毎年のことですけど、大儲けのチャンスとばかりにNHKに全力投球し力尽きてぐったり。そこへあまり大儲けの機会の少ない当番組であまりやる気なく参加…みたいな流れで、それは今年も(笑)とはいえ昨年は突然の大荒れ。でしたので今年も、と期待したいですがどうやら堅そうです。というのも、勝ち馬の特徴として・マイルGⅠでの勝利があることこれが最近では鉄則です。もうおわかりですね。今年の例の人気馬、これは間違いなさそうで...
万馬券狙いのサイトです。 ダート・平場はほぼやりません。週に1レースだけグレードレースを予想し万馬券を狙います。 月に1つ当たればいいかな?
毎年のことですけど、大儲けのチャンスとばかりにNHKに全力投球し力尽きてぐったり。そこへあまり大儲けの機会の少ない当番組であまりやる気なく参加…みたいな流れで、それは今年も(笑)とはいえ昨年は突然の大荒れ。でしたので今年も、と期待したいですがどうやら堅そうです。というのも、勝ち馬の特徴として・マイルGⅠでの勝利があることこれが最近では鉄則です。もうおわかりですね。今年の例の人気馬、これは間違いなさそうで...
さすがに150マンはそう簡単には獲らせてくれないですねー。ただ全く歯が立たなかった、というわけではなかったのでプロファイルを改定してゆけばいつかは…プロファイルの検証・人気サイドの馬。新馬勝って、その後重賞2連勝くらいの実績がなければ飛び→やはり今年の1番人気は飛んだ。一円も使わなかったのでよかった。・勝ち馬は二桁馬番(6~8枠)の一桁人気馬。 →これで今年で9年連続となりました。・勝ち馬はデビュー二連勝...
下見で目をつけた馬たちが悉く内枠に閉じ込められてしまい、レースする前から外れた感満載です(笑)結論から申しますと3連単は諦めました(一応僅かではありますが細やかな抵抗は試みますが)3連複でいって2年連続で続いた縦目防止は謀りますが、今年は激ムズなのでヒモ抜けもあるかも。A…自信ないけどコレが勝つのかな? B…2、3着狙いで C…もしかすると1-1 モンドデラモーレ(牡3、戸崎圭太・千葉直人)昨年...
もしかしたらGⅠで一番盛り上がる番組かも。やはり荒れる前提のGⅠは貴重ですからね。天皇賞の予想をそこそこに切り上げてまでして研究しております。ここ2年は続けて縦目。あと一歩まで追いつめているんですが…やはりこれを的中させるのは至難の業です。外れるパターンとしては軸馬(勝ち馬)が飛んだり勝てなかったりして、B評価の馬が勝利。今年も同じ轍を踏まないように注意して買い方を決めたい。戦法としては諦めて三連複で...
あっさりと敗北宣言です。予想で宣言した通り、ショウナン、マイネルは予算的にカットしたのが来たのでしょうがなしです。今回マズかったのは薄々見えていたサンライズアースの地雷撤去に失敗したこと。B評価押さえせずだったら上記2頭のC評価押さえに回せたしビザンチンも繰り上げでB評価できたかも。しかしGⅠのローテで次週がNHKというのがマズかったなぁ。こちらに全力集中、研究する気が毎年削がれる。今年は競馬予想TVで買い...
あれから穴馬検討しましたが、やはり下見で記載したような馬しか無さそうで、どのサイトも同じような研究結果しか載っていませんでした。結果から申しますとちょっとだけヒモ荒れに期待しつつも、白旗です。なので大して儲からないレースに何点も賭けたりしても意味ないので少しだけの購入でグレー的な馬は切り捨てていこうと思います。何より来週のNHKのが儲け時、こちらに時間費やすのが勿体ない。NHKをぶっ壊ーす!(笑)A…軸で心...
それほど前のめりになるようなレースでもないんですけど、今秋のマイラーズCやフローラsはパスなんで単に時間持て余してるんでこちらに早目にとりかかろうか、ってとこです。昨年はドゥレッツァ、タスティエーㇻと2つ地雷踏んだうえ、ブローザホーンは配当狙いのためあえて買わずで泣きっ面に恥。しかし結果から勝ち馬探す黄金のローテがまだ使えることがわかり、これで何とかしたい。プロファイル・この黄金ローテで3年周期で勝...
うそでしょ…今回はまんまと2つのニセ情報に嵌められた感が…ひとつはクロワは不動の鉄板。二つ目はマスカレードは左専用機。あとこれは私の勝手な思い込みだが、同族のサンデー・ノーザンでまさかクロワの三冠ロードを阻止するっていう掟破りもアリなんだーって…でもまぁ、これで泣きごと言うのは人(世論)に薦められてNISA始めたはいいが暴落で大損したーと泣きごと言ってる奴と変わんねーからやめとこう。結果論だけど、プロ...
なーんか、安い配当が決まっているレースってどうもやる気が起きなくって(笑)それでも何とかその中でも高めが入ってくれることを祈りつつ…A…言わずもがな B…2着はある C…3着に…1枠1番 ニシノエージェント 57.0 津村明秀 追い切りが絶好調もやはり二桁人気が示す通り、1月からの成長力も疑問で。ただ、万全の体調生かしてこの枠とCコース生かしてサニーブライアンかまさないか?(真逆の大外18番だったが)1...
さて、予想は完璧だったが、そこそこ儲かりそうな機会が消滅してしまいすっかり凹んだ状態で手堅い皐月賞です。まぁ今年は残り2席の予想なので、桜花賞のように軸がわかんない、なんてことは無いのですが、それはそれで配当面でつまんないですね。せめてその2席を穴の組み合わせで多少でも高めを狙いにいきますか。昨年は縦目でした。これは主に枠で統計が出ていたため、簡単簡単。・穴は兎にも角にも一桁人気。二桁は来ない。桜...
しょーもな。的中してこんだけつまらない思いしたの、初めてかも…ったくデムJKの野郎、余計なことを(笑)今回の反省点はやはり軸決めに自信が持てなかったことにあります。最後の最後に馬場鑑みて2の地雷は撤去できたが、7・9、どちらかは最後までわからなかった。だから三連複でしょーもない的中となってしましました。まず来年への備忘録をば。・穴でも一桁人気まで…今年も見事に掲示板の5着までが一桁人気、でした。例のマピ...
まだ天気がどうなるかわかんないし、人気順が予想に大きく反映するレースなので、当日買い目を大きく変更するかもしれません。ただそれまで何にも書かないってのもアレなんで現時点での予想を記します。(すっげー流動的ですよ)A…多分コレかなぁ? B…まぁ可能性は… C…過去傾向からだと…1枠 1番 ヴーレヴー 55.0 浜中俊 1枠は勝てないが3着の穴はちょくちょく。前走のエルフィンはちょっと気がかりも戦歴がこれまでの穴...
昨年は多忙でここから参戦。時間のない中で予想した割には縦目と惜しかった。割とプロファイルが充実しているからかな?メンバー構成見てみると、なんか意外と難しそう。というのも、軸検討の人気サイドの馬は皆何かしらの不安要素を抱えており、じゃ逆に飛んだ場合有望そうな穴馬は?っていうとこれがいないんだなぁ…どうなることやら。とりあえずプロファイル、傾向としては…・馬体重460キロ以上→絶対ではないが過去人気サイドで...
あちゃーまんまと国枝地雷二つとも踏んじゃってジ・エンド…ほぼ自動的にプロファイルで良かったんだけど…しかしついにGⅠ昇格後初の6歳以降が圏内に。穴探しとしてまず6歳以降は即消しで行ったのでコレは痛かった。4、5歳の見極めとしてGⅠ実績か、GⅠ実績古馬を倒しているか、もしくは接戦を演じたか、で見極めようとしたが悉く地雷。一番マシだったのが4着に終わってしまったがエコロ。(ソウルラッシュに先着したのでね)逆にロー...
天気動向見てたので遅くなりました。ウーム…今回のレースを一言で言い表すならズバリ「疑心暗鬼」です。一見出馬表を見ると今年も例年通り手堅く終わりそうだな、と思いましたがよくよく考えるとドバイ開催と重なり予想youtuberの影響受けたわけじゃないけど中心視されている馬たちもホントに軸に足りうるのか、と疑念も生じる。またポタジェみたいなことになりゃしないか?実際、プロファイルを全部取り入れていくとかなりのヤバ...
あぁそうか、昨年は宮杯、この大阪杯まで私事が忙しくそれどころではなかったので不参加でしたね。もう一年になるのか。時間が経つのは早いですね…さて、前回は2年前になるのでもう印象が薄くなっているのですがその時のブログ振り返るとどうやら何か掴みかけていて、なんかはしゃいでる…(笑)そのプロファイルですが・関東馬は厳しめのレース・6歳以上はほぼ絶望。逆に言うと4・5歳ってだけで候補・兎に角一桁人気。二桁は皆無...
