chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
僕のガジェット生活 https://www.honnegadget.work

携帯や家電など身近なガジェットのおすすめの使いこなし方や、下手くそだけど愛しているゲームのレビュー配信など。

ほんね
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/12/26

arrow_drop_down
  • Apple Watchって本当にあったら便利なの?

    ほんねです!どうもです! いきなり本題ですが Apple Watchって必要なのかな…? って、ふと思ったわけです。 実際に持ってもいないのにいらないという安直な考えはよろしくないので、 ”Apple Watchがものすごく欲しい人”の気持ちになって色々と調べてみました。 知ってたApple Watchの便利な点 ・GPS機能で毎日の歩いた距離を測って健康体をゲット! ・時計の文字盤を変更して毎日飽きない時計画面を楽しめる ・バンドを簡単に変えて、ファッションを楽しめる ・通知がくるから、メールを見逃さない ・無くしてもGPSで探せる ・簡単なメールならApple Watchで返せる 調べてわ…

  • 【レビュー】女性に人気の顔用温冷スチーマーを使ってみました。【美容】

    どうも!ほんねです。 私は男ですが、妻が顔用のスチーマーを購入したので (3万5000円くらいしたのでおそらく高級の部類に入るのでしょう) 使ってみたいと思い試してみました。 ナノケア EH-SA99-P です! 色はこういう女性感の強いかわいい感じの色の1色展開でした。。。 全体的にマットホワイトな感じで高級感があります。 こちらの製品は同じパナソニックのスチーマーの商品群の中で一番高価ですが、 ・スチームが4箇所から出てくる ・温かい&冷たいスチームが出る ・スチームの出方がコース分けされている(皮脂ケアとかハリ肌とかたくさんある) などの魅力的な機能が全部搭載されています。 実際に使って…

  • ネスカフェバリスタが嫌いな僕がネスカフェドルチェを買ったら幸せ指数が上がった。

    どうもほんねです。 数年前にバリスタを買ってたまに家で飲んでいたのですが、 ネスカフェバリスタ特有のあのコーヒーの酸味がどうしても好きになれず、 カプセルタイプでコーヒーやカフェラテ、カプチーノなど色々飲める ネスカフェドルチェを購入してみました。 バリスタはコーヒー豆を挽いて飲むのに対して、 ドルチェはコーションをセットしてお湯を注ぐだけで飲めると言うまったくの別物。 結論としては僕はドルチェの方が100倍おいしい。(主観) お店で飲む味にすごい近い。ミルクの入った飲み物は濃厚なミルク感を味わえる、 簡単には家で作れない味です。とても美味しく感じました。 ドルチェには手動式などいろいろ種類が…

  • ANKERの完全ワイヤレスイヤホンがおすすめすぎる。

    どうも!ほんねです。本日は完全ワイヤレスイヤホンのご紹介です。 amazon界隈で有名なANKER。 ANKERは充電器っ市場で非常に有名なメーカーですが、 イヤホン業界にも別のブランド名で参入しているのです。 名前はSoundcore。今回はここの完全ワイヤレスイヤホンをご紹介いたします。 完全ワイヤレスイヤホンで有名なのはearpodsですよね。 現在では珍しいオープン型のイヤホンです。 オープン型と双璧をなしているのが、カナル型イヤホンです。 今回ご紹介するSOUNDCOREのイヤホンはカナル型です。 あ、そういえば昔はやった準ヘッドホンみたいなあれは何処へ? これ音漏れ半端なかったよね…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ほんねさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ほんねさん
ブログタイトル
僕のガジェット生活
フォロー
僕のガジェット生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用