分譲は買わず(買えず?) 分離発注以上DIY未満の立ち位置で少しずつ発電所を増やしてきた者です。 ヒトのブログを見てばかりなのも何なので、メモ以上知見未満の内容、ちょっとその日面白いなと思ってことを、 発信していきたいと思います。
【この機能スゴイのでは】新電元パワコンで停電時に電源提供・・設定
続きです。新電元3相9.9kwパワコンの、型番「-SA」の機種には、停電時には素晴らしい機能があります。「自立運転機能」...
現在進めている発電所のうち1つは、結構な都会です。近隣に多くの人家があり、停電時の電源供給は非常に意義がありそうなので...
社会人になって出来た初の後輩が、有名ケータイ会社(というか、有名でないケータイ会社ってあるのか)の役付執行役員に就任しま...
役所のヒトと私、電話で話してて、それぞれ又聞きで入ってきた情報が正反対だったことがわかり、それぞれが、又聞き相手に、詳細...
農作物の生育に適した設計になっているかは、建築のプロが判断?
以前、ソーラーシェアリング架台が建築物では?という疑義が出て、農業委員会を介して、「ソーラーシェアリングが建築物で無い...
昨日、なかなか行けてなかった発電所、発電量低下が天候不順だけに依らない気がして行ってきました。付近の道幅がとても狭く...
non-FITの世界 あなたの発電所は何がステキですか、何がスゴイですか。
固定買取制度による売電事業。とにかく電気を作れば、決められた価格で必ず買ってくれます。(抑制などイレギュラーはあります...
ソーラーシェアリング農転、あれからさらに提出と修正指示を重ね、バージョン63になりました。。「うげっ」、「ぐふっ」っ...
昨日書ければよかったのですが、思い出せませんでした。私は、ご挨拶の品(腐らないもの)+手紙を置いてきました。気に...
仲良くさせてもらっているブロガーさんが施工中現場に初めて行くっていう記事を書いていたので、初回訪問の時に、何をしたらよい...
面白い仕事をしたり、高い収益をまっとうにあげるには、そこに入り込まないとダメだと思っています。理由1、物事は、やってみ...
電力会社基準で、一番早い入金分(大体月頭入金サイクル)の7月分データが出てきたので、ざっと分析してみました。〇対前年同...
ソーラーシェアリングの農地転用書類の訂正累積バージョンが60を突破しました。。
ソーラーシェアリングに伴う農地転用書類作成した後から後から修正指示、依頼が入り、ついにバージョン60を突破しました。。...
狩りながら粉砕できるタイプの草刈機だと問題無いのですが、仮払機で刈った草って邪魔になるなあって思って農家のヒトやグーグ...
7月の発電量が悲惨なことになっていますが、5月の発電量に対して、過積載率によって、どの程度違うか見てみました。...
ストリング断線対応の記事に対して頂けたコメントで、皆さんどうしているか訊きたくて、改めて記事ってみました。パネル1枚の...
下は、ストリング断線の復旧作業時の発電量モニタリングの推移です。1、復旧作業前は、他パワコンに比して、出力が低かった...
※前回、前々回の続きこれまでの結果から、要因箇所が「ストリング(回路)側である」ことがわかりました。現地のパネル12...
※前回の続き〇ダメなストリングの特定クランプメーターで電流値が限りなくゼロの回路を特定するクランプメーターの良いと...
発電量モニタリングの結果から、ストリング断線と思われる現象が出ているパワコンが2台ほどあります。今日は農作業が天候不順...
ソーラーシェアリングに建築物疑義を地方自治体の担当官がかけてきたぞ
ソーラーシェアリングに伴う農転手続きを進めていますが、農業委員会を介して、「ソーラーシェアリングが建築物で無いか確認する...
うちの発電所の一つ、経産省から強度不足疑義で現地調査から、改善計画を出すことになっています。強度計算をしていただけるパ...
美作市の「パネル新税」に思う近隣との共存共栄スキームの大切さ
美作市の「パネル新税」廃案になりましたね。「パネル新税」については、発電事業者としては「特定業種狙い撃ち」、「後出しじ...
最近発電量チェックざっくりとしかしておらず、気付いてませんでしたが、4日ほど前から、パワコン1台の出力が4/5になってい...
パワコンの不具合絡みで、保証書見返してみて気付きましたが、保証書の不具合?を見つけました。シリアル番号が入るべきところ...
今日、何気にテレビを付けたらきんでん の紹介?番組がやってました。ながらでチラ見していたのですが、電線の作業シーンで...
私の発電所の草対策ですが、防草シートは基本敷かず、(草刈りしにくいところ、と、パワコン直下は敷いてます)近隣の方に、定期...
オムロン三相9.9kw(KPT-A99)の系統側ブレーカー選定
現在検討している発電所のパワコンはオムロン三相9.9kw(KPT-A99:明らかに新電元OEM)です。単線結線図やブレーカーの再検討を...
レジ袋有料化施策これ、目的は何でしょうか。確か、〇プラスチックはゴミ処理が大変〇プラスチックは自然分解困難で環境汚...
「ブログリーダー」を活用して、yuki2822さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。