ほらね、今年は堅め。狙えるレースということで、そこかで二桁人気が何とか3着に、と淡い期待を抱いていたが、結果は10着までドロップ以外一桁人気がずらーっと並ぶ平穏な結果。ここで11080円のをヒモ荒れで狙ってもねぇ…とはいえ今年の良馬場の結果が例年の参考になるかは別として、本線を決める際の狙い方は大筋合っていたので収穫もあった。備忘録を。・ここ10年完全に昨年出た枠が翌年も出る出目連動…昨年の5枠が今年も出まし...
さて。下見から本日まで色んなサイトを漁って研究、勉強したのですがこれといった成果なし。大体の予想家が諦めモードでした。無理から穴馬を挙げているトコもあったけど、来ねぇな、というものばかり。なんで今年は平穏で終わりそうですね…A…勝ち負け B…2、3着濃厚 C…なんとかどれか3着に来てくれっ1枠 1番 A マッドクール 58.0 坂井瑠星極端な枠、と思ったがこの馬なら好枠と見て良さ気。サトノがすっ飛んだ場合、勝つのは...
また今年も始まりますねGⅠシーズンが!この高松宮記念、私は穴党ですが割と荒れるのに苦手意識がかなり強い。原因としては天気、しいて言えば馬場でしょうね。中京最終開催日ということもあって時期的にも良馬場開催が少ない。あと近年はドバイと開催がかぶり、有力JKが海外に出稼ぎしてるのもあって若手JKが活躍したりする。さらにはこの短距離路線は力入れていないのかノーザンが割とダメ。内枠が有利というのは統計でわか...
2-5-1番人気の堅め決着納得のハズレ。こんな儲けるチャンスに1万3000円のはした金を狙ってもねぇ。さすがに昨年みたいに100万円までは無いとは思ってたけど。今年はある程度レベルは維持していたんで堅めはさもありなん、と思ったが10万くらいは狙ってみる価値がありそう、と思い大研究したのですが結果としては実力馬の層が厚く穴馬たちが届かなかった。嗚呼、遠すぎた橋(笑)でも今年は大収穫だったんで備忘録を。・勝ち馬は前...
お待たせしました。早めに予想出しちゃいますが、人気順の変動がプロファイルに影響する部分がありますので買い目が変わるかも。A…勝ち負け B…2、3着 C…ズバリ、3着目指してガンバって!(高配の使者たち)1枠1番 B エンペラーワケア 58.0 横山武史 あら死に枠の最内。これでもう覚悟して出て勝負するしかなくなった。つまり前に行く望み薄の馬が脱落して一旦は先頭に。そこを目標に最後交わされる、っていう見立て。2...
お久しぶりとなりました。やはり競馬はGⅠのみ全力投球が私にはいいローテみたい。休養十分ということで…昨年は私事が超多忙だった為にここは回避したのですが…何コレ?!知らなかったーっていう波乱の結末!あーやれなくてよかった。穴狙いにしてもここまでだと私の手にも追えんわ…分析してみると、有能な人馬ともにサウジに行ってしまっているがために空き巣(笑)がやって来たのが原因と思われ…今年は…JKに関しては相変わらず...
ぎゃぁぁぁぁ~真理に限りなく肉薄も、またしてもハズレー正直、今回はかなり研究した。2019年から当ブログ開始し、当初は2歳戦は情報量少な目なのでニガテとしていたが、その頃から比べれば…でもまぁハズレはハズレだが、いいハズレであった。しかし、コレ今回、何とかするには…ファウストラーゼンのような馬を見つける手立て(プロファイルなど)を考えるか、2着までの2頭軸を導き出し総流しするか…もうそのどちらかしかない...
がぜんやる気が出てきました!枠並びで人気サイドが軒並み外に。傾向で外が不利なのは明らかでそれでも人気サイドでいくか、内枠の人気薄でいくか、面白くなってきた。プロファイルに関しては軸馬のみ厳密にやって、穴は臨機応変に、アバウトに、大胆に買い目を決めたい。なんてったってあのサンライズジパングが圏内なんですから。意の外の馬でも買う勢いでなきゃ…プロファイル+追い切りを重視!2歳戦ですからね、今がすべて(笑...
今年もGⅠは残すところあとひとつとなってしまいました。秋もここまで全敗と散々。マイルCSの3連単12万があと一歩のところで放棄してしまい収支プラスが幻に…なんとか最後にでっかい花火を。ただ的中に辿りつくのは至難の業。なぜここ二年荒れるのかは恐らくですが、G1昇格後の2017年こそは17頭立てでしたが21年までは13~15頭でここ荒れた二年がフルゲート18頭。まだ経験が浅い馬たちのごちゃつき、どさくさの紛れ、と判断してい...
ハズレ。5頭購入で3・4・6・7・8着か。穴狙いとしては論外の下位沈みの馬は居なかったんで的外れではなかったが、1、2着を購入できなかったので昨年に続き、ダメでしたよねー…プロファイル検証・3~5歳馬→ほぼ鉄板級だったものがついにシャフリヤールに破られました…・兎にも角にもレース格。前走GⅠ→てかレースレベル高くて前走GⅡが殆どいなかったので。・過去上がり3F、No3以内を連発している馬→勝ち馬がコレに該当しましたが、...
あららまさかのドウデュースが取り消し…まぁ、ちょっとだけ荒れる要素が出てきたってことで。A…軸 B…相手1-1 A ダノンデサイル(牡3 横山典弘) 扱いに困っていたところ、ドウデュースが取り消したので枠に余りが出た(笑)なので押さえ、としての軸。実際イン溜めし外に出すのか、をれとも逃げに打って出るのかもわからない。馬体増が成長分だとしたら、更に前進も。アーバンシックの近く(というか隣か)なのでアタマは...
21・22年と惜しい結果も昨年突然意外な結果。ドウデュースの早め捲りとタイトルホルダーの3度目の正直はさすがに読み切れなかった。ですがここは気を取り直して22年に得たプロファイルに再度注目し買い目の洗い出し、そして地雷撤去を。それにしても確かに今年は豪華メンバーで目移りしますね。★3~5歳馬→ほぼ鉄板級。6歳以上は馬柱見ないで消しでいいかも。★兎にも角にもレース格。前走GⅠ。ここ10年で馬券内の前走GⅡは2015年のゴ...
開催場所が変わったということでしょうが突然の大荒れ。でもその割にはたった8万?と思ったけど、これは仕方ないですね。予想の時に既にこうなるフラグが立っていて、例の今秋のGⅠ、2枠がここまで出ていないというもの。死に枠と思っていたらその逆でまさかここで大爆発するとは。プロファイルの検証。・前走はとにかく1着→その通りだったけどよりにもよって平場1着が圏内独占とは…それにしても重賞組がだらしなさすぎ。2着、...
まぁ手堅いレースなんで予告通り無意味な穴馬探しも程々に無難な予想を…A…圏内間違いなし? B…アタマは無いと思う C…ほぼ消しだけど一応1-1 ダイシンラー(牡2、岩田康誠・梅田智之) 近走5着や3着だのとやってる馬は来た試しがないレース。1-2 C アドマイヤズーム(牡2、川田将雅・友道康夫) ほぼ消しだけど追い切り良く、京都の2回経験が生きるかも。グレナが2走前4着があって圏内だったので一応ギリ可能性があるかも...
むぅ~堅めのレースなんでイマイチ乗り気ではありません。しかしま、先週と同じ舞台(Dコースとのことだが)なので早速先週手に入れたプロファイルを流用し、こちらにも当てはまりそうなものを使って軸馬を炙り出しましょうか・・・・馬体重…牡馬で見てもやはりリミットは460キロ以上みたいです。でも1頭以外全部クリアしてそう…・早生まれ…こちらでも重要なファクター。1、2月の馬がやはりいいみたい。4、5月生まれというだけでか...
暗中模索してるんだ、から始まった当レ-スにしては外れはしたものの、収穫は大きかった!荒れる馬券はただ闇雲に買っていてはダメ。攻めと守りをしっかりやって的中に辿り着く。今回は人気サイドの地雷撤去する守りはしっかりしていたが、穴馬を見つける攻め側があと一歩だった。舞台が荒れた京都といううことで基本は先行馬から入った。とはいえGⅠ、行った行ったの単純な結果になるはずがないとは思っていたのだが、それがどれな...
こんなの長考したところで正解に辿り着けそうもないんで早々に予想を…(ほぼギブアップw)そりゃデータがない内が荒れに荒れまくった今の京都に開催変更ですからねぇ。でも一応過去10年のプロファイルで馬体重、早生まれは重視しました。💣爆弾、仕掛けましたよ。1枠1番 ビップデイジー 55.0 幸英明 穴人気してますね。わかります。好枠だし。ただその好枠生かすほど先行力があるかが?前走重賞じゃないし馬体重が。1枠2番...
なかなか掴み切れない2歳戦です。昨年は軸のアスコリピチェーノを一本軸で的中させていたが成果はこれだけ。そこにきて今年は京都開催。荒れるかは不明も難解は極めますね。毎年、って訳じゃないけど、ある程度勝ち馬に特徴があって…・1月~3月の早生まれの傾向・前走重賞1、2着・460キロ以上・ローテ、中4、5週以上の間隔・ノーザンF生産馬・5番人気以内てなところですが、今年の馬で全てを網羅している馬は…ゼロ!プラス圏内...
