chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
せっかくだから葬儀のことを書いてみるブログ https://livingdeadman.hatenablog.com/

葬儀について思うことを書いていきます。どちらかといえば業界の内側から見たこと、経験を中心に。大手葬儀社さんのホームページなどとはちょっと違うかもしれませんがよろしくお願いします。

livingdeadman
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/12/09

arrow_drop_down
  • 漫画「ONE PIECE」から葬儀屋の社会的地位を読み取る

    久しぶりの投稿ですが、みなさんお元気でしょうか? 今日は外の作業が結構あって、しかも雨で、寒くて、泣きそうでした。 この業界は寒くなってくるとちょっと忙しくなったりします。 ご依頼があることはありがたいですが、 どこかで不幸事が起きていると考えると、 いつもちょっとだけ複雑な気分になってしまいます。 今回は、私の好きな漫画の紹介です。 「ONE PIECE」です。 多くの方がきっとご存じでしょう。 麦わらのルフィ率いる海賊一味が、冒険しまくるあの漫画です。 漫画、映画、アニメ、もう20年以上(たぶん)連載している超人気漫画。 私も全巻持っています。 そんな愛読書ですが、 時々振り返って読みたく…

  • 「家族葬」には反対です。

    「家族葬」という言葉が市民権を得てだいぶたちました。 業界が発信し、葬儀に疑問を持つ消費者が賛同。お互いに「葬儀代はなぜこんなに高いのか?」という疑問を投げかけ、なるべく葬儀をシンプルにすることがよいこととする向きが強くなりました。 葬儀社サイドは、薄利多売を強いられ(まあ自分たちで蒔いた種だけど)、葬儀をする人たちは、安く済ませたいのに、これまで以上の要求をしたりして……。 サービス業である、という認識がそこに働かない以上、やはり「これまでの葬儀は高額」という印象がぬぐえないのはわかります。ですが、「人」に対して「要求」の質を上げてくるということは、少なからず「サービス業」であることの認識を…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、livingdeadmanさんをフォローしませんか?

ハンドル名
livingdeadmanさん
ブログタイトル
せっかくだから葬儀のことを書いてみるブログ
フォロー
せっかくだから葬儀のことを書いてみるブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用