ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
鉄板BBQのランチ
無事にポタを終えてログへと戻ってきました道中、シャクナゲをはじめ様々な花がキレイでしたね~戻って休む間もなくランチタイムです(笑)これまた恒例の鉄板BBQ運転があるのでノンアルでまずはオードブル的にウインナーメインは鶏モモそして〆は焼きそばです(笑)まずは中
2024/05/29 06:00
蓮ダムポタ
松阪市飯高町にある奥香肌湖の蓮ダムにやってまいりました素晴らしい天気と景色ですわが愛車ブロンプトン1~4号機フル出動です♪本日のルート説明を済ませ、いざ出発~この季節のポタが1年でいちばん気持ちいいですね風もなく絶好のポタ日和このルートは車も少なくて走りや
2024/05/28 06:00
東吉野ログ生活686日目・ドライブ&ポタ
2024.5.18この日も快晴な東吉野村ですウグイスの声で目覚めました周辺を少し散歩してかる~く朝食を済ませてお出かけです松阪市飯高町へやってまいりました恒例の奥香肌湖の周囲をぐるりと巡るポタですいざ出発~♪にほんブログ村にほんブログ村
2024/05/27 06:00
再三のデッキ鶏BBQ
温泉でまったりと汗を流して恒例のデッキBBQです熱源は七輪にしました周りにコンニャクを配置して中央は手羽中ですじっくり火入れして余分な脂を落としますいや~ もうこれ最高ですね~鶏モモや厚揚げもガンガン焼きます百貨店にも卸してる鶏専門店のお肉はとても新鮮で美味
2024/05/26 06:00
東吉野ログ生活685日目・煙突掃除は延期
2024.5.17いつもの友人を誘って、宇陀市のなごみ食堂さんでワンコインランチハチクご飯や野草の天ぷらがいいですね~そしてログ入りですいい天気ですね~近々しようと思ってた草刈りが終わってましたいつもお疲れ様ですシカオとジェシカも元気そうでなによりこの日は煙突掃除
2024/05/25 06:00
芽かきと草刈りしました
雨がポツポツとしだしましたがなんとかもちそうですまだ芽の出ない十勝こがねをどうするかまずキタアカリの芽かきをしてしまいましょうこちらはよく芽が出ていたので半分くらいにしましたすぐ横に穴をあけて追肥もしておきましょう昨秋に収穫して2階のデッキに置いてたジャ
2024/05/24 06:00
食材の残りで。。。
前日の鶏BBQの残り食材でブランチ親子丼山梨の調味料ビミサンを使いました優しめのお味で美味しいですね~野菜もぜんぜん使わなかったので。。。鶏と野菜の自家製焼肉のタレ炒めもう残り物全部ブチ込みました(笑)これはビールが進む味でしたがこの後、運転があるのでガマン
2024/05/23 06:00
東吉野ログ生活684日目・鹿カレーの仕込み
2024.5.12曇り空の朝です今月中に草刈りをせねば。。。昨夜も鹿は現れず薪ストーブ前コーヒー室温は18℃でしたが作業があるので火は入れず朝から鹿肉カレーの仕込みですフライパンで焼き色を付けて塊のままストーブ鍋でコトコト煮込みますタマネギのみじん切りもしっかり炒め
2024/05/22 06:00
今週もデッキでBBQ
季節的に爽やかなのでこの日もデッキでBBQです前回の消し炭も使って火熾しスーパーで徳島県産のアマゴが出てたので多めに仕入れしましたワタを外して串打って塩して・・・まるでお店みたいでなんだかワクワクです(笑)一度これをしてみたかったんですよね~でも角火鉢が小さ
2024/05/21 06:00
ルポカフェ・アン
東吉野ポタで立ち寄りましたカフェのご紹介ですルポカフェ・アンダーツの旅でオープンに向けた改装中の様子が放映されてましたね~おっ、中学生以下入店お断りなんですね。。。料理が大人な味付けなんでしょうかランチのラインナップは4種で計40食のようですヘルメット置
