太陽光発電を2013年から開始しているサラリーウーマン兼ママさん発電家のPVまにあと言います。日々の子育てに追われつつ最終的に20基以上の太陽光発電の運営をしたいと考えてます。
私は、事業は比較的好きでして、色々チャレンジして参りました。お陰様である程度の規模になりましたが、株式や債券や投資信託と...
法人の決算が終了し、借り換えに向けての準備が整いました。と言うことで、必要書類の準備資料をメモっていきたいと思います。...
私事ですが、先日、無事第三子(男)を出産しました!そう、実は6月末から産休を頂いておりました。昨年は事業のことで色々あり...
先日、トラリピが気になると呟きましたが、今回は後回しにせず、すぐに証券口座開設作業をしました。勢いに乗らないと行動できな...
段々、太陽光の話題から離れるのですが、、今回、トライオートETFを学び、とりあえず自動売買の設定完了したのですが、その時に参...
興味があったトライオートETF始めてみました^ - ^7/31〜トライオートETFの新規取引に制限が掛かるとのことで、駆け込み対応です!...
廃棄等費用積立ガイドライン(案)が出てきましたね。。読んでみて、やること前提だな。しかも、外部積立は普通預金と一緒でしょ、...
先日提出した補助金申請の採択結果のご連絡を頂きました!無事採択!ありがとうございます♪これから事後報告書を作成したいと...
サラリーマン、育児、事業、家事を並行でするには時間が必要です。4つをうま〜く実施するために、基本的にサラリーマンとして...
何とか最終の税理士さんとの打ち合わせも終了して、無事決算終了と相成りました!今年は、新しい税理士さんになって本当に色々な...
土曜日は電気工事士第2種の技能試験でしたが、主人のヘルニアも芳しくなく、子供たちを任せるのも物理的に難しいので、受験を断念しま...
うーん。口座開設までしていましたが、主人の介護、育児、家事と忙しく、トライオート始められてなかったです。。。そんな中...
Twitterを始めて、最近思うのは思考のシャワーを浴びているように感じ時があります。十人十色の考えがあって、それらを各自が発信...
パワコン停止のアラームが飛んできました!見たところ確かに急激に全て停止!また雷でパワコンが落ちたか(ノД`)と思っておりました...
補助金に頼った事業経営はナンセンスだと思うのですが、一方で該当するのであればチャレンジしないと損だなぁと個人的に思っておりま...
さて、私が抱えている発電所で唯一、シミュレーション割れをしているところがあります。中国電力管内のものなのですが、電力会社...
主人のヘルニアが再発しました(-。-;10代の時にスポーツでヘルニアになったらしいのですが、その後一応完治?ここにきて、重い...
前回、税理士さんとの打ち合わせでの宿題事項や確認事項を解決する中で、再度聞いておきたいなぁと思うことがあり、再打ち合わせを実...
我が家の屋根に設置した余剰の太陽光発電ですが、来年で10年を迎えます。初のFIT後の対応を検討する時期になりました!いわゆ...
実はこっそり余剰の太陽光発電を購入しちゃってました^ – ^
いつもお世話になっている太陽光発電業者さんから、余剰の太陽光発電を5月に購入していました!これを1基とカウントすると21基で...
太陽光発電の資材も高騰してきましたね(^_^;)私としては、チャレンジ枠だけ何とかしたいなぁと思ってる次第です。。さて、私...
先日、習慣についてブログ記事にしたので、ちょっと読書して見ました。習慣が10割という本です。気になったワード。 ...
7月に入ってしまいました(^_^;)まずは、6月のTo doリストが達成できたか確認です。・3法人決算に向けての簿記→ほぼ完了。...
「ブログリーダー」を活用して、PVまにあさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。