ははは、昨年と全く同じ結果とは!オカルト、プロファイル頼みで購入し、それ全部破られてしまったので清々しい外れでした(笑)破られたプロファイルたち。・連覇はここ10年失敗続き→とうとう破られる。レモンはついでに6歳馬の勝利も破った。・前走JCB1着馬は圏外続き→とうとう破られる。・出目。4年連続は無い→とうとう破られる。1~3着プロファイルクラッシャー揃い踏みでは完璧なハズレ。4~6着はしっかり持ってたので、変...
早々に予想を…もはや諦めの境地で(笑)やっぱダートはわからんよ。過去結果振り返っても、なぜこんなものが急に?!逆になんでこんな盤石な成績の馬が飛び?何故の嵐(笑)んなことで今回はわりと半ばヤケ気味にオカルトに頼ったかたちで買い目を選定。💣…買う馬1枠1番 クラウンプライド 58.0 横山武史 2年前2着もその後は…。内有利も1枠はそれほどの好結果でもないし…1枠2番 レモンポップ 58.0 坂井瑠星 6歳...
もう撤退しようか検討中のダートGⅠです。ホントさっぱりで芝とは別物。地方コースなんて判断つかない要素があったり。しかし今年はちょっと色気がある。それは人気サイドが飛ぶのではないか、という期待。それは後述するとして、数少ないヒントを…・どこでも記載されているのですが、8枠中心に外枠は不利。逆に内枠は有利。・枠出目。3年連続で続いて…ってのがずっと続いている。逆に3年続いた枠は翌年何故か出ない。その出目傾...
あらら…ここも外しちゃった。こりゃヤバイね。そもそも毎年荒れないで点数絞るレースなんで穴なんて考えもしなかった。(根拠ありゃ押さえるんだけど)プロファイルの検証から①とにかく外国人JKから入る →今年はそうでもなかった。人気サイドの外国人JKは見事に飛んだから(笑)でも3着に穴開けたのは外国人JKと微妙な結果。➁内枠が有利(特に1枠は激アツ) →頭数少なかったから何ともいえないけど、フルだったら5枠10番まで、...
遅くなりました。先週のようにあれやこれやと迷っていたわけでなく、逆に諦めの境地で記載するほどのものでないような…気乗りしませんが変に捻ることもなく普通の予想を…A…圏内濃厚と思われる B…勝利はないが2、3着なら1枠1番 ゴリアット 58.0 C.スミヨン □外は何も考えず消しで。久々の実績馬とのことだが…2枠2番 ブローザホーン 58.0 菅原明良 微妙なんだけど、このくらいの距離で上り33秒台が出せていな...
ここ5年で4勝ですか(笑)その分穴党としては諦めて連敗を止めるため手堅く当てに行く堅いレースです。堅実を確証するプロファイルがしっかり存在し①とにかく外国人JKから入る ➁内枠が有利(特に1枠は激アツ) ➂この距離で上がりNo3以内、33秒台の脚を記録している ④□外は全て消し ⑤今年春GⅠ4着以内 ⑥休み明け1戦した馬 ⑦基本GⅠが主戦場昨年イクイノックスは全てクリア、2、3着馬も多くをクリアしていた。今年。人気2頭は...
あー惜しい!今年一番の悔しすぎる敗戦!!128450円とは…逃がした魚は大きいっ…予想にも記載したがウインは3着十分あると思っていた。やたらと買う(20点以上)のは自分ルールでかっこ悪いし競馬を長く続けられないというのがあるので最終的に①ブレイディヴェーグをB評価する➁ウインマーベルをB評価する③両馬をC評価するこのどれかで最後、ブログ記載するまでギリギリ悩んでいた。そして一番選んではいけない①をチョイスしてしま...
色々悩みました。軸は下見から決まっていたのですが、相手がこの週中の経過など見てかなり変わってしまいました。厄介なのはほぼ一桁人気同士で決まるのであまり手広く買っても儲けが少ないので割と絞りたいので、そこが悩みどころでした。A…1着候補 B…2、3着候補1枠1番 コムストックロード 56.0 幸英明 実は人気薄で何度も圏内に来ている穴馬。しかしさすがにここ相手では。プロファイル的にも全く見どころなく。1枠2番...
2年連続で軸がぶっ飛んでるレースです。ヒモは的確にチョイスできてるんで何とかしたい。それを補う有力なプロファイルを昨年掴んだんで何とかなるかも。しかし割と手堅いレースなんで的中させても大儲け、とはならないかも…プロファイル…・今年重賞を1番人気で勝利したことがある馬が9年連続で勝利。今年は3頭だけ。・リピーターレース。・6歳以上は厳しい・キャリア19戦以上すると1・0・1・64と悲惨・前走7番人気以下は馬券...
こりゃ大ハズレ。失礼しました。荒れるとふんで、大きく狙ってはみたんですがこりゃ買えなかったな。備忘録やはりプロファイルは馬のレベルがある程度あってのもの。今回崩壊したものが幾つか。でもレベル高ければ有効なものもある気がします。・4歳まで。5歳は消し…終わってみれば、スタニンこそ5歳だったが2~4着はやっぱ4歳馬だった。・枠出目…1枠が今年も連動。。内枠有利…8枠ラヴェルが来ちゃった。しかしそれ以外はやは...
こりゃ久々迷いました。プロファイル重視すれば、GⅠ連対経験あるようなネームバリューある馬同士で簡単に割り出せるんだけど…なんか、レベルというか層が薄すぎて、こりゃプロファイルに今回は拘らないほうがいい!さらに突っ込むと、コース起因によるプロファイルは有効、出走馬レベルに起因するものは度外視で。そうすることによって違うものが見えてくる…A…軸 B…2、3着相手1 1 ホールネス 牝4 坂井瑠星 56.0kg 栗東・...
やはりGⅡには目もくれず、前倒しでエ杯に取り組みます。メンバー手薄&阪神開催時トんでもなく荒れたのでとかく夢見がちですが、こと京都本開催時はすごーく平穏。なので普通にリアルな、妄想の入ってない(笑)研究をしたいと存じます。まず阪神開催時の3年間のデータは度外視します。そうすると見えてくる傾向とは…・阪神開催飛ばすと実は2016年から出目連動が続いている。→今年は1、2枠と絞りやすい!・枠出目でいくと京都は圧...
大荒れ。見立てが穴党としてまだまだですね。軸も全くの見当違いで散々だったですけど深追いせず傷が浅かったのが何より。穴候補は注目するにはしたが、やはり推すには根拠が浅く、そこはもっと研究せねばというところです。来年につなげるプロファイルの確認・前走はGⅠ・Ⅱ以外の馬は不要→これは当然、でしたね。・GⅠ実績のある馬→タスティ、ドゥはこれでいけたけどホウオウ…・6歳馬からは不要→これは鉄板。・ここ5年は前走1,2...
うーん、まぁ…天候も含めてどうかな?と久々悩みまして当日の予想展開となりました。堅めのレースとはいえ、その中でも攻めるべきは攻め、守るところは守り、といった予想です。基本そんなに張っても儲けは少ないと思われるレースなので控えめな点数で…A…軸 B…相手1枠1番 B ベラジオオペラ 58.0 横山和生 5・1・1・2と堅実なうえこの枠。今回はここ2年と違い狂人的な逃げ馬はおらず岩田親子の仕組むドスローな展開が予想さ...
大荒れになりそうもありませんが、案外地雷がたくさん埋まってそうな…そんな予感がします。このレースは大したプロファイルもなく、・前走はGⅠ・Ⅱ以外の馬は不要。・GⅠ実績のある馬・6歳馬からは不要。・ここ5年は前走1,2番人気以内の馬 こんなところで、あちこちで知られている内容です。んでもって今年のメンツは…レーベンスティール…GⅠ実績ないが、東京1800mで好時計は持ち合わせている。またしてもルメJKの目利きが?...
2週連続でまたまた武JKの馬でヒモ抜け~相性がホント悪い(笑) そもそも競馬初戦の秋天、メジロマックイーンの降着からずう~っとですからね。振り返り。。。前の動きがすごかった。てかなーんであんなハナの奪い合いを?単に御せない馬が複数いただけ?穴で買った相談役の馬はここで終了(笑)逆にちゃんと中段で虎視眈々のルメJKと着狙い?で最後方あたりに覚悟決めてじっとしていた馬たちが圏内に来ました。ただ最後ぶっ込ん...
結論としては、層は薄目もやはり今年も固め決着、予算かけるレースではないと判断しました。巷ではあれやこれやともう底が割れているはずの怪しげな穴馬たちが推されていますが(笑)A…軸 B…2、3着 C…3着かな?1枠1番 C ピースワンデュック 57.0 柴田善臣 うーん、推しておいて言うのもなんですが、現在6番人気。それ程のものかぁ?非ノーザン、非社台馬ですよ…しかし浅い戦績3.2.0.0、ちゃんと中8週、軽量馬、穴馬のプ...
春の中心馬たちジャスティン、シックスペンスらの姿は既になく、そういう意味では秋華賞とは違い、予想のし甲斐はある。しかし荒れるかどうかは不透明。それは恐らく1番人気であろうダービー馬のダノンにかかっているであろう。プロファイルなどの傾向、ヒントとしては…「如何に上がり馬の取捨をするか」 ①デビュー遅め(戦績が少ない、も含む) ②完全連対(3・2・0・0)など➂中8週とか、間隔が十分空いている馬。ただ、2年前の...