2024/05/20 06:00
久々の東吉野ポタ
爽やかな五月晴れのこの日久々に折畳み自転車ブロンプトンを持ち出してちょこっと周辺をポタります正直なところ、ログ周辺はアップダウンがキツいのであまり好きじゃないんですよね(笑)高見公園キャンプ場ここから見える高見山が素晴らしい5年でまだ1回しか登ってません。
2024/05/19 06:00
昨年収穫した十勝こがねを植えてみる
今年植えた十勝こがねの種芋がなかなか芽を出しませんということで昨秋に収穫した食べ残して芽が出てしまった芋を試しに植えてみようかと。。。雨がポツポツとし出した畑にやってまいりました生育は遅いものの育ってきたのもあるんですがねこちらはキタアカリこちらは順調に
2024/05/18 06:00
追加購入の炭は30kg
先日仕入れた岩手県雫石町の白炭20kgとは別に大分県国東半島で伐採された木材で作られた国東木炭を5kg ✕ 6箱 = 30kg を調達しましたまだ在庫の炭もあるので当面の出番もないでしょうが内容のチェックをしておきましょうとても丁寧な梱包ですね~おおっ、これはなかなか
2024/05/17 06:00
東吉野ログ生活683日目・宮崎のお土産
2024.5.11心配だった天気も少し後ろにずれたようで快晴の中のログ入りです一面の緑がキレイですでも、そろそろ草刈りせねば~今年はBBQに勤しむ気満々でまたまた炭を調達ジェシカちゃんも元気そうでなによりですクリスマスローズもワサワサと増えてきましたね~ログ裏も雑草
2024/05/16 06:00
十勝こがねは。。。
土曜のログ入り前に畑に立ち寄りましたいよいよ柵が倒壊寸前。。。いよいよ重い腰を上げねばなりませんね(笑)さて、まだ一部芽が出ていなかった十勝こがねですが芽が出た部分は少し生育し葉が青々としてきました未だ芽が顔を出してない種芋は明日にでも掘り起こして確認して
2024/05/15 06:00
デッキで鉄板焼きランチ
客人のリクエストでランチは鉄板焼きですこの際なので料理も任せちゃいましょう(笑)なかなか手際がよいですね~ガーリックバターの香りが食欲中枢を刺激します完成しました!美味しいですね~お許しが出たので。。。運転免除(笑)お好み焼き生地から作ってくれましたがち
2024/05/14 06:00
薪棚の整理・その2
まだ5月の初旬だというのに暑いですね。。。薪棚整理の第2弾はこちら雑木の枝薪です杉薪を移設した跡地に移しましょう細かいコロ薪はコンテナに入れますちょうど客人が様子を見に来たのでここは任せるとしましよう(笑)暑い暑いと言いながら楽し気な様子で無事作業完了です
2024/05/13 06:00
東吉野ログ生活682日目・薪棚の整理
2024.5.4この日も絶賛快晴ですここも来週か再来週には草刈りが必要ですね~来シーズンに向けて薪の残量チェックを兼ねて薪棚を整理しますここの薪は乾燥したようなので移設しましょうネコ車4回分ほどでしたが焚き付けとともにこちらへ移設これくらいあれば広葉樹とミックス
2024/05/12 06:00
デッキBBQが楽しいですね~
囲炉裏料理の雰囲気を存分に楽しんだあとは熱源を七輪に変えてBBQですまずは子持ちシシャモから炙りますこの独特な風味がたまりませんね~手羽先がまた美味いんですよねナスも一緒に炙ります余分な脂が落ちて香ばしく焼けました!ハート新鮮プリプリで美味しいんですよ手羽中
2024/05/11 06:00
囲炉裏テーブルが大活躍です
客人受けのいい囲炉裏料理を楽しむとしましょうスーパーの鮎はワタを出して串を打ちましたオガ備長炭を熾して囲炉裏にセット鮎とコンニャク串をじっくり炙ります客人に任せて温泉へ戻ったころにはこんがりいい具合に焼けてました(笑)それでは乾杯♪コンニャクには田楽味噌
