ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
同じ所ばかり走っていると
この頃、ずっと同じ所ばかり走っていますが、段々と疲れの程度が減ってきている気がします。9月28日9月30日10月6日10月25日10月28日走りやすい季節になって来た とか コースが分かって来た と言う要因も有るとは思いますが、楽に走れるようになってきたようで素直に嬉しいで
2020/10/31 09:30
汗冷え対策
先日、アンダーアーマーの裏起毛コンプレッションインナー でサイクリングした時に、汗冷えしました。汗冷え対策をネットで調べていたら、メッシュアンダーウエアが良いという記事を見つけました。自分、夏用にジオライン クールメッシュ ノースリーブシャツを持っているので
2020/10/30 09:30
ボディータフネス 防風パワーストレッチ インプレ
本日、おたふく手袋の ボディータフネス 防風パワーストレッチ 微細裏起毛 吸汗速乾 スピード消臭 ロングタイツ JW-193 を履いてサイクリングしてきました。行先は何時ものコースにしたかったのですが、12時に Go To Eat の予約を入れていたため、時間の関係でランチ前
2020/10/29 09:30
リアビズバックミラー と モンベルジオラインサイクルアンダーシャツ
結構見やすいので重宝しているリアビスのバックミラー 自分の場合は、手首に付けるとユルユルなので、前腕の肘近くに着けています。この写真より若干上です。肌寒くなってきたので、モンベルのジオライン サイクルアンダーシャツに、半袖のサイクルジップシャツを着てサイク
2020/10/28 09:30
ボディータフネス 防風パワーストレッチ
磐梯吾妻スカイラインの下りで、足が寒かったので、おたふく手袋 ボディータフネス 防風パワーストレッチ 微細裏起毛 吸汗速乾 スピード消臭 ロングタイツ JW-193 ブラック×イエロー L を買ってみました。カスタマーレビュー で、サイズは一つ大きめを推奨と有ったので
2020/10/27 09:30
自己記録更新
日曜日に、高鈴ゴルフ倶楽部の坂を登ってきました。(名前に 高鈴 と付いていますが、タランチュラの出た 高鈴 とは少し離れています)天気も良かったので、14人のローディーと遭遇しました。(皆さん、モスキートみたいでした。)ほとんどが、常陸太田側の登りで、日立側か
2020/10/26 09:30
高鈴町でタランチュラ
自転車で走ったことのある高鈴町でタランチュラが発見されたそうです。日立市内の住宅街で22日に発見された毒性のある大型クモ「タランチュラ」について、日立署は23日、名乗り出た飼い主にクモを返還したと発表した。同署によると、同市内の男性(56)が同日午前、「自分が飼
2020/10/24 12:30
ひたち海浜公園動画
ひたち海浜公園の動画アップしました。途中、結構長いショットがありますが、グルグル回して全方位ご覧ください。なお、黄色の腕章を着けたプロっぽい人が、赤いロングベストの女性を撮影していたので、自分は、その撮影現場を撮影しました。VIRB360 の動画を、PowerDrecter
2020/10/23 09:30
ひたち海浜公園のコキアとコスモス
ひたち海浜公園の コキアとコスモス を見に行ってきました。みはらしの丘に歩いて登るので、自転車はスタンドの付いているミニベロで行きました。コキアとコスモス奇麗でした。スライドショーはこちら、PowerDirector 、写真を選択すれば自動でスライドショーを作ってくれま
2020/10/22 09:30
秋の福島遠征動画-浄土平から裏磐梯
秋の福島遠征、浄土平から裏磐梯ビジターセンター,桧原湖一周の動画です。浄土平から裏磐梯ビジターセンターまでは、SONY HDR-AS50 で撮影、5人のローディーと遭遇しました。桧原湖一周は、GARMIN VIRB360 で撮影した360度動画です。時々録画ボタンを押す撮影方法に切り替え
2020/10/21 09:30
秋の福島遠征動画-スカイライン編
秋の福島遠征、磐梯吾妻スカイラインの動画です。初日は、ヘルメットに付けたGarmin VIRB360 で撮影しました。360度動画です。ぐるぐる回してお楽しみください。登りは、霧で紅葉が見られなかったので、約4分30秒に編集しましたが、下りは逆光でも奇麗だったので、ほとんど編
2020/10/20 11:56
秋の福島遠征二日目
初日の磐梯吾妻スカイライン、霧が濃い所が有り紅葉見物欲求不満でした。当初二日目は、あだたら山ロープウェイに乗って紅葉見物の計画でしたが、紅葉はまだ早いとの事でしたので、計画変更。磐梯吾妻スカイライン,レークラインを通って裏磐梯ビレッジセンターの駐車場に車を
2020/10/19 10:33
魔女に会えた(秋の福島遠征初日)
10月15,16日と秋の福島遠征に行って来ました。15日の7時に自宅出発、10時前に高湯温泉の安達屋旅館に到着。フロントに声を掛けてから、車から自転車を降ろしサイクリングスタート。(前もって電話で駐車場を使って良いか確認済み)写真撮影と称し、途中休みながら浄土平の駐
2020/10/17 11:22
ジオライン L.W. トランクス Men's
取り外し可能なパッドが付いているサイクルツーリングショーツを購入したので、汗冷えしないと言われている、 ジオライン L.W. トランクスも購入してみました。今回、トランクスは Mサイズにしましたが、ウエスト 82cm でも余裕で履けました。なお、オンラインショップで 3,5
2020/10/16 09:30
こんなに違うんだ
ウエザーニュースの天気予報、高湯温泉の気温は最高 11℃,最低 4℃一切経山の気温はどのくらいかネットで調べてみたらtenki.jp だと 山頂付近で 2~3℃てんきとくらす では、1~3℃一方goo 天気では、12~14℃(一切経山周辺という記載です、地図をクリックすると山頂の地図
2020/10/15 09:30
近場で練習後 GoTo Eat でランチ
天気がイマイチなので、遠出しないで近場で練習しました。近場の坂は、距離は短いですが勾配の急な所があります。各坂を2回ずつ登ってから、美味小屋にランチに行きました。(今回は、前日にネットで予約しました。)若鳥の唐揚げ&卵焼きランチ、これで 500円(税抜き)です
2020/10/14 09:30
雨男?