なんだかんだ言ってやはり2強はどちらも圏内でしたね。どうせそんなんだろうと思い穴馬探しもそれほど力を入れられず、やはりそこがするっと抜けてしまいました。来年に残せるデータとしては…・オークス馬が一番人気だったら鉄板→チェル勝利で実証。・穴は6枠より外の差し馬→ボンドが穴馬かはちょっと微妙だが2着に来て実証。・ルメJK騎乗馬かとなりの馬番が2016年から継続して馬券内→これもチェル勝利で実証。こんなとこ。振り返...
フルゲート割れ、コレといった夏の上り馬もなく、春とほぼ同じ顔触れ…その割には人気サイドに不安要素もあり鉄板とは言い切れずで…今ひとつ盛り上がりに欠けます。でもまぁ一応ありきたりな予想を。A…軸 B…2、3着候補 C…穴1枠1番 ホーエリート 55.0 北村友一 前走休み明けだが上りNo3以内の脚を使いちゃんと負けてしまった感じ。底が割れた感。2枠2番 B ミアネーロ 55.0 津村明秀 追い切り好調。この枠に入ったか...
うーむ、これは堅そうなのでやる気出ないですね。昨年もズバリ、ですが世代間比較のみで正解に導いた感じです。なので特に穴に関して有効そうなプロファイルもなく…・穴は6枠より外の差し馬・ルメJK騎乗馬かとなりの馬番が2016年から継続中して馬券内。・前年の出目のどれかの枠が次年度も出る。オークス以降、大幅に馬体を大きく成長させ目を見張るような活躍をした馬は今年いませんでした。ですのでここまでのクラシック路線で...
うーむ…プロファイルから大きくズレた結果となりハズレです。点数多く買いハズしたのでなんかかっこ悪いですね…その中でも継続しているプロファイルもあるので備忘録。・1、2枠のどちらかは必ず圏内へ…これで9年連続。・内枠有利…ホント強かったとしか言いようがない勝ち馬以外はなんだかんだでやはり内枠有利でした。・また勝ち馬は偶数番。ただし内枠ではありませんでした。1~4枠の勝利、4番人気は圏外、のジンクスが今年途切...
うーん、プロファイル完全網羅の1着候補はナシ。そのプロファイルは…1~4枠以内、できれば偶数番の先行馬、1~3番人気、というもの。まだ人気順は入れ替わりそうなので完全合致する可能性のある馬がいますが、現時点ではいませんでした。天気の事もあるし、とりあえず現時点での予想を。(変更の可能性あります)A…軸候補 B…2、3着候補 C…一応の3着押さえ1-1 オオバンブルマイ(牡4、武豊・吉村圭司) 好枠も後ろからの馬なの...
トライアルレースには目もくれず、GⅠに狙いを絞ってフライング気味に取り組んでみましょうか。昨年は縦目。大研究し、ようやく使えそうなプロファイルが揃い始めたので買い目を絞り込めそうです。・とにかく内枠。これには逆らわずで。・8年連続で1枠か2枠が馬券内。穴狙いはこれ。8番・10番人気などの人気薄も…・ここ10年の勝ち馬、17年レッドファルクス、20年グランアレグリア…例外と化け物2頭除けば4枠より内枠と考えるべき。 ...
あらー残念、縦目。惜しかったけど、春競馬の悪ーい流れを引きづっている感じで何とも後味の悪い…8万かぁ、逃がした魚は大きい…たった4頭まで絞ったならBOXにしておけば…って言われますが、8点のみだからプログ消しで大勝負できた訳でして…備忘録としては…・覇者の連覇は厳しい。これだけでプログを消せれた。前年の勝利は完全仕上げでまずココの冠が欲しい。翌年は調整と立場が変わって、とか色々原因はあるのでしょうね。そも...
巷ではガチガチといった感がありますが、オフシーズンのGⅡ、笑われちゃってもいいので、思いっきり羽目を外しちゃいましょうか!傾向というか、ジンクス的なもの重視し、少額でデカいのを狙う!A…本線 B…2、3着候補 C…3着ヒモ1-1 ドゥラエレーデ(牡4、藤岡佑介・池添学) 前走ダート、中1週。こんなの来たら何でも来ちゃう(笑)陣営も芝の鋭い相手にどこまでやれるか、とのコメントであくまで試金石的な一戦で別に勝算...
お久しぶりです🤮夏競馬はロクなことがないんで全休したいとこなんですけど、今年もココだけやってみますか。とはいえ全く勝算がない(笑) 鉄板級の1番人気が原因不明でコケたり、全くもって厄介なレース。だが散々学習したんでそこに儲けるスペースがあるのかも、と思い参戦。・1番人気が何故か勝てない。ならばプログは理屈で考えず2、3着、或いは飛びの場合の馬券も用意し勝負。・ここ6年、勝ち馬は2・3・2番人気の順で2...
あーあ、前回ブログでちょっとした予感がすると言ったまさに「大儲けできる機会」でしたねー。雨も実際よく降ったので実は直前にジャスティンも切ったヒモ同士の馬券も購入したのですが…まずは来年にも使える教訓(笑)・雨の時は1、2番人気ですらヤバい。5年間で1、2番人気が圏内に来たのはたった4頭だけ。・ローテ的には年内3戦目が理想だがちゃんと間隔が空いていて好調キープしていれば4戦目でもOK。逆にシュトルーヴェのよう...
現時点でなんと良馬場。本当に馬場がどこまで悪化するの?それもわからないし何といっても今年は京都開催。こんなのわかんないよねー実際予想家とか競馬youtuber見ても自信の無さが伺え、これだ、という核心を突く論評は無かった。私も過去傾向を割と頼りに予想するので今回はほぼ撤退、という意味合いで点数を絞り予想することに。ただ、阪神開催ではあるが20,18,17,16年が雨開催で結構1、2番人気の成績が悲惨。なので大儲けの...
昨年は2、3着の評価見込み違いで縦目のハズレ。今年は京都開催ということで、あまり傾向とか追っても意味はないと思われますので、今年出走してくる馬たちにフォーカス当てて検討するとします。天気も微妙だし、頭数の割には難解かも。キーポイントは人気の2頭。自分自身が軸ぶっ飛び病の持病持ちである(笑)のと、意外と2頭ともちゃんとくるのかは疑問だし、頭数も少ない故、絞らないとガミりそうなのでしっかり見極めたい。逆...
3点押さえという暴挙の結果なんで当然のハズレ。2年連続という訳にはいかなかったですねぇ。しかしレーベンは来たらしょうがなかったですし、穴もちゃんと押さえてるのが来ました。ただプロファイルすり抜けの馬も出現し、新たな課題も…まずはプロファイルの検証、メンテナンスを…(今年は珍しく良馬場開催。なので基本イレギュラー扱いでいいとは思います)・4歳中心…5歳も大丈夫→今年もズバリでした。あれだけ低レベルだのなん...
ジェイパームスの回避でにわかにきな臭くなってきました。しっかりした軸不在なので大儲けのセンも出てきましたが、逆に闇雲に買っても当たらないレースだと思いますんで、今年は少量だけ買って様子見としました。〇…買う馬 1-1 〇トゥデイイズザデイ(牡5、津村明秀・池江泰寿) 良馬場開催だと当馬のような脚質は厳しいかも…だがプロファイルにかなり合致した馬なので買いです。好枠生かして。1-2 ノースザワールド(牡6、菅原...
エプソムC、ということで、前身ブログから引き継ぎで当ブログ6周年です!第一回予想が何故かこのエプソムC、ということで昨年5年かかってようやく的中しました。おめでとうございまーす888888誰も祝ってくれないので自画自賛で(笑)プロファイルはあれやこれやとございまして…・4歳中心…5歳も大丈夫。6歳以上は渋いですよねー・好時計持っている馬…できればちゃんと1800mで持っていると信用できます。・逃げ、番手の馬が1頭...
うそ~ん…あれだけ荒れる荒れる大騒ぎして、その上雨まで降って、掲示板に1~5番人気まで揃い踏み?そんなん買えませんて(笑)逆に今回の馬券取れた人を尊敬しますわ、こんな不安定な条件揃ってるレースで人気サイドで勝負できるなんて。今回は異例の条件が揃ったレースだったのでプロファイルも検証しなくていいと思います。全てノーカン(笑)1着…ロマンティックウォーリアーこりゃホントに強かったね。参った。王道、横綱競馬...
このレースはどんなに考えても考えるだけムダなような気がするのでとっとと予想を発表しちゃいま~す(笑)プロファイルは前回ブログを参照いただくとして、この中で、来るのは4、5歳馬のみ、というのは今年に限りナシ、と判断しました。理由は4歳馬の頭数。いつも5、6頭参戦してくるのが何故か今年は人気薄2頭のみ。(今年の4歳勢は出来が悪いとの噂)これならその空きスペースに6歳が入り込む余地ありと判断しました。A…穴でこそ...
