
昨日バルセロナへ帰国しました。 怒涛の3か月長〜〜〜〜い夏休みが終わり、「今年も無事に乗り越えられた〜」っと自分で自分を褒めてやりたい!(大袈裟じゃなくって!…
2024/09/12 23:54
スペイン子育て事件簿 (学校が経営破綻??)
日本一時帰国中でバタバタ過ごしていて、コメント下さった方に返信できずにいて申し訳ございません💦💦 コメントが楽しみで始めたブログなのに・・・ ところで、6月…
2024/07/04 16:24
毎回恒例!出発前のパニック〜!
毎年の出国前のパニック恒例過ぎてじゃっかん慣れてきた感はありますが、今年も悲惨でした出国当日の朝方4時娘ちゃんが「耳が痛い〜」っと泣きながら私のベッドに入って…
2024/06/19 19:01
自己免疫疾患 ★ 正しいトイレ習慣!
怒涛の毎年恒例の「一時帰国前医者巡り」出国前日に無事終わりました〜最終日は○消化器内科と○産婦人科検診でした。子供達を妊娠時にお世話になったTeknonの産科…
2024/06/18 23:02
新しい洗濯機が来て、まずやった事
先週木曜日、7年使ったBalayの洗濯機(私の戦友✨)が壊れてしまいました週に約20回は回していたハズ。本当によく働いてくれましたStop&Go機能?洗濯中に…
2024/06/07 00:33
自己免疫疾患の治療 in スペイン
あっという間に日本一時帰国が近づき、週3位で病院通いの日々です💦今日は消化器科のドクターとセッションでした。今年2月にたまたま、胃のマイクロスコープでお世話に…
2024/05/29 06:25
最後の最後までトラブル続きの旅
イスタンブールに来る前からトラブルが続き、ロンドンでの仕事もトラぶり、イスタンブールではスペインの2枚目のカードが止められてしまい、それでもイスタンブールでは…
2024/04/28 17:17
トルコの銅鍋、使っていますか?
10年ぶりの本場カラキョイのGulluogluのヴァクラバ一個+カイマックとチャイで130TL4ユーロ弱高っ一粒でも血糖値アゲアゲなグリコーススパイクを絶対に…
2024/04/26 05:23
ハイパーインフレなイスタンブール
昔からハイパーインフレはトルコのお家芸ですが、今回は本当に凄い以前は外貨をトルコで使う分には、毎週のようにパンの値段が変わっても外貨に対しての変動がさほど無…
2024/04/24 20:56
フェリーでもチャイ♥
ホテル近くのエミノニュからカドキョイへフェリーに乗りました。トルコのフェリーの良いところは、チャイを飲めるところ10TL!!シドニーでも会社にフェリーで通って…
2024/04/23 23:02
イスタンブールの素敵なカフェ
イスタンブールの魅力は、私的には、★トルコ料理★人が優しい★歴史が身近にあるところです。(歴史音痴だけど・・)今回はお茶を飲んでのんびりできるヒストリカルでマ…
2024/04/23 01:46
【トルコ3日目】ババガノシュとレバー料理
今日は、朝ごはんに3日連続でラフマージュンを食べ。(もうオーダーしなくても同じものが出てくる)110TLと激安ですそして月曜日にラフマージュンを作るところを見…
2024/04/21 05:08
トルコ2日目 マントゥとラフマージュン
『頑張れ!日本!2024年』 先日、友人パッチとまた イスタンブールの旧市街をウロウロ… 昔はあんなに大嫌いだったんですけどね💦今は夢中なんで…
2024/04/20 06:28
トルコ1日目、 トルコのeSim8ドル
朝4時にロンドン↓イスタンブールへ身体も肌もボロボロなので美味しいトルコ料理に癒やされたい〜って事で、トルコ1食目は絶対に絶対にコレ!!って決めていたラフマー…
2024/04/19 04:04
心臓に悪い、出国12時間前のカード不正使用発覚
出国前のドタバタ毎度の事なんですが今回は本当に酷すぎるお祓いに行かなきゃ?ってレベルです💦■パスポート紛失夫がロンドン→イスタンブールのフライトチケット購入後…
2024/04/17 13:01
夏日と共に溶け出したもの・・・
昨日の夜から、異変に気が付いていました。 夜中に洗濯物を乾燥機に入れようと(電気代が真夜中は安いんですよ💦)バルコニーに出ると、洗濯機の横に小さな子供用の白…
2024/04/13 22:08
夫が壊れた・・・? 日本一時帰国決定♥
ずーーーーっと探していた日本一時帰国のフライトチケット、ゲット出来ました〜オープンジョーで、6月にバルセロナ↓東京、9月にバンコク↓バルセロナで1人630ユー…
2024/04/10 22:41
この冬一番食べた、春菊と鱈のチジミ
見た目はアレですが、春菊と鱈の米粉のチヂミ〜めっちゃ美味しいです!!この冬、週1で食べていました 春菊は薬膳にも使われていて、身体の酸化を防いでくれるそう…
2024/04/10 05:19
ズボラに、トルコの茄子料理
最近のズボラ料理リレーはこんな感じです①カレー↓②カレー蕎麦↓③蕎麦入り野菜春巻きと米茄子の煮浸し茄子の煮浸しは米茄子の皮をむいて、水にさらしたあとにラップで…
2024/04/06 16:16
ショック!!スペインで根幹治療・・
海外在住の皆様、お住いの国での歯科治療費はいかがでしょうか? スペインはクラウン無しの白いフィリングだけだと民間保険ありの場合50%払いだと、約50ユーロ~と…
2024/04/06 00:55
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、ゑまさんをフォローしませんか?