重症喘息治療へ
午前中、3ヶ月に1度、定期受診している呼吸器専門病院へ、紹介状を持って受診夫も心配して、付き添ってくれた様々な検査を経て、これまでの治療では、喘息が改善していないことが判明検査結果はこちら↓↓↓何だかいろいろ値がエラー起こしてるクレアチニンが1.01(;゚Д゚)!肺機能検査は、メプチン(気管支拡張薬)吸入前と吸入後を比較するメプチン吸入前↓↓↓メプチン吸入後↓↓↓変わらないどころか、一部低下検査で、呼吸するのに疲れてるんだね前回4/5と比べて悪化しているこれ以外に、「動脈血」のNO検査もあり、二酸化炭素と酸素の交換がうまくできていない状態であることも明らかとなったそのため、次の段階の治療へ進むことになった紹介状では、紹介元のDrジャムおじさんは、気管支形成術の「サーモプラスティ」推しだったらしいが、この「...重症喘息治療へ
2023/05/31 15:50