配当は期待できますが、その分当たる気が全然しないレースです。割とプロファイルも揃って、おまけに荒れるとはいえ18番人気がぶっ込んで来るわけではなく、あくまで一桁人気のどれか、ってなくらいでまぁほぼ9頭に絞られているレースです。ただ厄介なのが軸が決められない。何故か上位人気馬は2、3着に落ち着くことが多い。人気薄が平気でアタマだったりする。プロファイルですが…①兎に角5歳以下…ここ近年間違いないですね。有力...
ダノンはダノンでもデサイルだったかー(笑)こりゃ仕方ない。でもプロファイルの収穫は大きかったので来年はかなり自信持っていけるのでは?備忘録として。・とにかく注目は前走皐月賞組。前走5番人気以内か5着以内のどちらかしか来た試しがない。穴は後方から進める馬。 →ダノンデサイルは除外で5番人気ではなかったから果たして5着以内だったかは謎ですが…後の2頭はやはり。・皐月賞以外からのルートは3着内に来ても1頭だけ...
まぁ堅そうですねーそれでも何とか少しは儲かる線も微かに残っているような気はするんで今回は少しだけの点数で勝負。実績ベースでオカルトも少し織り交ぜて(笑)A…普通に考えれば軸 B…2、3着候補 C…2着のセンもあるけど限りなく3着ぢゃね?1枠1番 サンライズアース 57.0 池添謙一 1枠が好枠、という以外狙い目なしですね。前走見れば人気順通りの評価で良さそう…デムJKが降りたのも…。池添JKで復活、も無くはないが…1...
まさかのモレイラJKが地球の裏でのやらかしで騎乗停止の噂もあり、下見ブログもどうしようか迷ってるところなんですけど、それはさておきで記載しようと思います。昨年は割と研究はしたのですが結果は縦目。ソールオリエンス一着固定ですべてを任せたんですが裏切られましたね。これは今年何度も繰り返しているパターンなので成長がないのはお恥ずかしい限り。しかし穴はしっかりフォーカスできる体制は整いつつあるので今年こそは...
ワンツースリー決着っちゃぁ出番はなかったですね。まさかの鉄板レースでした(笑)まぁステレンの前走モレイラお釣りナシ騎乗でドボンを期待しただけでしたので、それ無きゃ普通に来ますわねー収穫というか反省点は例のプロファイル。前走1着、そしてしくったレース以外は上りNo3以内で、というもの。期待し送り込んだ刺客・穴馬たちは8、9、12着と惨敗。しかし全くアテ外れかというとさにあらず。同タイムで最後まで3着の座を争...
他専門家、予想家、競馬youtuber 見回しても、皆様子見ながらの予想で、荒れそうだけど自信がない、というのが伝わってきます。正直私もそうです。このレースは長考しても当たらないと思います。ですのでとっとと自分の研究した成果のみ、他の意見はあまり参考にせず大振りで予想を出します。A…軸 B…2、3着濃厚 C…3着なら?1枠1番 ミアネーロ 55.0 津村明秀 やはり3戦だけというのが若干引っかかる。あと春天の菱田JKの...
ヴィクトリアの影響…てことじゃないけど今週は狙っていき舛添…古っ!もう「おかまこと」のことなんてホリケンぐらいしか言ってないですよね(笑)狙う根拠もあります。モレイラが祖国に騎乗予定があるそうで、今週は不在。なので鬼の居ぬ間の空き巣G1(笑)そしてレースレベルが疑問。400万クラスが抽選ナシで4頭も!一応フルゲートにはなりますが中身はスッカスカω 人気薄にも今回チャンスはあると思います。しかしながらコレ...
天災は忘れた頃にやって来る…長いこと競馬やってると、古くはダイユウサク、最近だとカワキタレブリー…こういうのは事故で、どうすることもできないですよねー…ブログタイトル通り、ちゃんと根拠さえあれば18番人気でも買えるのですが…振り返りまぁナミュールの飛びはほぼわかっていました。それでも押さえてしまったのは反省しなければならないです。ドブ金でしたから。このレースの傾向として毎年上位人気の1頭はなぜか飛ぶ。こ...
まぁ、儲かりそうな匂いがしてこない、穴党にはつらいレースのようなので早々に予想を…その分次週のオークスに時間をかけたいと思います。A…軸 B…2、3着候補 C…3着なら1-1 ライラック(牝5、戸崎圭太・相沢郁) 前走休み明け-16キロなので度外視するとして…1600mは桜花賞以来?!適正あるとしたら大化けするかもだが…2-2 B フィアスプライド(牝6、C.ルメール・国枝栄) ルメ人気というのはわかるが、ハーパーなどよりこ...
正直、あまり深堀りしても対価に見合わないレースと思われます。かつては荒れ気味の、2015年がいい例で一攫千金も夢見れるレースでした。2年前に1着賞金がついに1億3000万に跳ね上がり、ノーザン、社台などが本腰で獲りにきて堅いレースになってしまいました。今年ですが、メンバー的に寂しく映ります。が決して荒れることはなく、自然と人気サイドは堅実にやってくるように思います。厄介なのは毎年、人気サイドの何かがあれっ?...
またまた縦目~また縦目~今年ホント多いな、そしてルメJK…まさかの内でドン詰まり~よりによって手駒同士(馬券購入した岩田JK)と潰しあい。何やってんの!あれなきゃ的中してた。何だったら岩田JKも3着あったのでは?そんな中でも大きな収穫が。プロファイル前走4月に使った馬で2前走3月使った馬はアウト!これは近年の鉄板。前走アーリントンないしNZT使って圏内に来た馬はほぼ2前走は1、2月の使用。成績関係なく3、4月...
前回ブログ下見記載内容でほぼそのままで予想しました。今年は言うほど荒れない年と見ました。A…軸 B…2着ありそう C…3着なら?1-1 B ダノンマッキンリー(牡3、北村友一・藤原英昭) C評価程度かな?とも思ったが、前走外枠からキレイにまとめていたので思わず2着がよぎった(笑)ファルコンSはそれほど結果出てないルートも一応プロファイル合致のローテ。1600がどうか?あと前哨戦のダノンだし…内枠だし…。じゃ何で買ったのと...
一攫千金のチャンスということで毎年息巻くのですが、あと一歩、的中までには…というもどかしいレース。昨年もシャンパンカラー、ウンブライルともに印は打って、さらに総流しまでして大盤振る舞いも購入も縦目…これは!とモリアーナにかなりの自信を持って軸指名したのですが…これまでぼやーっとこのレースの肝、輪郭は掴めていた。それは「とにもかくにも調子のよい馬!」これだけでシャンパンカラーは押さえることができたし、...
あらら、まさかのハズレ…実は自信あったんだけどなぁ、18点も買ったので。ドゥレッツァの飛びには正直引いた…その中で一つだけ来年に希望が持てたのは一旦は崩れたかに見えた鉄壁のプロファイルがまだ生きている様子が見てとれたこと。昨年タイホが故障で途切れたかに見えたが、それをノーカンとしたら…4歳馬が勝利し翌年同馬が連勝、その次年、別の古馬(5、6歳)が勝利。このサイクルを繰り返しており、本来であれば今年は5、6...
まぁ、内容は下見とほぼ同じです。正直、無い穴にむやみに時間と金を投資するより、既に一攫千金がありそうなNHKの検討に入っています。A…買い B…一着は無いでしょうが押さえ1-1 サリエラ(牝5、武豊・国枝栄) このレースの一番の勝負どころ。ここまで買い目に入れると拡がってガミる。理由は簡単。牝馬だから(笑)買う馬は狭めて1~3着手厚く買い、切る馬は切る。メリハリが必要なレース。対して儲けにならないレースなんで...
やっぱマイラーズC見送りで正解。ソウルラッシュやセリフォス?あたりを逆転できそうな馬なんて皆無だったもん。とはいえ今週も穴党としてはただとりあえず参加の春天です。当レース、軸馬をフォーカスするすごいプロファイルを持って持っていたのですが、昨年のタイホの故障で崩れ去ってしまいました。一応再掲。4歳馬が勝利し翌年同馬が連勝、その次年、別の古馬(5、6歳)が勝利。 このサイクル、3年を1セットとし、3回そ...
また縦目…というか敗因はモレイラ。桜花賞 モレイラB評価→1着 皐月賞 モレイラC評価→2着…全てひとつ上に行く。ったくモレイラの野郎…(笑)振り返りプロファイルでほぼ一網打尽にできた。・4枠7番の異常な出目。一年来ないと翌年は必ず圏内へ。 →今年はさすがに来ない馬だったので、来年は注目。・1~4枠は4番人気までしか来れない。 →やはり。今年もジャンタルは3番人気だったのでその通りだった。・5枠から外は1桁人気の...
まずは藤岡康太騎手のご冥福を謹んでお祈りしたいと思います。皐月賞。とりあえず薄ぼんやりと輪郭は捉えているプロファイル(主に出目から)とこれまでの傾向から予想を出しました。まだこの時期、能力が全開でない馬も多くいて、馬柱だけ見ていても当たらないレースだということは何年かやってわかった(笑)ただ、どれが当たりなのか、やってみないとわからない部分もあり、そこは手広く網をかけるしかなく…A…軸 B…2着あるか...