2024/05/10 06:00
十勝こがねの芽は。。。
ジャガイモを植え付けてから1ヶ月経ってますが果たして生育状況はどうでしょうかこちらの雑草も伸びてきましたね~手前側の2畝が十勝こがねなんですがまだのようですね。。。キタアカリはすくすくと順調に育ってます次は芽かきと追肥ですね~にほんブログ村にほんブログ村
2024/05/09 06:00
東吉野ログ生活681日目・GW後半戦は快晴
2024.5.3GW後半戦初日は東京からの客人を連れてログへ途中で早めのランチですいい天気ですね~クリーピングタイムが咲き誇ってます繁殖力が旺盛なのでこのまま増やそうかと目論んでますシカオとジェシカ足元の雑草が伸びてきました。。。にほんブログ村にほんブログ村
2024/05/08 06:00
東吉野の自然を満喫
ワラビの灰汁取りを始めて4時間ほどが経過そろそろ流水にさらしましょういい色になってますね~なんども水を入れ替えて翌朝つゆに1時間ほど浸けてお浸しでいただきましたねっとり食感で美味しかったですね~自ら摘んだワラビだから猶更でしょうねブロッコリーとプチトマトの
2024/05/07 06:00
東吉野ログ生活680日目・サワガニ君
2024.4.30せっかく東京から来てもらっているのに降ったり止んだりの天気ですチビッ子が寝起きでグズッてるのでちょっと散歩おや、なんだか動いてるぞ。。。サワガニ君でした向かいの川からやってきたのでしょうかそしてジェシカちゃんですよ~機嫌がよくなったので早々に室内
2024/05/06 06:00
囲炉裏で晩餐
晩のメニューはリクエストで囲炉裏料理ですこの冬は室内に常設だった囲炉裏テーブルをデッキへ移動させて準備は万端炭も満タン確保しましたスーパーにアマゴが出ていたのでゲットエラとワタを取って串刺しちょうどデッキに集まったところでもう1名来客が~差し入れのケーキを
2024/05/05 06:00
わらび狩り
東京からの客人ゆえ東吉野の自然を満喫してもらうべく周辺パトロールに連れ出しました(笑)雨がポツポツと降り始めてましたがササッと山菜狩りも体験してもらい無事帰宅~まだ生後6か月ですが髪の毛ふっさふさっ!パパさんのお腹で遊んでますワラビはもうシーズン最終でした
2024/05/04 06:00
ランチは鉄板BBQ
今回の来客はまだ我が家で鉄板焼きをしたことないとか。。。ということでちょいと良さげなお肉を調達しまして早速デッキにて鉄板BBQですもうあれやこれやで大忙しで写真が。。。採れたて新タマネギとお肉をジュジュジュ~めっちゃ美味しいと大好評です♪チビッ子はまだ食べれ
2024/05/03 06:00
東吉野ログ生活679日目・クリーピングタイム
2024.4.29今年のGWはとにかくバタバタしてましてようやくのログ入りです天気は怪しげなんですがなんとか曇り空また草刈りのシーズンが始まりますね~サルスベリの新芽が出てきました今年も早めにうどん粉病対策をしなくては。。。芝桜もチラホラと咲きましたねクリーピング
2024/05/02 06:20
BBQの必需品
今年はガンガンBBQで肉を焼こうかと思いまして必需品を調達しました岩手県雫石町の白炭 10kg ✕ 2箱想像してたより大箱です(笑)白炭というのは真っ赤に焼けた炭に濡らした灰をかけて消火したということで表面に灰が付いて白いらしいですう~ん。。。宣伝の画像とは随分
2024/05/01 06:00
2024年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、yaoncyuさんをフォローしませんか?