ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
Y's Road のブラックフライデー お急ぎください
ブラックフライデーのセールが始まりましたね。Y's Road のオンラインショップを見てみたら、結構な値引きをしていました。11月30日までなので、興味のある方はお急ぎください。この下のバナーをクリックすれば飛べると思います。自分、割引率につられて、これを買ってみま
2020/11/29 15:53
CYCLE SPORTS の カレンダー
CYCLE SPORTS 2021年1月号の Nyancle sports calendar 自分は、Kindle Unlimited で、電子書籍を読んでいるので、PC の画面をキャプチャして、A4判のカレンダー作りました。さて、どうやって、壁に吊るすか?100均で良いものないか探して来ますかね。にほんブログ村
2020/11/27 09:30
ほぼ立ち漕ぎ
前回、途中でシッティングに切り替えた、高鈴ゴルフ倶楽部の坂を、ほぼ立ち漕ぎ(下りと,コース最初の勾配が緩い所はシッティング)で登りました。ケイデンス 40rpm 位で立ち漕ぎするのが自分には合っているみたいです。なお、立ち漕ぎでギヤを変えてみましたが、軽いギヤに
2020/11/26 09:30
記録更新
久しぶりに本山を登ってきました。最初は、十国トンネルまで行ってこようと思っていたのですが、雲行きが怪しかったので十国トンネルには行かずに、高鈴ゴルフ倶楽部の坂を登って帰って来ました。ダンシングの練習をしながら登ったら、自己記録更新していました。ちなみに、
2020/11/25 09:30
十国トンネル下見の途中(旧町屋変電所)
ずっと工事中だった十国トンネルが開通したとの事なので、車で下見に行って来ました。残念なことに、グリーンふるさとラインの一部(町屋町~日立市入四間町)が台風19号の影響で、現在も通行止めとなっているので、入四間から町屋までは県道36号(日立山方線)と国道349号
2020/11/24 09:30
やっぱり純正品 その2
クリートカバー 、安定の純正品 だったので、トゥカバーも純正品を購入しました。シマノのシューズに、シマノのトゥカバーです。 まだ使っていませんが、作りは良さそうです。シマノのシューズにトゥカバー付けて、クリートカバー付けたらどうなるかな?にほんブログ村
2020/11/22 20:58
やっぱり純正品
クリートカバーの話です。以前買ったクリートカバークリートに嵌めて歩いていたら、片方がいつの間にやら外れていて、無くなっていたので、それ以降しばらく使っていませんでしたが、某フライングガーデン に行ったときに、滑ってしまい(コケはしませんでした)やっぱりクリ
2020/11/20 09:30
ダンシングで自己記録更新
STRAVA なら出てきますが、Garmin Connect では出てこない セグメント で自己記録を更新しました。このセグメント、勾配の急な所はダンシングで登りました。グリーンふるさとライン 交通量は少なく、適度な勾配で、距離もそこそこ良い練習コースだと思います。なお、STRAVA
2020/11/19 09:30
名馬里ヶ淵 & 花貫渓谷
11月16日に行って来た、名馬里ヶ淵 & 花貫渓谷 の動画アップしました。見頃は、18日以降のようです。にほんブログ村
2020/11/18 09:30
花貫渓谷 11月16日
11月11日 に行ったときは、まだ色づき初めで、その時の予想では14日頃から 見頃 だったので、16日に再度見に行ってきました。まあまあ色づいていましたが、まだ早いかなという感じでした。なお、花貫ダムと花貫渓谷の間にある公園(名馬里ヶ淵)が結構奇麗でした。にほんブロ
2020/11/17 09:30
ダンシングでオーバーリーチ
ダンシングで登った方が疲れない。と言う感触が湧き始めてきたので、勾配の急な坂でのダンシングにチャレンジしてみました。その結果、ダンシングの方がかえって疲れるというという事になってしまいました。勾配が急だと、途中でペダルが回せなくなると困ると考えて、軽めの
2020/11/16 09:30
ダンシングの練習
ダンシングの練習は、・交通量の少ない所で・勾配の緩い坂道で・長い距離を走ると良いそうなので(なんで読んだか忘れましたが・・・)グリーンふるさとラインを走って来ました。練習の成果ですが、ハンドルを押すという感覚は分かりました。休むダンシングという物も体感で
2020/11/13 09:30
花貫渓谷
11月11日 花貫渓谷に行って来ました。weathernews によると、まだ早そうでしたが、ダンシングの練習がてら様子見で行って来ました。確かに、色づき初めで、まだ早かったです。なお、今年の「紅葉まつり」は中止です。また、11月7日~23日の間は車両通行禁止です。駐車場にい
2020/11/12 09:30
シリカゲル
VIRB360 で連続撮影すると、結露が発生するので、曇り止めシートを使っていたのですが、 チャック付きポリ袋に入れておいても、水分を吸収して湿っぽくなり、使う前にいちいち電子レンジでチンして再生させるのも億劫なので使わなくなりました。そこで、今回、Amazon で
2020/11/11 09:30
トレーニング効果
この頃、同じコースを走っても、有酸素運動でオーバーリーチが出なくなってきました。GARMIN ForeAthlete945 を使うと、トレーニング効果が分かります。今までは、こんな感じでしたが、諏訪 日立側 で自己記録を更新した時でも、オーバーリーチになっていませんでした。けん
2020/11/10 09:30
けんちん蕎麦
茨城県民の ソールフード と言われている けんちん蕎麦。はぎ屋 の 食事処金砂 の蕎麦が美味しいと聞いたので、食べに行って来ました。食事処 金砂 ランチ始めていく場所で、時間が読めないことも有ったので、何時ものコースの山登りを半分にして、はぎ屋旅館に行きました。
2020/11/09 09:30
オーバーグローブ? インナーグローブ?
モンベル の ウインドストッパーサイクルグローブ を使っていますが、真冬のサイクリングで、たまに寒く感じることが有ります。寒く感じるのは年に数回しか無いので、極力安価に対応できる方法を探していました。モンベル に オーバーグローブ という物が有りましたが、 8,50
2020/11/06 09:30
Google Earth その2
Google Earth Pro は、サイコンのGPX データ からツアーを作る事も可能です。Google Earth Pro を起動し、ツール から GPS を選択します。ファイルからインポート を選択し、インポート をクリックします。インポートする ファイルを選択して、開く をクリックします。これ以
2020/11/05 09:30
Google Earth Pro で 一切経山のルートをトレースしてみた
GARMIN ForeAthlete945 の GPSデータ を使って、Google Earth Pro で 一切経山のトレッキングルートをトレースしてみました。Garmin Conect の アクティビティ を表示させ、車輪マークをクリックすると、エクスポートする形式を選ぶ画面が出てきますので、Google Earth にエ
2020/11/04 09:30
Go To Eat のポイント 利用してみた
10月31日 に Go To Eat のポイント(ホットペッパーポイント)を利用してみました。10月28日 にホットペッパーポイント 500ポイント が入ったので、また 美味小屋 さんを予約しました。予約の際に、ポイントを利用するという項目が有ったので、そこで 500ポイント 利用する
2020/11/03 09:30
自己記録更新
最初から狙っていたわけではないのですが、先週の日曜日(10月25日)に 諏訪 太田側 の自己記録を更新しました。この頃、調子が良くなってきたので、反対側(諏訪 日立側)の自己記録も更新できないかな と若干の期待を持って土曜に(10月31日)に登ってきました。その結果は
2020/11/02 09:30
2020年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、over60thさんをフォローしませんか?