さて、今年週アタマからはじめてしっかり検討する態勢が整ってのレースです。先週は正直週中から適当にやって縦目だったんで、まぁよくやった方でしたかね…昨年はなかなかプロファイルで好結果。・4枠7番の異常な出目。一年来ないと翌年は必ず圏内へ。 →おととし来なかったのでやはり昨年は圏内だった。2年連続の出目は不明。ただここ10年で7/10。有力馬だったら逆らうことはないかな?注目馬に入ってほしい💞・1~4枠は4番人気ま...
あらー縦目…軸間違えた…まぁあと一歩だったんだけど、3連複の3000円なんて獲ってもね…て負け惜しみを。振り返り。プロファイルで6枠から外、人気サイドでないと来れない。というのが、昨年3着馬が5番人気と微妙ではあったが7枠で来た…という補正で外枠でも一桁人気馬は検討の余地、があった。これはムズくて、11番は来て、15,18は不要であった。取捨はズバリであったがこれは知識、経験に頼るところが大きい。今回自動的に判...
あぁ、今年ようやく最初のブログになります。色々ありまして…ようやく駆け付けたってカンジですので下見もへったくれもなくいきなりの予想です。昨年のプロファイルも欠陥ありですがそのまま使うことになりますのでその辺はご容赦を。・6枠から外、人気サイドでないと来れない。ただ、昨年3着馬が5番人気と微妙ではあったが7枠で来た…・前走、着順はともかく、1、2番人気は圏内に来る可能性が高い。・とにかく穴は一桁人気まで...
ハズレはしましたが、それなりに来年につながるヒントも得られました。・外枠はやはり不利!ルメールJK騎乗馬以外は基本消しで良さそう。ウイン、センチュリ、ジーティー、この辺りは有力馬であったはず。昨年に続き、7枠で圏内のルメJKはバケモノ。・関西馬1,(大体1、2着)関東馬1(大体3着馬w)の組み合わせが多い。・これまたルメJK以外は先行馬。これに尽きる。・穴馬は追いきりの良い馬。今年のサンライズ、2年前のラー...
有馬で外し残業です(笑)いやいや、有馬での検証をするためこの時期の中山は枠ゲーなのか軽~く遊びで参加です。A…軸 B…2、3着かな? C…穴1-1 ゴンバデカーブース(牡2、松山弘平・堀宣行) 1600mからの圏内はこれまで無いので消しで勝負。まぁいつかはプロファイルは破られるんですが(笑)この馬は後ろからでキレで勝負?ならこの枠も歓迎ではないような。馬体増も成長なのか豚なのか…1-2 B ヴェロキラプトル(牡2、戸...
あれーっ 急に案外な結果…何か3歳が急に来なかったりとか、上り3Fと無関係な馬が来たりとか…これはもしかして、競馬予想TVの逆神Kが言っていた馬場(芝の状態?)が変わってしまったからなのかも。これだと毎年内枠、先行有利が如実になっていくと思う。振り返り1着 ドゥデュース近走こそあれだったけど、過去走全部見渡すと上りNo3以内は連発していて、さほどびっくり、という事ではなかった。ただ近走さっぱりでその上秋3戦目...
珍しく金曜日に公開!と、いうのもここ2年、熟考したがために当初考えていたのが正解だったのに外してロクなことになっていないので初心貫徹、有馬独特の情報過多を遮り自分が考えたそのままで今年は買いたい!ここ2年の失敗はズバリC評価。つまり3連単3列目の馬が期待以上の走りをして2着。縦目で撃沈(笑)なので費用は少し痛いが封じるためにB評価までで勝負するっ!これで大丈夫でしょうwA…勝ち負け B…ホントはC評価...
2年連続で縦目。3連単三列目に指定した馬が2着に来て涙、というパターンが続いているので今年こそは同じ轍を踏まないように対策をしたいと思います。絞りはうまく行っていてそのプロファイルがあります。★兎にも角にもレース格。前走GⅠ。ここ10年で馬券内の前走GⅡは2015年のゴールドアクターのア共杯を最後に3例のみ。 ★過去上がり3F、No3以内を連発している馬。但し追い込みで記録した馬は多少割引が必要。★斤量55キロ。3歳...
ぴぎゃ~あと1ハロン、というところだったのに~!爆弾サトミノキラリが内ラチの電流と化しすわ2着!というところだったがさすがに垂れた(笑)ネットで何もわかってないアホが荒れてる内通る奴がいるか、なんて見当違いも甚だしい文句をつけていたが、1400mまでの馬を何とか持たせよう、と津村JK(或いは陣営)が必死に練った策。外に出してあの豪脚比べに参加するガソリンなど残っているハズもなく、どうやってもあそこまで...
2歳だし、堅そうだし…どうしよっかなーって考えてました。しかし内容をちょっとだけ覗くと人気サイドが危うい感じがして…何か荒れそう!もうほぼ来週の有馬に気持ちが向かいかけてたんだけど…下見なしで挑戦します。ただ浅漬けの状態、そんなに研究してないので勘弁してね( ´∀` )オカルト的な面白いデータがあります。昨年までずっと、勝ち馬は1番人気のダノンの馬か、馬名最後がス(ズ)の馬!でしたがただ、昨年ドルチェモア...
あら、珍しい外れ方(笑)一本軸が当たってヒモ全滅。いつも逆なんだけど…しかし今年は収穫が多かったので納得の敗戦。しかしだからといって来年間違いないかといえば、ヒモはおそらく研究が必要か、或いは絨毯爆撃に。このレースの厄介なとこは、アタマは割と絞れる。しかしヒモは2着からわけわかんないのが来る可能性があり、当然買い目が広がってしまう。ヒモの研究が来年の課題です。今年の収穫(主にアタマ固定するための)は...
人気、割れていますね(笑)やはり2歳戦、皆確信を持てない、というか、こんなの走らせてみなきゃわからんよ、ってなもんでしょう。なので一応ゆるーくは研究してみましたが、そんな研究し尽くしたって若い牝馬、とても正解に辿り着けるなんて思っちゃいないのでほどほどにやってみましたし、投資額もそこそこで。・オカルト的にわかったことは、ここ10年、人気サイドでやっと8枠が2頭だけの出目。そして何故かそれ以外では14番か...
ダート同様、2歳戦はニガテ。だってこんな不確定要素多いレースなんて平場と変わんないじゃん!って思う(笑)それほどこれまで心血注いで研究もしておらず無策。かつてはプロファイルから探ったりもしたが昨年のシンリョクカなんていうクラッシャーが現れて、こんなの6番人気以内で決まる、だとかやってもその日の気分なんかで結果が変わっちゃうじゃん、みたいなレースでは無意味と判断。ココはひとつ息を抜いて人気サイドからコ...
「ブログリーダー」を活用して、万馬券ハンターさんをフォローしませんか?
毎年のことですけど、大儲けのチャンスとばかりにNHKに全力投球し力尽きてぐったり。そこへあまり大儲けの機会の少ない当番組であまりやる気なく参加…みたいな流れで、それは今年も(笑)とはいえ昨年は突然の大荒れ。でしたので今年も、と期待したいですがどうやら堅そうです。というのも、勝ち馬の特徴として・マイルGⅠでの勝利があることこれが最近では鉄則です。もうおわかりですね。今年の例の人気馬、これは間違いなさそうで...
さすがに150マンはそう簡単には獲らせてくれないですねー。ただ全く歯が立たなかった、というわけではなかったのでプロファイルを改定してゆけばいつかは…プロファイルの検証・人気サイドの馬。新馬勝って、その後重賞2連勝くらいの実績がなければ飛び→やはり今年の1番人気は飛んだ。一円も使わなかったのでよかった。・勝ち馬は二桁馬番(6~8枠)の一桁人気馬。 →これで今年で9年連続となりました。・勝ち馬はデビュー二連勝...
下見で目をつけた馬たちが悉く内枠に閉じ込められてしまい、レースする前から外れた感満載です(笑)結論から申しますと3連単は諦めました(一応僅かではありますが細やかな抵抗は試みますが)3連複でいって2年連続で続いた縦目防止は謀りますが、今年は激ムズなのでヒモ抜けもあるかも。A…自信ないけどコレが勝つのかな? B…2、3着狙いで C…もしかすると1-1 モンドデラモーレ(牡3、戸崎圭太・千葉直人)昨年...
もしかしたらGⅠで一番盛り上がる番組かも。やはり荒れる前提のGⅠは貴重ですからね。天皇賞の予想をそこそこに切り上げてまでして研究しております。ここ2年は続けて縦目。あと一歩まで追いつめているんですが…やはりこれを的中させるのは至難の業です。外れるパターンとしては軸馬(勝ち馬)が飛んだり勝てなかったりして、B評価の馬が勝利。今年も同じ轍を踏まないように注意して買い方を決めたい。戦法としては諦めて三連複で...
あっさりと敗北宣言です。予想で宣言した通り、ショウナン、マイネルは予算的にカットしたのが来たのでしょうがなしです。今回マズかったのは薄々見えていたサンライズアースの地雷撤去に失敗したこと。B評価押さえせずだったら上記2頭のC評価押さえに回せたしビザンチンも繰り上げでB評価できたかも。しかしGⅠのローテで次週がNHKというのがマズかったなぁ。こちらに全力集中、研究する気が毎年削がれる。今年は競馬予想TVで買い...
