ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
東吉野ログ生活600日目・節目のログ生活
2023.8.27週末ログ生活を始めて丸4年と2ヶ月600日目を迎えましたこのアングルでの写真も何回撮ったでしょうかこれまでで1番綺麗に色付いた百日紅もう一本の白バージョンのは一向に咲く気配を見せませんログ生活も5年目となるとモノがだんだん増えてきて室内が手狭になってき
2023/08/31 06:00
羽根掃除
2023.8.26外があまりに暑いので無理やり室内作業を探しました(笑)まずは換気扇ネトネトの羽根を外してマジックリンを浸したキッチンペーパーで拭きますカバーと羽根はマジックリンを吹き付け2時間ほど放置その後スポンジでゴシゴシと洗いましたスッキリして気持ちいいです
2023/08/30 06:00
東吉野ログ生活599日目・風邪気味かも
2023.8.26早くに目覚めてしまいました。。。風邪か花粉かは定かでないですが体調がイマイチなのでぐっすり寝たかったのですが。。。室内コーヒー飲んでスマホ見て明るくなってきたのでいつもの景色の撮影です朝鹿カレー目玉ダブル鹿肉がもう大量でホロホロです外はもう暑くて
2023/08/29 06:24
東吉野ログ生活598日目・お寿司が売り切れで
2023.8.25この日は少し早く自宅を出発していつものスーパーで好物のお寿司をと目論みましたが全売り切れ。。。失意の中、東吉野入りです庭のサルスベリが咲いてますね〜ここ何年かで1番の花付きです♪シカオ君も変わらず元気そうで(笑)最近はホンモノの鹿に会えません薪ス
2023/08/28 06:00
薪棚を積み直してみたものの。。。
過日に暴風で倒壊して積み直した簡易薪棚でしたが薪の長さを揃えて端から積んでみたらとってもアンバランスになってましたで、ふと思いつきまして。。。部分的に積み直してみたけどサカナっぽく見えるでしょうか(笑)いや~ センスないな~そしてこの牡鹿には名前をつけまし
2023/08/27 06:00
東吉野ログ生活597日目・温泉卵食べ過ぎか。。。
2023.8.20映画三昧で寝坊しましたこの日もカンカン照りなので高校野球観戦。。。と思いきや放送してませんねどうやら球児の休息日だったようですまったりコーヒータイムしつつ遅めの朝食野菜切って食パン焼いてキャベツとトマトのオープンサンド好きなんですよね~、これさて
2023/08/26 06:00
今宵の晩餐
さて、日中に高校野球をTV観戦しつつ仕込んだアテで晩酌です缶つまはイカ明太そして温泉卵です黄身がプクッとまん丸でねっとり完璧な仕上がりですイカ明太、辛いけど美味いです!これはお酒が進みますね〜収穫したジャガイモでレンチンじゃがバターがシンプルで美味しいそし
2023/08/25 06:00
鹿肉カレーと温泉卵の仕込み
外での作業は暑すぎるので。。。冷凍ストックが切れた鹿カレーを仕込みましょうロース肉の塊を700gほどそのまま投入して4〜5時間煮込みます料理用の温度計をポチりました大陸製でとってもチャチな作りですがまぁ、使えればヨシとしましょう冷蔵庫の卵を8個使って土鍋で温泉卵
2023/08/24 06:00
東吉野ログ生活596日目・百日紅とアキアカネ
2023.8.19土曜日の午前中のログ入りですこの日の天気もカンカン照りで作業意欲が湧きませんと言うか、もはや熱中症警戒レベルようやく百日紅が開花です今年はたくさん咲きそうですねアキアカネが増えてきました秋がそこまでやってきてますね〜待ちに待った薪ストーブシーズン
2023/08/23 06:00
台風の爪痕🌀
2023.8.15台風7号が近畿直撃でしたねログ横の広場も水浸しで我が家の浄化槽辺りも水没ですそして何よりも困るのが…土砂災害です!幸いにも怪我人も出ておらず夕方までにはなんとか通れるようにはなりました全面復旧には少し時間がかかりそうですにほんブログ村にほんブログ
2023/08/22 06:00