今週は、秋の福島遠征の予定です。Garmin Connect でルートも作成し、携帯の電波が届かないことも想定し、YAMAPに地図をダウンロードし紅葉も見頃であることを確認しました。問題は天気です。前回の福島遠征も天気に恵まれませんでした。思い起こせば、今年の県外遠征は雨ば
2020/10/13 09:30
ボタン電池
Garmin先生が、ケイデンスセンサーの電池が少ないと教えてくれたので、ボタン電池 CR2032 を物色したところ、Amazon で激安商品がありました。何と、20個 で 690円 です。1個 34.5円 です。20個あっても使用推奨期限内には使い切れないので、レビューの評価の高かったこれを
2020/10/12 09:30
ひたちのまちでお買い物
日立市が、新型コロナウイルス感染症対応小売店支援事業でひたちのまちでお買い物 キャンペーンを行っています。自転車専門店2店が対象店舗に含まれていました。ミニベロのギヤを軽くする方法の相談がてら、欲しい物が有るか見に行くつもりです。にほんブログ村
2020/10/10 09:30
リズム感が大事?
この頃、楽に坂を登るにはどうするか?を試しながらサイクリングしています。これは、10月6日の結果これは、9月30日の結果これは、9月28日の結果これは、9月22日の結果ランチを食べる場所で、帰りのコースが違いますが、ほぼ同様な距離と獲得標高で平均速度も大差ありません
2020/10/09 09:30
Go To Eat でランチ(失敗)
サイクリングした後に、Go To Eat でランチしようかと思ったのですが、予約の仕方が分からず、Go To Eat できませんでした。HOT PEPPER とか ぐるなび とかは、お店の検索にしか使ったことが無く、自分で予約したことが有りません。初めてのチャレンジが失敗しました。HOT PE
2020/10/08 09:30
スーパーメリノウールタイツ
モンベルの ファクトリー・アウトレットで購入したスーパーメリノウールタイツ が届きました。自分のウエストが 82cm なので、L にしたのですが、自分、足が短いので、タイツが長いです。靴下の中に入れて、ゴマカシますか。遠征時にコインランドリーで乾燥させたら、どれく
2020/10/07 10:43
モンベル ファクトリー・アウトレット
モンベルのオンラインショップで秋冬用のタイツを探していました。候補は、ですが、ファクトリー・アウトレット で、スーパーメリノウールタイツが、4,091円 で販売していました。6,700円+税 が、4,091円+税 になっています。約40%減 ですので、割引率につられて思わずポ
2020/10/06 09:30
腰の調子は回復傾向
7月にゴルフで腰が痛くなり、神経痛の薬を2週間分処方されてから、腰痛体操,スクワット,アブローラー,サイクリングによる筋力アップの他に、・この本に載っているストレッチ ・この椅子の活用 ・ラジオ体操を追加で毎日実施して来ました。朝のラジオ体操、結構良い
2020/10/05 09:30
バーテープ交換
ロードバイクのバーテープ交換しました。今回は、目立つように黄色にしました。(全体的に、黄色と黒のトラマークにしたつもりです。)YouTube を参考にして、自分で巻いた割には奇麗に仕上がりました。来週、Go To Eat でのランチも兼ねて、これで走ってみて、バーテープが
2020/10/03 09:30
いつものコースで練習
いつものコースで練習して来ました。心拍数が 170 以上になったら、ゆっくり走る様に務めて走りました。急な坂道でも、4~5 km/hr なら ふらつかずに走れ、心拍数も落とすことが出来ました。今回、・体重がペダルに乗ってるなと感じる事と・後ろから押されているように感じ
2020/10/02 09:30
モンベルのサイクル ツーリングショーツ
モンベルのサイクリ ツーリングショーツが届いたので、試走して来ました。薄手のパッドでしたが、40km 走った限りでは、お尻が痛くなることは有りませんでした。パッドの取り外しも簡単に行えました。てっきり、前のチャックが付いていて、パッドを取り外した状態(自転車を
2020/10/01 09:30
2020年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、over60thさんをフォローしませんか?