あれから穴馬検討しましたが、やはり下見で記載したような馬しか無さそうで、どのサイトも同じような研究結果しか載っていませんでした。結果から申しますとちょっとだけヒモ荒れに期待しつつも、白旗です。なので大して儲からないレースに何点も賭けたりしても意味ないので少しだけの購入でグレー的な馬は切り捨てていこうと思います。何より来週のNHKのが儲け時、こちらに時間費やすのが勿体ない。NHKをぶっ壊ーす!(笑)A…軸で心...
それほど前のめりになるようなレースでもないんですけど、今秋のマイラーズCやフローラsはパスなんで単に時間持て余してるんでこちらに早目にとりかかろうか、ってとこです。昨年はドゥレッツァ、タスティエーㇻと2つ地雷踏んだうえ、ブローザホーンは配当狙いのためあえて買わずで泣きっ面に恥。しかし結果から勝ち馬探す黄金のローテがまだ使えることがわかり、これで何とかしたい。プロファイル・この黄金ローテで3年周期で勝...
うそでしょ…今回はまんまと2つのニセ情報に嵌められた感が…ひとつはクロワは不動の鉄板。二つ目はマスカレードは左専用機。あとこれは私の勝手な思い込みだが、同族のサンデー・ノーザンでまさかクロワの三冠ロードを阻止するっていう掟破りもアリなんだーって…でもまぁ、これで泣きごと言うのは人(世論)に薦められてNISA始めたはいいが暴落で大損したーと泣きごと言ってる奴と変わんねーからやめとこう。結果論だけど、プロ...
なーんか、安い配当が決まっているレースってどうもやる気が起きなくって(笑)それでも何とかその中でも高めが入ってくれることを祈りつつ…A…言わずもがな B…2着はある C…3着に…1枠1番 ニシノエージェント 57.0 津村明秀 追い切りが絶好調もやはり二桁人気が示す通り、1月からの成長力も疑問で。ただ、万全の体調生かしてこの枠とCコース生かしてサニーブライアンかまさないか?(真逆の大外18番だったが)1...
さて、予想は完璧だったが、そこそこ儲かりそうな機会が消滅してしまいすっかり凹んだ状態で手堅い皐月賞です。まぁ今年は残り2席の予想なので、桜花賞のように軸がわかんない、なんてことは無いのですが、それはそれで配当面でつまんないですね。せめてその2席を穴の組み合わせで多少でも高めを狙いにいきますか。昨年は縦目でした。これは主に枠で統計が出ていたため、簡単簡単。・穴は兎にも角にも一桁人気。二桁は来ない。桜...
しょーもな。的中してこんだけつまらない思いしたの、初めてかも…ったくデムJKの野郎、余計なことを(笑)今回の反省点はやはり軸決めに自信が持てなかったことにあります。最後の最後に馬場鑑みて2の地雷は撤去できたが、7・9、どちらかは最後までわからなかった。だから三連複でしょーもない的中となってしましました。まず来年への備忘録をば。・穴でも一桁人気まで…今年も見事に掲示板の5着までが一桁人気、でした。例のマピ...
まだ天気がどうなるかわかんないし、人気順が予想に大きく反映するレースなので、当日買い目を大きく変更するかもしれません。ただそれまで何にも書かないってのもアレなんで現時点での予想を記します。(すっげー流動的ですよ)A…多分コレかなぁ? B…まぁ可能性は… C…過去傾向からだと…1枠 1番 ヴーレヴー 55.0 浜中俊 1枠は勝てないが3着の穴はちょくちょく。前走のエルフィンはちょっと気がかりも戦歴がこれまでの穴...
昨年は多忙でここから参戦。時間のない中で予想した割には縦目と惜しかった。割とプロファイルが充実しているからかな?メンバー構成見てみると、なんか意外と難しそう。というのも、軸検討の人気サイドの馬は皆何かしらの不安要素を抱えており、じゃ逆に飛んだ場合有望そうな穴馬は?っていうとこれがいないんだなぁ…どうなることやら。とりあえずプロファイル、傾向としては…・馬体重460キロ以上→絶対ではないが過去人気サイドで...
あちゃーまんまと国枝地雷二つとも踏んじゃってジ・エンド…ほぼ自動的にプロファイルで良かったんだけど…しかしついにGⅠ昇格後初の6歳以降が圏内に。穴探しとしてまず6歳以降は即消しで行ったのでコレは痛かった。4、5歳の見極めとしてGⅠ実績か、GⅠ実績古馬を倒しているか、もしくは接戦を演じたか、で見極めようとしたが悉く地雷。一番マシだったのが4着に終わってしまったがエコロ。(ソウルラッシュに先着したのでね)逆にロー...
天気動向見てたので遅くなりました。ウーム…今回のレースを一言で言い表すならズバリ「疑心暗鬼」です。一見出馬表を見ると今年も例年通り手堅く終わりそうだな、と思いましたがよくよく考えるとドバイ開催と重なり予想youtuberの影響受けたわけじゃないけど中心視されている馬たちもホントに軸に足りうるのか、と疑念も生じる。またポタジェみたいなことになりゃしないか?実際、プロファイルを全部取り入れていくとかなりのヤバ...
あぁそうか、昨年は宮杯、この大阪杯まで私事が忙しくそれどころではなかったので不参加でしたね。もう一年になるのか。時間が経つのは早いですね…さて、前回は2年前になるのでもう印象が薄くなっているのですがその時のブログ振り返るとどうやら何か掴みかけていて、なんかはしゃいでる…(笑)そのプロファイルですが・関東馬は厳しめのレース・6歳以上はほぼ絶望。逆に言うと4・5歳ってだけで候補・兎に角一桁人気。二桁は皆無...
ほらね、今年は堅め。狙えるレースということで、そこかで二桁人気が何とか3着に、と淡い期待を抱いていたが、結果は10着までドロップ以外一桁人気がずらーっと並ぶ平穏な結果。ここで11080円のをヒモ荒れで狙ってもねぇ…とはいえ今年の良馬場の結果が例年の参考になるかは別として、本線を決める際の狙い方は大筋合っていたので収穫もあった。備忘録を。・ここ10年完全に昨年出た枠が翌年も出る出目連動…昨年の5枠が今年も出まし...
さて。下見から本日まで色んなサイトを漁って研究、勉強したのですがこれといった成果なし。大体の予想家が諦めモードでした。無理から穴馬を挙げているトコもあったけど、来ねぇな、というものばかり。なんで今年は平穏で終わりそうですね…A…勝ち負け B…2、3着濃厚 C…なんとかどれか3着に来てくれっ1枠 1番 A マッドクール 58.0 坂井瑠星極端な枠、と思ったがこの馬なら好枠と見て良さ気。サトノがすっ飛んだ場合、勝つのは...
また今年も始まりますねGⅠシーズンが!この高松宮記念、私は穴党ですが割と荒れるのに苦手意識がかなり強い。原因としては天気、しいて言えば馬場でしょうね。中京最終開催日ということもあって時期的にも良馬場開催が少ない。あと近年はドバイと開催がかぶり、有力JKが海外に出稼ぎしてるのもあって若手JKが活躍したりする。さらにはこの短距離路線は力入れていないのかノーザンが割とダメ。内枠が有利というのは統計でわか...
2-5-1番人気の堅め決着納得のハズレ。こんな儲けるチャンスに1万3000円のはした金を狙ってもねぇ。さすがに昨年みたいに100万円までは無いとは思ってたけど。今年はある程度レベルは維持していたんで堅めはさもありなん、と思ったが10万くらいは狙ってみる価値がありそう、と思い大研究したのですが結果としては実力馬の層が厚く穴馬たちが届かなかった。嗚呼、遠すぎた橋(笑)でも今年は大収穫だったんで備忘録を。・勝ち馬は前...
ヴィクトリアの影響…てことじゃないけど今週は狙っていき舛添…古っ!もう「おかまこと」のことなんてホリケンぐらいしか言ってないですよね(笑)狙う根拠もあります。モレイラが祖国に騎乗予定があるそうで、今週は不在。なので鬼の居ぬ間の空き巣G1(笑)そしてレースレベルが疑問。400万クラスが抽選ナシで4頭も!一応フルゲートにはなりますが中身はスッカスカω 人気薄にも今回チャンスはあると思います。しかしながらコレ...
天災は忘れた頃にやって来る…長いこと競馬やってると、古くはダイユウサク、最近だとカワキタレブリー…こういうのは事故で、どうすることもできないですよねー…ブログタイトル通り、ちゃんと根拠さえあれば18番人気でも買えるのですが…振り返りまぁナミュールの飛びはほぼわかっていました。それでも押さえてしまったのは反省しなければならないです。ドブ金でしたから。このレースの傾向として毎年上位人気の1頭はなぜか飛ぶ。こ...
