フルタイム共働きで、2歳の子どもを育てるワーキングマザーです。共働きの日々や、お得な陸マイラー活動を、綴っています。
持続化給付金の不正受給問題 10・5・3(とーごーさん)って知っていますか?
持続化給付金の不正受給が次々表面化しています。
Gotoトラベルキャンペーンを上手に利用し、お得に旅行するためのちょっとしたポイントを紹介します。
「収入が不安で妊活できない」「妊娠したけれど、経済的にやっていけるか不安だ」という方の参考になるよう、子育て世帯が受けられる金銭的な支援をまとめてみました。
スマートフォンでのマイナポイントの申請をちょっとだけ便利にする方法
マイナポイントの申請をちょっとだけ楽にする方法を紹介します。
このことわざにまつわるお話。
ワーキングマザー目線で、少子化の原因と対策を考えてみたいと思います。
民党の総裁選を前にした公開討論会で出された少子化対策を聞いて、政治家に少子化対策は難しいよね、と思いました。
先日、2歳半の息子が歯医者さんデビューをしました。 思いのほかうまくいったので、今回は、歯医者さんデビューの様子をご紹介します。
家事の時短に大切な、私が意識している2つのポイントを紹介します。
タピオカミルクティーが好きです。 一昨年あたりのタピオカブームで、様々なタピオカ系ドリンクが出ていますが、私はタピオカミルクティー一択です。 タピオカミルクティーの何がいいのかというと、「ドリンク(飲み物)」と「おやつ」の2つのニーズを満たしてくれるところが好きです。 最近業務スーパーのタピオカミルクティーを飲み、おいしさに驚いたので、紹介します。 タピオカミルクティーの思い出 タピオカミルクティー以外の台湾デザートもおすすめです タピオカミルクティーの話にもどります そんなときに出会った業務スーパーのタピオカミルクティー // タピオカミルクティーの思い出 高校生くらいから、ときおり飲んでい…
テーマパークに行く場合、普通にチケットを取るより、宿泊込みにするほうがお得になります。
「ブログリーダー」を活用して、ハハノちえさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。