ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
九州八十八ヶ所百八霊場 第十八番札所 延命山 徳泉寺
大正8年、「佐伯心海」師が、その師「慈航和尚」の命により「延命地蔵菩薩」を本尊として、北九州に「大光坊」を開いたのに始まります。「戸畑のお地蔵さん」と地元の人に親しまれ、朝な夕なお香の煙が絶えないお寺です。
2022/07/23 11:59
九州八十八ヶ所百八霊場 第十七番札所 堂ヶ峯 阿弥陀院
阿弥陀院は、今より百年前の明治二十八年十二月十日、京都市伏見区の総本山醍醐寺から、北九州の小倉へ移転してきました。もとは承久元年(1239)醍醐寺山内に建立された塔頭寺院です。
2022/07/21 14:59
九州八十八ヶ所百八霊場 第十六番札所 龍青山 善覚(ぜんかく)寺
JR筑前植木駅からあまり遠くない高台に善覚寺はあります。御本尊は 福徳無量の功徳を授けて下さり、如何なる業病も癒してくださる霊場の中では唯一の石鎚大権現です。
2022/07/05 16:17
2022年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、お遍路まささんをフォローしませんか?