chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
gooブログはじめました! https://blog.goo.ne.jp/dodonpa74153

オーヤージー ! 生きてるかーー ?

カオスな 昭和の 神戸 しかし 海と 山が すぐそこにある 神戸 外人と いろんな日本人がいた 神戸 ケーキ パン 紅茶 中華料理 洋食 お好み いっぱい おいしい神戸 日本 の 技術 これまで と これから を カオス ランダム 支離滅裂 七転八倒を モットーにして グータラと 無責任を 基本に 書いていきますので 期待せず 暇つぶし程度の気持ちで 読んで頂ければ 幸いです。

ぶりっこ大魔神
フォロー
住所
未設定
出身
神戸市
ブログ村参加

2019/11/21

arrow_drop_down
  • あの商品、本当にNo.1?

    NHKのクローズアップ現代で番組になったんですが、売上、人気、満足度No.1…。店の看板やSNSに流れるネット広告などNo.1があふれています。こうしたNo.1広告の裏にはその根拠となる調査をする会社が多数存在。中には必ずNo.1が取れるという売り文句で調査を請け負う会社まで。 ネット上で何度でもアンケートをして、その商品がナンバーワンになるまでやるような事をやっている。現代のように、ネットでいくらでも他人の情報が取れるからこそできる。以前に問題になったグルメ情報以上に巧妙になってきている。いまの日本は、色んな所で、データー偽装だらけになっています。前にも書いたと思うんですが、データー偽装なんて簡単にいくらでもできます現代では、正しいデーターを確定する方が難しいかもしれません。数字で答えを出すのなら、一切...あの商品、本当にNo.1?

  • 紅麹サプリ

    健康被害が出て、死亡者まで出ている。どうも、カビの成分が入ってしまっているらしいです。製造の管理の問題で、紅麹自体の問題ではなさそうです。紅麹は着色料として、これまでも色んな食品に使われてきました。実際、今までに健康被害は出ていませんでした。サプリメントは、あくまで健康機能食品ですから、薬ではない。これを一般人が勘違いするのは、薬のように効くと思っている。あくまで効かないから、食品なんです。効くになると、薬にしなくてはいけない。せいぜい、効果があるかもしれない、あったらいいのになー、程度なんです。人間は、気持ちだけで効果が出るプラシーボ効果が有る。そのプラシーボ効果に、プラスアルファで、よいしょと押してくれる程度と思って下さい。だから、最初から「効く」という言葉は使ったらダメなんです。もし「効く」になると...紅麹サプリ

  • 吉さんは動画で「横柄な国会議員がいる」

    反論ブログが致命的な理由相手の立場に立つべき時に意固地に映らない技という記事が有りました。この方のブログでの反論が記事のネタにされています。カスタマーハラスメントは、大変です。私も、その対応をかなりの数をやりましたし、逆に、いい加減な対応も、いっぱいされました。この記事では、ブログの内容が、相手の立場に立ってなくて、自分の主張から始まっているせいで、余計、反感をかっていると書いていますカスタマーハラスメントをする人は、絶対に自分が正しいからスタートしていますので、相手の言い分なんて、もともと聞く耳を持っていません。それだけに、私が小学生の学芸会の時に演じた、裸の王様の無限ループです。日本では、議員さんに限らず、教師とか、社長とか、ちょっと偉いという肩書を持つと、お山の大将になる人がとっても多い。そうなる人...吉さんは動画で「横柄な国会議員がいる」

  • 「学歴フィルター」復活の予兆

    雇う側が採用にあたって学歴を重視するのは自由ですが、行き過ぎた学歴偏重はいかがなものかと首をかしげたくなります。 行き過ぎたって、どこからどこまでを言うんでしょう。大学全入の時代で、Fランなんてもんも有るんですから仕方がないでしょう。私自身、大学進学失敗組ですから、偉そうに言いますけど、Fランなんて大学に、知ってて入ってるんだから、そりゃそうなるでしょう。決まった仕事をしたければ、専門学校に行けばいいんだし、どうせ営業マンなら、高卒で充分でしょう。そんなに大企業に入りたいんですかね。本当に、高収入が欲しければ、自分で商売をすればいいんです。今の時代、昔より商売を始めるハードルはかなり低い。物を売るのも、店を構えなくても、ネットで全国に売れる。学歴で差別なんて言っても、自分が勉強しなかったんだから、仕方がな...「学歴フィルター」復活の予兆

