chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
みずほのブログ/鉄道好き二児の父 旅行と投資と仕事の記録 https://mhli.hatenablog.com/

ブログ継続240日! 鉄道好き、乗り物好き、旅行好き。 2児(6歳男と4歳男)の父です。 鉄道や旅行の話を中心に、日常の話、投資の話、副業の話など、ちょっと役立つ、ちょっとお得な、ちょっと耳寄りな情報を、日々発信しています!

みずほ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/11/23

arrow_drop_down
  • 今日は何の日<鉄道編>6月30日、都営三田線延伸

    48年前、1972年の6月30日。 都営三田線の日比谷~巣鴨が開業しました。 三田線では、2000年頃からワンマン運転が始まったそうです。 ここ数日、京浜東北線のワンマン運転のニュースが話題ですが、地下鉄では導入進んでるし、そんなに驚くことでもないような・・ 逆に、無人やワンマンが当たり前、車掌さんが貴重な存在になる日は、もう近い!時代は変わってますね。 #三田線 #都営三田線 #都営地下鉄三田線 #東京都交通局 #都営地下鉄#ワンマン #ワンマン運転 #ホームドア #ato #車掌さん #車掌#京浜東北線 #e233系#日比谷 #巣鴨

  • 今日は何の日<鉄道編>6月29日、高野山ケーブル開業

    90年前、1930年の6月29日。南海鋼索線(高野山ケーブル)が開業しました。 ちなみに、こちらの写真は、特急こうやに使われる30000系です。 極楽橋から高野山まで、約5分で328mを上るケーブルカー。高低差は、スカイツリーのエレベーターといい勝負! 昨年3月に登場した新車のケーブルカーもまだ見てないし、高野山、久しぶりに行きたいです! #南海電鉄 #南海電気鉄道 #南海高野線 #南海鋼索線 #高野山ケーブル #高野山ケーブルカー #高野山 #こうや #りんかん #30000系 #特急こうや #特急りんかん #天空#スカイツリー #tokyoskytree

  • 今日は何の日<鉄道編>6月28日、京急空港線開通

    118年前、1902年の6月28日。 京急空港線(当時は羽田支線、穴守線)、蒲田~穴守が開通しました。 昨年の運賃値下げ(加算運賃廃止)で、ますます便利になった、京急の羽田空港アクセス。モノレールも便利ですが、去年は、京急に乗る比率が増えました。 交通系ICで乗っても良いのですが、羽田行きの飛行機の搭乗前に空港で買うと、マイルが貯まって、ちょっと嬉しい😃 #京急 #京浜急行 #京急空港線 #空港線 #羽田空港 #東京国際空港 #エアポート快特 #エアポート急行#京急蒲田 #糀谷 #大鳥居 #穴守稲荷#天空橋 #羽田空港第3ターミナル #羽田空港第1第2ターミナル#羽田空港第1第2ターミナル駅 …

  • 今日は何の日<鉄道編>6月27日、和歌山電鐵設立

    15年前、2005年の6月27日。和歌山電鐵が設立されました。 和歌山電鐵と言えば、たま駅長。6月22日から通常勤務に戻ったそうです。 我が輩は猫駅長である。 Urtra station master TAMA ラッピング車両もバラエティ豊かな和歌山電鐵。 私は、南海電鉄時代に一度乗りましたが、また行きたいです! #和歌山電鐵 #和歌山電鉄 #和歌山電鐵貴志川線#いちご電車 #おもちゃ電車 #たま電車 #うめ星電車 #水戸岡鋭治#和歌山駅 #貴志駅#たま駅長 #ニタマ駅長#南海貴志川線

