ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
朝カレー@マイルストーン阪神高速朝潮橋PA店
阪神高速16号大阪港線(環状線方面行)朝潮橋パーキングエリア2階にあるマイルストーン阪神高速朝潮橋PA店で、朝限定(8:00~11:00)の「朝カレー…
2020/01/31 21:09
【阪神駅弁大会】山菜栗めし(福豆屋)
「阪神の有名駅弁とうまいもんまつり」で、郡山の駅弁「山菜栗めし」を買いました。製造は株式会社福豆屋で、お値段は税込880円。茶飯の上に甘めの栗、山…
2020/01/30 20:50
かきあげうどん、マルでチーズほか@ひょうご西宮アイスアリーナの軽食コーナー(西宮市鳴尾浜)
鳴尾浜にあるひょうご西宮アイスアリーナ内の軽食コーナーで、かきあげうどん(450円)、とり天うどん(450円)、月見うどん(450円)…
2020/01/29 22:07
【阪神駅弁大会】千葉寿司街道 秋刀魚(万葉軒)
阪神百貨店梅田本店8階催場で開催されている「阪神の有名駅弁とうまいもんまつり」で、千葉駅の駅弁「千葉寿司街道 秋刀魚」を買いました。製…
2020/01/27 23:07
【阪神駅弁大会】ふくしま路 松茸おべんとう(福豆屋)
阪神百貨店梅田本店8階催場で開催されている「阪神の有名駅弁とうまいもんまつり」で、郡山の駅弁「ふくしま路 松茸おべんとう」を買いました。製造は郡山…
2020/01/26 22:07
【阪神駅弁大会】復刻版 松茸の釜飯(向龍館×松浦商店)
阪神百貨店梅田本店8階催場で開催されている「阪神の有名駅弁とうまいもんまつり」で、「松茸の釜飯」を買いました。製造は名古屋の老舗駅弁メーカー、…
2020/01/25 21:04
【阪神駅弁大会】元祖特撰牛肉弁当 鉄道掛け紙シリーズ第26作「鳥羽のキハ5828」(新竹商店)
阪神百貨店梅田本店8階催場で開催されている「阪神の有名駅弁とうまいもんまつり」で、松阪の名作駅弁「元祖特撰牛肉弁当」を買いました。製造は株…
2020/01/24 22:07
550円のよだれ鶏定食@大衆酒場 あげもんや 船場センター4号館店
船場センタービル4号館地下2階の「あげもんや」で、お昼によだれ鶏定食を食べました。お値段は税込550円。ご飯、味噌汁おかわり自由と書いてありま…
2020/01/22 07:07
朝定食@マイルストーン阪神高速朝潮橋PA店
阪神高速16号大阪港線(環状線方面行)朝潮橋パーキングエリア2階にあるマイルストーン阪神高速朝潮橋PA店で、朝定食を食べました。アジフライ、コロッケ、…
2020/01/21 07:07
カキフライ定食@松のや 四天王寺前夕陽ケ丘店
松屋フーズのとんかつ屋さん「松のや」の四天王寺前夕陽ケ丘店で、季節限定メニューのカキフライ定食を食べました。カキフライ5個、ご飯、味噌汁の定食で、…
2020/01/20 23:52
キャベツのペペロンチーノ@サイゼリヤ ライフガーデン潮芦屋(芦屋市海洋町)
芦屋市海洋町のライフガーデン潮芦屋にあるサイゼリアで、キャベツのペペロンチーノ(税込399円)柔らか青豆の温サラダ(税込199円)をいただきました。おいし…
2020/01/20 07:07
鯛だし塩ラーメン@スシロー西宮東町店
臨港線沿いのスシロー西宮東町店で、鯛だし塩ラーメンなどを食べました。おいしかったです。 臨港線沿いのスシローは2月ころ閉店し、そこにコープ…
2020/01/19 11:11
赤いフルーツのタルトほか@キルフェボン グランフロント大阪店
グランフロント大阪南館2階にあるキルフェボン(Quil fait bon)グランフロント大阪店で、赤いフルーツのタルト(税抜725円)、季節のフル…
2020/01/19 07:07
たこ焼き@てこや 阪神芦屋駅前店(芦屋市大桝町)
芦屋市大桝町、鳴尾御影線沿いのたこ焼・お好み焼のテイクアウト専門店「てこや 阪神芦屋駅前店」で、たこ焼き(6個、税込300円)を2つ買いました。1つは…
2020/01/18 15:15
雨の夜、口縄坂を下る(大阪市天王寺区)。
雨の夜に口縄坂(くちなわざか)を下ってるだけの映像ですが、雨に濡れた石畳がいい感じです。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2020/01/16 23:04
雨の夜、口縄坂を上る(大阪市天王寺区)。
雨の夜に登った口縄坂(くちなわざか)の映像です。説明板には 坂の下から眺めると、 道の起伏がくちなわ(蛇)に似ているところから この名が付けられたという…
2020/01/15 21:54
チキン南蛮定食@華SAKU 兵庫県立総合体育館店(西宮市鳴尾浜)
鳴尾浜の兵庫県立総合体育館店2階にあるセルフ式の食堂、華SAKU 兵庫県立総合体育館店で、チキン南蛮定食を食べました。ご飯お代わり無料で、お値段は…