食事・備忘録3
飲み過ぎた翌朝は、ピリッと担々麺(笑)一気に目覚めましたランチはぶっかけくるみ(風)そばツユがくるみ(風)で濃厚で美味しいです(笑)夕食は、うなぎまぶし飯薬味のミョウガと大葉がサッパリと美味しいですにほんブログ村にほんブログ村
2023/08/21 06:00
食事・備忘録2
なんとか丸太鹿を完成させての晩酌ですレンチンコーンとニンジンの明太子炒めエビとブロッコリーのアヒージョウナギとブロッコリーのパスタアルコールが写ってませんがもちろんガバガバ飲んでます(笑)にほんブログ村にほんブログ村
2023/08/20 06:00
食事・備忘録
先々週の写真を載せ損ねましたので備忘録として(笑)うどんをお腹一杯食べてログ入りしたので晩酌はお刺身のみで翌日のランチはデッキにてホットプレート使用もやし炒めで乾杯(笑)ギョーザもホットプレートで失敗ナシしっかり焼き色をつけて生姜たっぷり入れたタレでもちろん1
2023/08/19 06:00
丸太鹿の備忘録2
前日はパーツが揃ったところで時間切れにて朝から組み立てに取り掛かりますなかなか結構な重量だったので脚部の取り付けまでに約2時間と大苦戦。。。頸部をカスガイで取り付けチェーンソーで頭部の受け部分をカットして頭部に耳つけてシッポもつけて。。。メスにしてはちょっ
2023/08/18 06:00
丸太鹿の備忘録
先日つくった丸太鹿ですが出来栄えはともかく製作過程を備忘録として記しておきましょう過日に職場の同僚からもらった丸太薪にしようと雨ざらしにしていたのですが太いのが2本と細いのが多数ってことで閃きました(笑)脚を4本分確保しましてあまり出番のないセイバーソーを持
2023/08/17 06:00
東吉野ログ生活595日目・水道管理組合総会
2023.8.13朝夕は少し肌寒い東吉野村です畑の草刈りが気になってますが。。。結局やる気が出ずに来週に先送りです午前中は水道管理組合の総会に出席ですその前に腹ごしらえツナキャベトースト好きなんですよね~午後からの懇親会は鹿肉BBQだそうですが残念ながら予定があるの
2023/08/16 06:00
建築端材をいただきました
知人の大工さんから建築端材をいただきました冬に向けて着々と準備が進みます涼しくなったら薪サイズにカットしましょうそれまで空きスペースに積み上げておきますサルスベリの先っちょにアキアカネがとまりましたあと1ヶ月半もすれば初焚きできるかも。。。晩酌は久しぶりの
2023/08/15 06:00
東吉野ログ生活594日目・台風が近づいてきました
2023.8.12水道組合の総会にむけて前日からの東吉野入りです台風7号が近畿直撃しそうなのでデッキやログ周辺の片づけもしておきましょうようやくサルスベリが開花しましたと言ってもまだ少しだけですがこのちっちゃい青い花はなんでしょうかかわいいですね~お昼はレンコンカ
2023/08/14 06:00
五平餅の研究 その2
中津川の有名店を2軒ハシゴしまして次に目指しましたのは恵那駅あまから恵那本店さんですいかにも老舗って感じの店構えで次から次と手際良く炙られていきますテイクアウトして駅舎をバックにパチリ濃厚でコクのあるタレがとっても美味しいですそして再び電車に乗って瑞浪駅へ
2023/08/13 06:00
五平餅の研究に
ログで作った五平餅がなんだかちょっと違うような気が。。。ということで研究に出かけました〜まずは岐阜県中津川の喜楽さん醤油の効いたスッキリ味美味しいですね〜そしてお次はこちらおふくろさんですこちらはコッテリとした甘味を感じますどちらのお店も味噌は使ってない
2023/08/12 06:00
宇陀の花火
2023.8.6この日はログ生活を始めた夏以来の宇陀の花火です今年は規模を縮小して分散型での開催なんだとかで、時間調整してログから一番近い会場界隈へと向かいました花火見物と思しき車がチラホラと路駐。。。なんとかスペースを見つけて10分前にスタンバイしました20時