  • 今日は何の日<鉄道編>6月26日、近鉄名古屋開業

    82年前、1938年の6月26日。近鉄名古屋線の桑名~近鉄名古屋が開通しました。 当時は「関急名古屋駅」。その後、「参急名古屋駅」から、 さらに「関急名古屋駅」と名前を変えて、 今の「近鉄名古屋駅」に落ち着きました。 名古屋~大阪、名古屋~伊勢の開通の経緯は、調べれば調べるほど難しいです(^_^;) #近鉄 #近畿日本鉄道 #近鉄名古屋線 #近鉄名古屋駅 #関西急行電鉄 #関急 #参宮急行電鉄 #参急#22000系 #21000系 #21020系 #アーバンライナー #80000系 #ひのとり#名阪特急 #名伊特急

  • 今日は何の日<鉄道編>6月25日、新橋~有楽町開業

    110年前、1910年の6月25日。東海道本線の新橋~有楽町が開業しました。 今は、山手線と京浜東北線と東海道本線と東海道新幹線が並走する大動脈の区間です。 でも、1910年は、新橋(汐留)~横浜の開通から38年後。新橋から東京駅方面に延伸したのって、意外と遅かったんですね。 #東海道本線 #山手線 #京浜東北線 #東海道新幹線#新橋 #有楽町 #新橋駅 #有楽町駅 #烏森 #烏森駅 #汐留駅#e233系

  • 今日は何の日<鉄道編>6月24日、明智鉄道全通

    86年前、1934年の6月24日。明知鉄道明知線が、明智駅まで全線開通しました。 7月から「寒天列車」が運転再開!!今なら、先着400名限定、特別料金だそうです。 感染対策で定員を減らして運転される寒天列車。カロリー控えめなグルメ旅に、ちょうど良さそうですね(^_^) でもやっぱり、個人的に気になるのは、枡酒列車🍶 #明鉄 #明知鉄道 #明知線 #明智駅 #恵那駅 #極楽駅 #明知町 #明智町 #恵那市 #半分青い #麒麟がくる #ラッピング車両 #寒天列車 #枡酒列車 #じねんじょ列車 #きのこ列車 #おばあちゃんのお弁当 #てつじい #てっちゃん #乗り鉄したい

  • 今日は何の日<鉄道編>6月23日、四国8600系デビュー

    6年前、2014年の6月23日。JR四国の8600系が運転開始しました。 先頭車は、蒸気機関車のような力強さをイメージしたものだそうで、かなり独特な形。でも、側面は、グレーに細いラインの地味な印象。 斬新な先頭と地味な側面、このギャップが、私は結構好きです(^_^) #jr四国 #四国 #8600系 #いしづち #しおかぜ #特急いしづち #特急しおかぜ #予讃線 #瀬戸大橋線 #2両編成

  • 今日は何の日<鉄道編>6月22日、東急目黒線日吉開通

    12年前、2008年の6月22日。 東急目黒線の武蔵小杉~日吉が開業しました。 正式には東横線が複々線になった扱いのようですが、日吉までの開業で、地下鉄との直通も増え、便利になりました。 私が苦手なものの一つ、東急の路線図。普段乗らないだけに、なかなか覚えられません(^_^;)大阪メトロの路線図は難なく書けるのに(笑).#東急 #東急東横線 #東急目黒線#武蔵小杉 #日吉 #東急電鉄 #路線図 #路線図好き

  • Instagramで鉄道写真を楽しむ方法

    Instagram(インスタグラム)をやらない理由は何ですか? Instagram、やってますか?あなたはどのタイプですか? (1)バリバリやってる人 (2)やってるけど、ほとんど見るだけの人 (3)ちょっと気になるけど、やってない人 (4)やる気もなくて、やってない人 今回は、(2)(3)あたりの人のお役に立てるかもしれない話です。 ちなみに、私の場合。「写真下手だし・・」とか、「ブログとTwitterで精一杯」とか、適当な言い訳を作ってやらない、典型的な(3)でした。 ブログとインスタ、一番の違いは? ブログや他のSNSとInstagramの一番の違い。 それは、文章が先か、写真が先か、と…