まぁ、儲かりそうな匂いがしてこない、穴党にはつらいレースのようなので早々に予想を…その分次週のオークスに時間をかけたいと思います。A…軸 B…2、3着候補 C…3着なら1-1 ライラック(牝5、戸崎圭太・相沢郁) 前走休み明け-16キロなので度外視するとして…1600mは桜花賞以来?!適正あるとしたら大化けするかもだが…2-2 B フィアスプライド(牝6、C.ルメール・国枝栄) ルメ人気というのはわかるが、ハーパーなどよりこ...
正直、あまり深堀りしても対価に見合わないレースと思われます。かつては荒れ気味の、2015年がいい例で一攫千金も夢見れるレースでした。2年前に1着賞金がついに1億3000万に跳ね上がり、ノーザン、社台などが本腰で獲りにきて堅いレースになってしまいました。今年ですが、メンバー的に寂しく映ります。が決して荒れることはなく、自然と人気サイドは堅実にやってくるように思います。厄介なのは毎年、人気サイドの何かがあれっ?...
またまた縦目~また縦目~今年ホント多いな、そしてルメJK…まさかの内でドン詰まり~よりによって手駒同士(馬券購入した岩田JK)と潰しあい。何やってんの!あれなきゃ的中してた。何だったら岩田JKも3着あったのでは?そんな中でも大きな収穫が。プロファイル前走4月に使った馬で2前走3月使った馬はアウト!これは近年の鉄板。前走アーリントンないしNZT使って圏内に来た馬はほぼ2前走は1、2月の使用。成績関係なく3、4月...
前回ブログ下見記載内容でほぼそのままで予想しました。今年は言うほど荒れない年と見ました。A…軸 B…2着ありそう C…3着なら?1-1 B ダノンマッキンリー(牡3、北村友一・藤原英昭) C評価程度かな?とも思ったが、前走外枠からキレイにまとめていたので思わず2着がよぎった(笑)ファルコンSはそれほど結果出てないルートも一応プロファイル合致のローテ。1600がどうか?あと前哨戦のダノンだし…内枠だし…。じゃ何で買ったのと...
一攫千金のチャンスということで毎年息巻くのですが、あと一歩、的中までには…というもどかしいレース。昨年もシャンパンカラー、ウンブライルともに印は打って、さらに総流しまでして大盤振る舞いも購入も縦目…これは!とモリアーナにかなりの自信を持って軸指名したのですが…これまでぼやーっとこのレースの肝、輪郭は掴めていた。それは「とにもかくにも調子のよい馬!」これだけでシャンパンカラーは押さえることができたし、...
あらら、まさかのハズレ…実は自信あったんだけどなぁ、18点も買ったので。ドゥレッツァの飛びには正直引いた…その中で一つだけ来年に希望が持てたのは一旦は崩れたかに見えた鉄壁のプロファイルがまだ生きている様子が見てとれたこと。昨年タイホが故障で途切れたかに見えたが、それをノーカンとしたら…4歳馬が勝利し翌年同馬が連勝、その次年、別の古馬(5、6歳)が勝利。このサイクルを繰り返しており、本来であれば今年は5、6...
まぁ、内容は下見とほぼ同じです。正直、無い穴にむやみに時間と金を投資するより、既に一攫千金がありそうなNHKの検討に入っています。A…買い B…一着は無いでしょうが押さえ1-1 サリエラ(牝5、武豊・国枝栄) このレースの一番の勝負どころ。ここまで買い目に入れると拡がってガミる。理由は簡単。牝馬だから(笑)買う馬は狭めて1~3着手厚く買い、切る馬は切る。メリハリが必要なレース。対して儲けにならないレースなんで...
やっぱマイラーズC見送りで正解。ソウルラッシュやセリフォス?あたりを逆転できそうな馬なんて皆無だったもん。とはいえ今週も穴党としてはただとりあえず参加の春天です。当レース、軸馬をフォーカスするすごいプロファイルを持って持っていたのですが、昨年のタイホの故障で崩れ去ってしまいました。一応再掲。4歳馬が勝利し翌年同馬が連勝、その次年、別の古馬(5、6歳)が勝利。 このサイクル、3年を1セットとし、3回そ...
また縦目…というか敗因はモレイラ。桜花賞 モレイラB評価→1着 皐月賞 モレイラC評価→2着…全てひとつ上に行く。ったくモレイラの野郎…(笑)振り返りプロファイルでほぼ一網打尽にできた。・4枠7番の異常な出目。一年来ないと翌年は必ず圏内へ。 →今年はさすがに来ない馬だったので、来年は注目。・1~4枠は4番人気までしか来れない。 →やはり。今年もジャンタルは3番人気だったのでその通りだった。・5枠から外は1桁人気の...
まずは藤岡康太騎手のご冥福を謹んでお祈りしたいと思います。皐月賞。とりあえず薄ぼんやりと輪郭は捉えているプロファイル(主に出目から)とこれまでの傾向から予想を出しました。まだこの時期、能力が全開でない馬も多くいて、馬柱だけ見ていても当たらないレースだということは何年かやってわかった(笑)ただ、どれが当たりなのか、やってみないとわからない部分もあり、そこは手広く網をかけるしかなく…A…軸 B…2着あるか...
さて、今年週アタマからはじめてしっかり検討する態勢が整ってのレースです。先週は正直週中から適当にやって縦目だったんで、まぁよくやった方でしたかね…昨年はなかなかプロファイルで好結果。・4枠7番の異常な出目。一年来ないと翌年は必ず圏内へ。 →おととし来なかったのでやはり昨年は圏内だった。2年連続の出目は不明。ただここ10年で7/10。有力馬だったら逆らうことはないかな?注目馬に入ってほしい💞・1~4枠は4番人気ま...
あらー縦目…軸間違えた…まぁあと一歩だったんだけど、3連複の3000円なんて獲ってもね…て負け惜しみを。振り返り。プロファイルで6枠から外、人気サイドでないと来れない。というのが、昨年3着馬が5番人気と微妙ではあったが7枠で来た…という補正で外枠でも一桁人気馬は検討の余地、があった。これはムズくて、11番は来て、15,18は不要であった。取捨はズバリであったがこれは知識、経験に頼るところが大きい。今回自動的に判...
あぁ、今年ようやく最初のブログになります。色々ありまして…ようやく駆け付けたってカンジですので下見もへったくれもなくいきなりの予想です。昨年のプロファイルも欠陥ありですがそのまま使うことになりますのでその辺はご容赦を。・6枠から外、人気サイドでないと来れない。ただ、昨年3着馬が5番人気と微妙ではあったが7枠で来た…・前走、着順はともかく、1、2番人気は圏内に来る可能性が高い。・とにかく穴は一桁人気まで...
ハズレはしましたが、それなりに来年につながるヒントも得られました。・外枠はやはり不利!ルメールJK騎乗馬以外は基本消しで良さそう。ウイン、センチュリ、ジーティー、この辺りは有力馬であったはず。昨年に続き、7枠で圏内のルメJKはバケモノ。・関西馬1,(大体1、2着)関東馬1(大体3着馬w)の組み合わせが多い。・これまたルメJK以外は先行馬。これに尽きる。・穴馬は追いきりの良い馬。今年のサンライズ、2年前のラー...
有馬で外し残業です(笑)いやいや、有馬での検証をするためこの時期の中山は枠ゲーなのか軽~く遊びで参加です。A…軸 B…2、3着かな? C…穴1-1 ゴンバデカーブース(牡2、松山弘平・堀宣行) 1600mからの圏内はこれまで無いので消しで勝負。まぁいつかはプロファイルは破られるんですが(笑)この馬は後ろからでキレで勝負?ならこの枠も歓迎ではないような。馬体増も成長なのか豚なのか…1-2 B ヴェロキラプトル(牡2、戸...
あれーっ 急に案外な結果…何か3歳が急に来なかったりとか、上り3Fと無関係な馬が来たりとか…これはもしかして、競馬予想TVの逆神Kが言っていた馬場(芝の状態?)が変わってしまったからなのかも。これだと毎年内枠、先行有利が如実になっていくと思う。振り返り1着 ドゥデュース近走こそあれだったけど、過去走全部見渡すと上りNo3以内は連発していて、さほどびっくり、という事ではなかった。ただ近走さっぱりでその上秋3戦目...
珍しく金曜日に公開!と、いうのもここ2年、熟考したがために当初考えていたのが正解だったのに外してロクなことになっていないので初心貫徹、有馬独特の情報過多を遮り自分が考えたそのままで今年は買いたい!ここ2年の失敗はズバリC評価。つまり3連単3列目の馬が期待以上の走りをして2着。縦目で撃沈(笑)なので費用は少し痛いが封じるためにB評価までで勝負するっ!これで大丈夫でしょうwA…勝ち負け B…ホントはC評価...
2年連続で縦目。3連単三列目に指定した馬が2着に来て涙、というパターンが続いているので今年こそは同じ轍を踏まないように対策をしたいと思います。絞りはうまく行っていてそのプロファイルがあります。★兎にも角にもレース格。前走GⅠ。ここ10年で馬券内の前走GⅡは2015年のゴールドアクターのア共杯を最後に3例のみ。 ★過去上がり3F、No3以内を連発している馬。但し追い込みで記録した馬は多少割引が必要。★斤量55キロ。3歳...