chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
TAMANOSU https://tamanosu.blog.fc2.com

好きなマンガ(https://yamanosu.com/)を材料に、秋田観光、神社訪問、英語勉強、工作、お絵かき、動画づくり、いろいろ。

年に一度は秋田県に行かないと生きていけないカラダになりました。やばい

Reikorin265
フォロー
住所
東京都
出身
東京都
ブログ村参加

2019/12/01

arrow_drop_down
  • 「三吉節」と「梵天唄」の歌詞について

    三吉神社のお祭りで歌われる三吉節。三吉節を歌って【歌ってみた】動画を作っちゃおうかなと思って、歌詞を調べたら、いろいろあって面白かったという記事です。もくじ・田中誠月さんの「三吉節」・櫻田善美さんの「三吉節」・太平山三吉神社の「三吉節」・「梵天唄」・「ほろさ節」田中誠月さんの「三吉節」最初に調べたのは、「秋田県民謡歌詞」というサイト。三吉節(田中誠月バージョン)わたしゃ 太平 ミヨシの子ども 人に...

  • 43/n 現代語訳 仙境異聞 上三の巻⑩山の楽器と食べ物、篤胤の食前作法

    43/n 現代語訳 仙境異聞 上三の巻⑩山の楽器と食べ物と篤胤の食前作法平田篤胤翁の「仙境異聞」を現代語に訳して読んでいます。【参考】 「仙境異聞 勝五郎再生記聞」 平田篤胤著 子安宣邦校注 岩波文庫そのほか国語辞典とか古語辞典とかいろいろ注意!わからないところは略したり、意訳したり、耳で聞くだけの人にわかりやすくするため、加えている言葉もあります。解釈違いとかあると思います。なまあたたかい目で見てく...

  • 42/n 現代語訳 仙境異聞 上三の巻⑨山の文字の教え方、井戸の掘り方

    42/n 現代語訳 仙境異聞 上三の巻⑨山での文字の教え方と井戸の掘り方平田篤胤翁の「仙境異聞」を現代語に訳して読んでいます。【参考】 「仙境異聞 勝五郎再生記聞」 平田篤胤著 子安宣邦校注 岩波文庫そのほか国語辞典とか古語辞典とかいろいろ注意!わからないところは略したり、意訳したり、耳で聞くだけの人にわかりやすくするため、加えている言葉もあります。解釈違いとかあると思います。なまあたたかい目で見てく...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Reikorin265さんをフォローしませんか?

ハンドル名
Reikorin265さん
ブログタイトル
TAMANOSU
フォロー
TAMANOSU

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用