  • 今日は何の日<鉄道編>6月21日、地下鉄銀座~新橋開通

    86年前、1934年の6月21日。 地下鉄銀座線の銀座~新橋が開業しました。 銀座線は、10回も開業しています。ということは、1年365日のうち、10日は開業記念日ですね(笑) 1927年 浅草~上野1930年 上野~万世橋1931年 万世橋~神田1932年 神田~三越前1932年 三越前~京橋1934年 京橋~銀座1934年 銀座~新橋1938年 虎ノ門~表参道1938年 表参道~渋谷1939年 虎ノ門~新橋 全長14.2kmなのに、細かすぎ!! #東京地下鉄 #東京メトロ #銀座線 #地下鉄銀座線 #浅草 #上野 #万世橋 #神田 #三越前 #京橋 #銀座 #新橋 #虎ノ門 #表参道 #渋…

  • 今日は何の日<鉄道編>6月20日、新幹線東京~上野が開業

    29年前、1991年の6月20日。東北新幹線の東京~上野が開業しました。 昨年、東京に旅行した時のこと。東京駅で子供と新幹線見ていたら、「かがやきに乗りたい」という結構無茶なリクエストが(^_^;) 父は時刻表(経路検索アプリ)片手にあれこれ考えた!!その結果・・ 東京から上野まで「はくたか」と「Max」で往復することにしました。 「かがやき」は全車指定なのでパス。 あと、Maxに乗りたかったのは私です(笑) 往復2040円、ちょっと贅沢な旅でしたが、子鉄も私も楽しめてよかった! #東北新幹線 #北海道新幹線 #秋田新幹線 #山形新幹線 #上越新幹線 #長野新幹線 #北陸新幹線#かがやき #は…

  • 今日は何の日<鉄道編>6月19日、スカイライナーAE100形運行開始

    30年前、1990年の6月19日。京成スカイライナーのAE100形が運行を開始しました。 (画像は京成電鉄のサイトからです) スカイライナーの車両は、 初代AE形(AE車)↓AE100形↓2代目AE形(今のスカイライナー) と世代交代しています。 AE100形は、2代目だけど2代目ではない、不思議な存在。 また、今のスカイライナーは、3代目だけど名前は2代目という不思議な存在。 こんなややこしい名前付けたの誰?(笑) #京成電鉄 #京成 #スカイライナー #ae車 #ae形 #初代ae形 #2代目ae形 #3代目ae形#ae100 #ae100形 #成田空港 #成田スカイアクセス #成田スカイ…

  • 今日は何の日<鉄道編>6月18日、神戸地下鉄山手線開業

    35年前、1985年の6月18日。 神戸の地下鉄、学園都市~名谷と大倉山~新神戸が開通しました。 神戸市営地下鉄の豆知識(^_^) 西神中央~谷上の区間、列車は直通してますが、実は、4路線に分かれてます。 西神中央(西神延伸線)名谷(西神線)新長田(山手線)新神戸(北神線)谷上 「西神延伸線」が路線名って知ってましたか?知らなくても絶対困らないけど(笑).#神戸市交通局 #神戸市営地下鉄 #西神山手線 #西神延伸線 #山手線 #北神線 #北神急行 #西神中央 #学園都市 #名谷 #新長田 #大倉山 #三宮 #新神戸 #谷上 #神戸市

  • 今日は何の日<鉄道編>6月17日、阪急京都河原町延伸

    57年前、1963年の6月17日。阪急京都本線の大宮~京都河原町が開通しました。 当時の梅田~河原町の所要時間は42分。そして今も42分ぐらいです。 50年以上ほとんど変わらないという鉄道の安定感、半端ないですね(^_^;) でも、テレワークやテレビ会議が普通になり、通勤や出張も減る、これからの時代。50年後には、京阪間の移動手段も大きく変わってそうです。どう変わるか楽しみ! #阪急 #阪急電車 #阪急電鉄 #阪急京都線 #阪急京都本線 #新京阪 #新京阪鉄道 #河原町 #京都河原町 #大宮 #京都大宮 #四条大宮