2020/01/15 07:07
【駅弁】なごみ弁当(淡路屋)
JR芦屋駅の駅弁売店「淡路屋芦屋店」で、株式会社淡路屋(神戸市東灘区)の駅弁、「なごみ弁当」を買いました。麦飯おにぎり、十穀米おにぎり、牛肉煮、焼…
2020/01/14 22:31
生ハムのペペロンチーノほか@LOCHE MARKET STORE(マリンピア神戸)
神戸市垂水区の三井アウトレットパーク マリンピア神戸にあるLOCHE MARKET STORE (ローチェマーケットストア)で、生ハム…
2020/01/13 23:23
五目あんかけラーメン@GYOZA OHSHO 阪神芦屋店
GYOZA OHSHO 阪神芦屋店で、五目あんかけラーメンを食べました。期間限定メニューで、お値段は税抜630円。具だくさんで、生姜もたっぷり乗ってい…
2020/01/13 21:21
夜の天神坂を下る(大阪市天王寺区)。
『平成怪奇小説傑作集3』(東雅夫編、創元推理文庫)で、有栖川有栖の「天神坂」を読み、おもしろかったので、仕事帰りに天神坂を見てきました。スマホのカメラで動画撮…
2020/01/11 14:31
夜の天神坂を上る(大阪市天王寺区)。
2020/01/11 10:33
肉じゃが定食@たけとんぼ(谷六)
谷六の空堀商店街にある細長いお店、「たけとんぼ」で、お昼に肉じゃが定食を食べました。お値段は800円。おいしかったです。また食べたいと思います。 …
2020/01/09 23:23
西宮神社の宵えびすに行ってきました。
今日から十日えびすです。全国に約3500社あるえびす神社の総本社、西宮神社の宵えびすに行ってきました。 にほんブログ村にほんブログ村にほ…
2020/01/09 19:07
播磨灘の牡蠣@餃子の王将 神戸深江浜店
餃子の王将 神戸深江浜店で、牡蠣中華丼(単品、税抜580円)、牡蠣フライ(単品、税抜590円)、牛すじまん(税抜170円×2)などを食べまし…
2020/01/08 22:22
寿 大海老うどん@丸亀製麺谷町2丁目店
丸亀製麺谷町2丁目店で、1月13日までの期間限定メニー、「寿 大海老うどん」(並)を食べました。有頭海老の天ぷら2本を乗せたうどんで、お値段は税込…
2020/01/07 22:07
年明けうどん@つるまる 南森町店(大阪市北区天神橋)
つるまる南森町店で、年明けうどんを食べました。きつね、エビ天、かまぼこ、あられ、おろし、ねぎをトッピングしたかけうどんで、お値段は税抜450円。お…
2020/01/06 23:01
ベーコンエッグクロワッサンのモーニング@シアトルズベストコーヒー 芦屋ラポルテ店(芦屋市船戸町)
シアトルズベストコーヒー 芦屋ラポルテ店で、ベーコンエッグクロワッサンのモーニングセットをいただきました。ドリンクはアップルジュースを選びまし…
2020/01/06 07:07
香る海老ぷりワンタン麺ほか@ミスタードーナツ芦屋ショップ(芦屋市大原町)
ラポルテ東館1階のミスタードーナツ芦屋ショップで、香る海老ぷりワンタン麺(税込495円)、旨みスープのとり白湯そば(税込583円)、やわらかとり肉…
2020/01/05 21:21
「打出の小槌」石絵馬@打出天神社(芦屋市春日町)
芦屋市春日町にある打出天神社の「打出の小槌」の石絵馬です。令和の御代を祝して誕生したもので、石絵馬小槌の胴の部分を上下に揺らしながら願いごとをすると、…
2020/01/04 15:15
最近読んだ本 『日本怪奇小説傑作集 1』(紀田順一郎・東雅夫編、創元推理文庫)
創元推理文庫の『日本怪奇小説傑作集 1』を読みました。紀田順一郎・東雅夫編で、2005年に出たアンソロジー全3巻のうちの第1巻です。 収録作品は次のとお…
2020/01/04 10:50
食べるスープフェア@バケット ららぽーと甲子園店
ベーカリーレストラン バケット ららぽーと甲子園店に家族3人で入り、ミートボールの食べるスープ ストロガノフ風(税抜1240円)、ごろ…
2020/01/03 22:07
叉焼ラーメンと半炒飯@チャイニーズレストランMAMA(大阪市中央区内本町)
谷町四丁目駅近くのチャイニーズレストランMAMAで、叉焼ラーメンと半炒飯のセットを食べました。おいしかったです。叉焼ラーメンのスープはあっさり味で…
2020/01/02 22:07
【謹賀新年】播磨国総社に初詣
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 姫路の播磨国総社 射楯兵主神社に初詣をしました。大絵馬「十二神支画 義賊白子…
2020/01/01 23:50
2020年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、shiopepaさんをフォローしませんか?