ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
有沙瞳の中途半端な記事
28日火曜日に有沙瞳さんがYahooニュースになっていましたね、いわゆる提灯記事で何とも中途半端でした。そのあたりを鮮度の良いうちにブログ記事にしたかったんですが私はここ数日「トイレで頭がいっぱい」だったんです。タンクレバーが空回りして水が
2024/05/31 10:00
配信「アルカンシェル」を夫と観た、やはり宝塚は変わらないと思った
夫と花組「アルカンシェル」ライブ配信を観ました。今回も購入はiPadで済ませて、 Amazonプライムビデオを経由した楽天TVでの鑑賞です。通常の公演にサヨナラショーなどのイベントを加えた4時間超えの配信でしたが通信トラブルは一切ありません
2024/05/27 14:47
大劇場(第2)も東京(第1)も当選[宙組]
宝塚友の会に入って5年目ですが、 大劇場公演の第2抽選方式と東京宝塚劇場の第1抽選方式が同じ日に結果発表するのは初めての経験です。そしてタイトル通り、私はどちらにも当選していました。 まず真っ先に夫へ電話&ライン。その後は東横インの公式サイ
2024/05/22 14:07
月と宙の「なりふり構わぬ人事」を推測する
月組は「鳳月杏さんの次」が話題になっていますね。鳳月さんのお披露目どころか、現トップの月城かなとさんの退団までまだしばらくあるのに。有力候補の風間柚乃さんが100期で92期の鳳月さんと開きがあるため「間に誰かが入るかも」と推測したくなるんで
2024/05/21 13:43
3回目ジーザス・クライスト=スーパースター感想 四季でもキャスト次第
宙組大劇場公演の第2抽選は今日だけですね、私は申し込みました!自分に出来る事はそれだけですから後は祈るのみです。 祈りつつ・・・ジーザス・クライスト=スーパースター(JCS)3回目観劇の感想を述べてみます。JCS京都公演は4月20日が初日で
2024/05/20 13:34
「ベルサイユのばら50」感想
今週は観劇三昧!歌舞伎鑑賞教室(南座)、松竹新喜劇(大阪松竹座)に続いてベルサイユのばら(梅田芸術劇場)を観てきました。 2019年の2月18日に「ベルサイユのばら45」を観たんですよね、当時の私は本当にビギナーでしたがすでに「連チャン観劇
2024/05/17 09:03
北翔海莉の夫のライバルの事とか、松竹新喜劇の問題点とか[喜劇発祥120年公演感想]
ふふ、私ほど松竹新喜劇を観ている宝塚ファンはそうはいないんちゃいます?すべてはトップスターOG、北翔海莉さんがきっかけでした。北翔さんのご主人だからこそ松竹新喜劇の団員である藤山扇治郎(ふじやま せんじろう)さんに注目したんです。扇治郎さん
2024/05/15 21:04
「歌舞伎鑑賞教室」感想 プチ中傷へのプチ復讐
歌舞伎ビギナー向けだという触れ込みの南座「歌舞伎鑑賞教室」に行ってきました。去年は「出演者に知っている人がいない」ゆえにスルーしたのですが今年は多くはない出演者のうち2人も知っていたんです。ひとりはOSKのトップスターだった桜花昇ぼる(おう
2024/05/14 10:59
2回目ジーザス・クライスト=スーパースター感想
行ってきました京都劇場へ!ジーザス・クライスト=スーパースター(以降「JCS」)のおかわり観劇に。 およそ10日ぶりだったんですがキャストは初回観劇と全く同じでした。 プリンシパルだけでなくアンサンブルも完全に同じ。百も承知でおわかりしまし
2024/05/12 22:14
Yahooニュースの手抜き記事と1000超えのコメントに思う
いや~、もう、たまげましたよ。このYahooニュースを読んでそりゃあもうたまげたんです。 あまりにしょーもなくて。 どう「しょうもない」って、「記事のほとんどが焼き直し」なんですよ。文字数カウントというサイトで確認したところ記事全文でおよそ
2024/05/11 12:43
退団者2名、今更だけど私の気持ち
早いもので宙組の追加の退団者発表から2日が過ぎました。ブログにはいろんな意見・・・というより劇団や宙組上級生を責める意見が目立っていますね。そのあたりの空気を読まず私が感じた事を率直に述べてみると、 少ないな。 でした。ゴシップ誌に「宙組生
2024/05/09 12:13
「王様と私」感想 明日海りおは顔も声も↑↑&北村一輝は努力の人
「王様と私」を観に梅田芸術劇場に行きました。 おなじみの光景ですが宝塚公演より高齢男性が多かったような。 北村一輝さんがシャム(現在はタイ)の王様、明日海りおさんがイギリス人家庭教師アンナを演じるんですよね。私は全く知りませんでしたが有名な
2024/05/08 00:34
明日「王様と私」な私はラッキー
お久しぶりです。ブログお休み中は家族ファーストに徹していました。家族ファーストなドライブで念願のネモフィラを拝んだけれど、う~ん、 萌えなかった。「大きくなったオオイヌノフグリ」みたいな?地面に這いつくばって鼻を近づけたけれど無香だったしね
2024/05/06 12:56
2024年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、関西の、たーさんをフォローしませんか?