  • 今日は何の日<鉄道編>6月16日、横須賀線開業

    131年前、1889年の6月16日。横須賀線の大船~横須賀が開業しました。 品川から横須賀線に向かう列車が通る、いわゆる品鶴線。 品川から鶴見まで、昔は完全に貨物線のイメージでしたが。 今は、貨物列車や横須賀線に加えて、湘南新宿ラインの列車が走り、武蔵小杉に駅ができ、相鉄線直通列車が走り・・いろいろ見られてとても面白いです。(ダイヤ編成はかなり苦労しているようですが💦) また、鶴見を通過して横浜まで行ってしまうため、運賃計算の特例がややこしかったり。 鉄道マニア的に気になるポイントが満載の品鶴線。地味に好きな路線です😉 #横須賀線 #品鶴線 #大船 #横須賀 #久里浜 #品川 #西大井 #武蔵…

  • 今日は何の日<鉄道編>6月15日、関西空港駅開業

    26年前、1994年の6月15日。 関西空港駅 が開業しました。 関空のアクセスといえば、「はるか」と「ラピート」。 どちらも27年目、鉄道車両としてはいい年です。 「はるか」は271系が登場しましたが、次の「ラピート」はどんな車両になるんでしょうか。楽しみですね(^_^) #関西空港 #kix #空港 #jr #関空快速 #南海 #南海電鉄 #空港急行 #281系 #271系 #50000系 #鉄人28号 #関西空港線 #空港線 #なにわ筋線

  • 今日は何の日<鉄道編>6月14日、副都心線開業

    12年前、2008年の6月14日。副都心線の池袋~渋谷が開業しました。 横浜で、東京メトロや東武・西武の車両が見られるのは、個人的には結構衝撃的!写真は、みなとみらい線で東京メトロ10000系に乗ったときのものです。 でも、東横線の普通の通勤利用者にとっては、色が違うぐらいにしか見えないのかもしれません。 必要ないと判断した情報は入ってこない、人間の脳の不思議な仕組み(^_^) #東京メトロ #東京地下鉄 #東京メトロ副都心線 #副都心線 #東武東上線 #東上線 #西武池袋線 #東急東横線 #東横線 #みなとみらい線 #10000系 #東京メトロ10000系

  • 今日は何の日<鉄道編>6月13日、はやぶさの日

    6月13日は、「はやぶさ」の日。 10年前に、宇宙探査機のはやぶさが帰還した日です。(写真はイメージです😊) ところで、質問。鉄道で「はやぶさ」と言えば、どんな列車を思い浮かべますか? この質問、細かく答えれば答えるほど、年代がバレるので、要注意です(笑) 例えば私の場合。 「はやぶさ」は寝台特急で、24系25形をEF66が牽引してて、東京から西鹿児島まで、日本で最長距離を走る列車! とか答えたら、1990年前後に鉄道に夢中だったことがバレてしまいます(^_^) 長崎に行ってたとか、富士の方が長距離だったとか、14系だったとか。「はやて」に混じって珍しかったとか、青函トンネルは140km運転だ…

  • 今日は何の日<鉄道編>6月12日、品川~横浜が仮開業

    148年前、1872年の6月12日(旧暦5月7日)。日本初の鉄道が品川~横浜で「仮」開業しました。 ちなみに、新橋~横浜の正式開業は、4ヶ月後の10月14日。今では、10月14日が「鉄道の日」になっています。 なんで6月12日を正式開業にしなかったのか。ネットで調べてもよく分からず、めちゃくちゃ気になる! 鉄道の歴史に詳しい方、ご存知ないですか? #鉄道 #日本初 #鉄道開業 #鉄道の日 #正式開業 #仮開業 #新橋横浜間 #品川横浜間 #日本最初の鉄道 #鉄道の歴史