2023/08/11 06:00
東吉野ログ生活593日目・牡鹿になりました
2023.8.6今日も朝から暑いです朝から工作の続きを。。。なんとか形になったようななってないような。。。一応、雌鹿って感じでしょうかそこらで適当な枝を拾ってきて雄鹿にしてみました(笑)ちょっと角が細いですがまぁ、雰囲気ってことで微修正はおいおいやっていく予定です
2023/08/10 06:00
東吉野ログ生活592日目・丸太鹿
2023.8.5朝から暑いですね。。。室内コーヒー&読書でまったりした後は朝からインスタントの坦々麺作業前から汗だくです先送りしていた工作にようやく着手あり合わせの部材と道具につきなかなか思うようには行きません。。。この日は時間切れにて終了ですにほんブログ村にほん
2023/08/09 06:00
東吉野ログ生活591日目・画像が。。。
2023.8.4恒例の金曜夜からのログ入り前の晩ごはんお気に入りのうどん屋さん夏はやっぱりカレーうどんですねっ!大盛りにしてしまいました(笑)実は、ログでの写真は基本コンデジで撮ってスマホに転送して持って帰ってますが。。。転送し忘れてました~ということで、今週はス
2023/08/08 06:00
東吉野ログ生活590日目・なんだかモヤモヤ。。。
2023.7.30防犯対策にいろいろ頭を悩ませつつ起床なんだか作業意欲も湧かず。。。でも食欲は湧くんですよね(笑)釜玉鹿肉カレーうどんこれ、なかなか美味しいです!午前中はテレビ見ながらウダウダカレーライスで一杯飲んでウダウダやっぱり防犯カメラでしょうかねいっそのこ
2023/08/07 06:00
東吉野ログ生活589日目・事件発生!
2023.7.29五平餅&オムライスですっかり満腹状態でのログ入りです到着と同時にご近所さんと顔合わせすると。。。『事件発生です!』盗難事件があったようです。。。この後、被害状況の調査やら警察への被害届やら最近、この手の犯罪が増えているそうですなんだか楽しい気分も
2023/08/06 06:00
ログ入りまえのランチ・なごみ食堂
農園見学のあとは、おまちかねのランチタイム宇陀市の『なごみ食堂』さんですランチは日替わり10食だけの提供、早い者勝ちです(笑)11:30オープンの1番乗りこの日のメニューはオムライスデデーンと美味しそうですね~たった今、見てきた今川農園のフルーツトマト雅も乗って
2023/08/05 06:00
今川農園・フルーツトマト雅(宇陀市)
ランチでちょくちょくお世話になってる『なごみ食堂』さんそこで提供される野菜たちを提供されているのが宇陀市の今川農園さん食堂のオープン前に到着したのでおかみさんのご厚意で農園の一部を見学させていただきましたおぉ、メロン!完熟して自然に落果するのを待つのだそ
2023/08/04 06:00
関戸峠の五平餅
自分で五平餅を焼いてみたら、お店の五平餅にがぜん興味が出てきました(笑)ということで、前々からあるのは知ってたのですが未訪だったお隣の宇陀市にあります『関戸峠の五平餅』を初訪問です五平餅って、岐阜とか長野のご当地モノですよねこの地で五平餅専門店ってお店のど
2023/08/03 06:00
こんなのが欲しいかも
ヒマつぶしになにか作ろうかとググッてますと。。。いいのを発見です(笑)ちょうどもらった丸太があるので丸太鹿を作ってみましょうかさて、どんなのがいいかな。。。にほんブログ村にほんブログ村
2023/08/02 06:00
土づくり
じゃがいもの収穫はちょっと残念な結果となりましたが冬の白菜に向けて土づくりをしましょうこの雑草に取られる栄養分がすべて白菜にいけばとてつもない大玉ができるんでしょうね(笑)いつもは馬糞堆肥を施すのですが今回はこの堆肥を使ってみますちょっと量が不足気味ですが
2023/08/01 06:00
2023年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、yaoncyuさんをフォローしませんか?