2019年 人数:1〜4人 時間:120分 年齢:14歳以上 こんにちは。こんばんは。aです。 今回はクリニック:デラックスエディションの拡張込みサシプレイ記です。 この拡張は大型要素ではなく小さいな要素がたくさんのモジュール式です。 なので基本的なゲームの流れは変わりません。 かと言って全部を一気に入れるには数が多いので、今回は何個かだけ入れてプレイします。 今回入れるモジュール フロア4 5階
2019年 人数:1~4人 時間:120分 年齢:14歳以上 こんにちは。こんばんは。aです。 みなさん「クリニック」やりましたか? 自分は何戦かしましたけど未だによく分からないと言うか、底が見えないと言うか、ふわふわした感じでプレイしています。 難しいんですよ、このゲーム。 今回のサシプレイ記でも後先考えない迷走ぶりを披露できると思います。 では早速。 ゲームスタート!! 2020年3月某日。
2019年 人数:1〜4人 時間:120分 年齢:14歳以上 こんにちは。こんばんは。aです。 新型コロナウイルスの感染がまだ終息しそうにありません。 それにより世間の自粛ムードもまだまだ終わりそうにありませんね。 こいつはもう開き直ってボードゲームをやるしかありませんよ! ボードゲームこそ正義!! ということで今回は「クリニック:デラックスエディション拡張」のルール紹介です! 基本ゲームにミニ拡
2018年 人数:2〜5人 時間:人数×10分 年齢:10歳以上 こんにちは。こんばんは。aです。 今回は「遥かなる喜望峰」のサシプレイ記です! このゲームは毎回ランダムに登場する港の並びから、いかに早く投資チップを置ききるかの計画を立てられるかの戦いです。 と言っても他プレイヤーの動きへ敏感に反応して方向修正することが大事です。 その辺の面白ポイントをお伝えできればなと思います。 では、張り切っ
2019年 人数:1~4人 時間:120分 年齢:14歳以上 こんにちは。こんばんは。aです。 今回は「クリニック:デラックスエディション」のルール紹介です。 ルール量が多いので今回も長くなりそうです。 ただ、手番でやること自体はすっきりしてるので一度覚えてしまえば大丈夫系です。 ではさっそく行きましょう! ボード全景 セットアップ後の全景はこんな感じです。 メインボードが小さいですね。 しかも書
2019年 人数:1~4人 時間:120分 年齢:14歳以上 こんにちは。こんばんは。aです。 前回のクリニック開封レビューに続き、今回は拡張の開封レビューです!! まだ基本ゲームのルールブックさえ読んでいないのに、拡張を開封してしまって良いのでしょうか? 基本ゲームをやってから拡張に触れるのが王道であって、なんかすごくいけないことをしている気がするが・・・えーい、開封だ!! どりゃーー!!! と
2019年 人数:1〜4人 時間:120分 年齢:14歳以上 こんにちは。こんばんは。aです。 ついに発売されました! 「クリニック:デラックスエディション」!! 2月発売予定でしたが2月末になっても届かず不穏な空気を感じていましたが、ようやく届きました。 無事届いてよかったです。 初めに1つお詫びです。 前回のクリニックの投稿で日本語版と書きましたが、正しくは「和訳付き」でした。 失礼致しました
2018年 人数:2〜5人 時間:人数×10分 年齢:10歳以上 こんにちは。こんばんは。aです。 世間は大変なことになっていますが、みなさん体調は大丈夫ですか? 自分は花粉症持ちなのでマスクがいつ入手できるのか、不安な日々を過ごしています。 マスクの心配だけしていたらトイレットペーパーやティッシュまで品薄になっているようで、もう何が何やら・・・ 自分のマスク在庫が3月分しかないんですよね。 4月
「ブログリーダー」を活用して、aさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。