  • 今日は何の日<鉄道編>6月11日、辰野支線開業

    114年前、1906年の6月11日。中央本線の岡谷~辰野~塩尻が開業しました。 写真は、豊橋駅で撮った213系、上諏訪行き。飯田線全線走破してから中央本線の上諏訪まで、所要時間6時間以上かけて走る、日本でも屈指の長時間列車です。 夜行以外の列車で、6時間も乗り続けたこと、ありますか? 私は20年前に乗った特急白鳥(大阪~青森)ぐらいかな・・ #中央線 #中央本線 #中央東線 #辰野線 #辰野支線 #大八廻り #旧線 #jr東日本#長野県 #岡谷市 #辰野町 #塩尻市 #下諏訪町 #諏訪市#長距離列車 #長時間列車 #飯田線 #jr東海 #213系 #313系 #211系#白鳥 #特急白鳥

  • 今日は何の日<鉄道編>6月10日、ドリーム号の日

    51年前、1969年の6月10日。高速バス「ドリーム号」の運行が始まりました。それにちなんで、6月10日は、ドリーム号の日だそうです。 緊急事態宣言などで壊滅的だった高速バス。でも、各社いろいろ工夫して、少しずつ運転再開中です。 座席数を制限してる会社が多いようですね。 個人的には、今後、値上げして定員減らす方向はありだと思います。 鉄道もバスも飛行機も、大量輸送メインの時代は終わりつつあるんでしょうね。 #高速バス #ドリーム号 #夜行バス #ドリーム号の日 #緊急事態宣言 #新型コロナウィルス #新型コロナウイルス #jrバス #グランドリーム #グラン昼特急 #西日本jrバス #中国jr…

  • 今日は何の日<鉄道編>6月9日、広電5000形運行開始

    21年前、1999年の6月9日。 広島電鉄で、GREEN MOVER(5000形)の運行が始まりました。 この頃から、5000形を含めて、各地で超低床の路面電車が導入され始めましたが、まだ古い車両が多い日本の路面電車。 完全に超低床になるには、しばらく時間がかかりそうですね(^_^;) #広島電鉄 #広電 #広島 #路面電車 #グリーンムーバー #トラム #5000形 #軌道線 #市内線 #鉄道線 #宮島線 #超低床電車

  • 今日は何の日<鉄道編>6月8日、宝塚~生瀬が開業

    122年前、1898年の6月8日。福知山線の宝塚~生瀬が開業しました。 生瀬から武田尾の旧線跡は、ハイキングコースとしても有名。学生時代、真っ暗なトンネルをライトも持たずに歩いたのも、いい思い出です。 写真は「こうのとり」の381系、改造前のナンバーがそのままです。今は287系と289系に変わりましたが、長く使う気がなかったのがよく分かりますね(^_^;) #福知山線 #jr宝塚線 #宝塚線 #福知山線廃線跡 #廃線跡#生瀬 #生瀬駅 #武田尾 #武田尾駅 #武田尾廃線跡 #武田尾廃線跡ハイキング#特急こうのとり #こうのとり #北近畿 #381系 #381系1000番台 #国鉄色381系 #…

  • 今日は何の日<鉄道編>6月7日、環状線201系引退

    昨年、2019年の6月7日。大阪環状線から201系が引退しました。 環状線は日常的すぎて、201系の写真がほとんどない!ということに今更気付きました(^_^;) 頑張って見付けた201系は、683系のバックで何事もないように走ってます(笑) ちなみに。この写真のメインの被写体は、サンダーバードではなく、幼い頃の長男でした(^_^)(サンダーバードの右側、大阪駅3番線にいます)トリミングってすごい! #大阪環状線 #大阪環状線改造プロジェクト #jr西日本#201系 #323系 #683系 #大阪駅#201系引退 #1年前 #1年前の今日

  • 今日は何の日<鉄道編>6月6日

    87年前、1933年の6月6日。山陽電気鉄道が設立されました。 山陽電鉄では最近、「シーサイドエクスプレス」という別名が使われているみたいですが・・恥ずかしながら、全く知りませんでした(^_^;) みなさんは「シーサイドエクスプレス」って、知ってましたか?長崎っぽい(笑)と思うのは私だけ?? 参考までに、インスタのハッシュタグの件数を見てみたら。シーサイドエクスプレスは147件。シーサイドライナーは3626件でした。 あまり普及してないようです(^_^;) シーサイドエクスプレス、これから、思い出したら使ってみようと思います(^_^)/ #山陽電鉄 #山陽電車 #山陽電気鉄道#シーサイドエクス…

  • 今日は何の日<鉄道編>6月5日

    147年前、1873年の6月5日。日本で初めて鉄道の定期券が認可されました。(認可だけで、発売は何年も後だったようです。) 通勤用の定期券は損してるかも?? 鉄道会社によりますが、1ヶ月定期券は、20往復分ぐらいの価格だったりすることがあります。 有給や出張やテレワークがあるなら、定期券使わない方がお得かも!?一度、定期代と利用回数をチェックしてみましょう! ちなみに、私は、回数券を愛用しています。 #定期券 #通勤定期 #通勤手当 #回数券 #回数カード #南海電鉄

  • 今日は何の日<鉄道編>6月4日

    4年前、2016年の6月4日。和歌山電鐵の「うめ星電車」が登場しました。 「いちご電車」「おもちゃ電車」「たま電車」に続く、リニューアル電車第4弾。 どの電車が来るかは当日のお楽しみ・・ではなく、Webサイトでも事前にチェックできます。超便利!! わかやま電鉄 貴志川線 時刻表 #和歌山電鐵 #和歌山電鉄 #和歌山電鐵貴志川線 #いちご電車 #おもちゃ電車 #たま電車 #うめ星電車 #水戸岡鋭治 #和歌山駅 #貴志駅 #たま駅長 #ニタマ駅長

  • 今日は何の日<鉄道編>6月3日

    23年前、1997年の6月3日。京都市営地下鉄烏丸線の、国際会館~北山が開通しました。 烏丸線の起点は国際会館ですが、0キロポストがあるのは、2駅先の北山駅付近。国際会館方面はマイナス表記です。 これは見に行かなければ!!(笑) ちなみに、東京では、東武伊勢崎線の北千住~浅草などもマイナスだそうです。 鉄道といえば車両が注目されがちですが、施設にも注目です! #京都市営地下鉄 #京都市交通局 #烏丸線 #京都市営地下鉄烏丸線 #国際会館 #国際会館駅 #北山 #北山駅 #松ヶ崎 #松ヶ崎駅 #キロポスト

  • 今日は何の日<鉄道編>6月2日

    106年前、1914年の6月2日。美濃電気軌道の笠松口~広江が開業しました。 今の名鉄名古屋本線の一部です。 名鉄と言えば、パノラマスーパー! 運転席の上から、前面展望を楽しめます。最近はネット予約もできて、最前列を選ぶのも簡単。30分待って、360円払っても、選ぶ価値ありです! #名古屋鉄道 #名鉄 #美濃電気軌道 #名古屋本線 #名鉄名古屋本線 #パノラマスーパー #パノラマsuper #パノラマカー #展望席 #最前列 #前面展望 #ミューチケット #1000系

  • 今日は何の日<鉄道編>6月1日

    80年前、1940年の6月1日。天竜浜名湖鉄道(二俣線)が全線開通しました。 バラエティ豊かなラッピング車両を楽しめる天浜線。全部乗るのはもちろん、見るだけでも結構大変です(^_^;)https://www.tenhama.co.jp/events/9948/ 私のお気に入りはスローライフトレイン。外観もマリメッコの内装も独特の雰囲気です。 あなたのお気に入りはどれですか? #天竜浜名湖鉄道 #天浜線 #二俣線 #ラッピング車両 #スローライフトレイン #slowlifetrain #マリメッコ #うなぴっぴごー #音街ウナ #キャタライナー #キャタラー #キャタラー好きか #reプラス #…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、みずほさんをフォローしませんか?

ハンドル名
みずほさん
ブログタイトル
みずほのブログ/鉄道好き二児の父 旅行と投資と仕事の記録
フォロー
みずほのブログ/鉄道好き二児の父 旅行と投資と仕事の記録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用