  • 「私にはギャンブルの才能がない。一度も勝ったことがない」

    一番やったらダメな人の言葉ですね。しかし、こんな人ほど、はまってしまうし、カモにされます。言っちゃなんですが、狙われそうな顔をしています。時代劇でも、とってもよくあるバターンです。私が子供の頃、こんな大人をいっぱい見ました。パチンコ屋さんでも、下に落ちている玉を拾い集めて、玉を打っている大人がいました。子供ながら、惨めな大人やなーと、思って見ていました。飲み屋でも、そんな惨めな飲み方をしている大人もいっぱいいました。そんな大人を軽蔑していましたが、可哀想でもありました。自分が大人になって、いろんなパターンの依存症になって死んでいった友人が増えてくると、逆にそれが羨ましくなってきました。自分の好きな事をやって死ねる事は、生きている間は苦しいかもしれませんが、楽しくもあるんでしょう。やはり、それが出来るのも戦...「私にはギャンブルの才能がない。一度も勝ったことがない」

  • 神戸大学生に荒らされた旅館

    しかし、幼稚ですねーー。やった事を、堂々とSNSにあげるバカさ加減が、分からん国立大学生とは、今は大学のお遊びサークルなんて、どこでも、こんなもんなんでしょうね。ふざけるのも好きにすりゃいい、真面目も好きにすりゃいい、大人になれば、そんな事は、どうでもいい。問題はやった事に、責任を取れるかどうかです。ふざけた事をSNSにあげるのは、バカである事を同じバカ同士で、共感したいからでしょうけど、SNSにあげると、バカでない人も見る。バカを世界中に周知徹底させてしまい、それが永遠に残ってしまう。それによる損得の打算が出来ないのがお子ちゃまの基本です。私が子供に、そんな事をした時の罰として、よく言ったのが、「また、赤ちゃんに戻って、オムツをして、哺乳瓶をくわえさせてやろか」実際、それをやったら、いいと思うんです。や...神戸大学生に荒らされた旅館

  • デューン 砂の惑星 PART2を観てきた

    うーん、映像だけを見ると迫力が有りますが、主人公が覚醒するまでが長すぎ、前半はちょっと退屈でした。本来は、長いSF超大作の、ほんの一部でしかないから、仕方ないし、砂の惑星というように、ずっと砂漠のシーンで、景色に変化が無さ過ぎて、もう一つ、緊張感が感じられない。サンドワームちゃんが出て来なければ、かなりだらけていたでしょう。前回から気になっていたのですが、サンドワームちゃんは、ずっと口が開きっ放しで、砂を食べ放題なんですが、魚のえらのように出て行く所が無い。ミミズも土を食べていますが、ちゃんと土のウンコを出しています。それと、前回からの疑問で、砂の惑星はスパイスを栽培しているらしいですがどれがスパイスで、どれが砂なのか違いが全く分からない。砂漠の民も、どうやって食べているのかもよく分からん。戦闘シーンもレ...デューン砂の惑星PART2を観てきた

  • 【食い逃げ】トイレ行ったまま戻らず…マッチングアプリで被害多発

    俳優・遠野なぎこも訴え「振り返ったらいなかった」笑ったらアカンのでしょうが、笑ってしまいます。どこの誰だか分からん輩と、ご飯を食べるんだから、最初から、奢るぐらいのつもりで会うべきだと思うんですがどうでしょう?今時、AIで作った芸能人のSNSでのなりすましだらけで、あふれかえってるんですから、ネットで知り合うのは、嘘から始まってるぐらいに思って付き合うべきでしょうね。ロマンス詐欺なんてのも、大昔から有ります。かなりの知り合いになっていても、平気で嘘をつくやら、貸した物やお金を返さない人間もいっぱいいますから、ましてや、SNSなんて、ゲームの中のキャラクターぐらいに思っていないとダメなんじゃないでしょうか。例え、お見合いをして、奢って、何回もデートをしても、結果、断られる事も普通に有るんだから、一回の食事で...【食い逃げ】トイレ行ったまま戻らず…マッチングアプリで被害多発

  • 映画ARGYLLE アーガイルを観てきた

    「キングスマン」シリーズのマシュー・ボーン監督が描く痛快スパイアクション。 私の大好きな映画の「キングスマン」の続編です。相変わらず、ふざけていて、大好きです。キングスマンほど、皮肉たっぷり感は無くて、毒抜きした、誰でも楽しめ、それなりに有名な俳優さんも出ている、お気楽映画です。2時間以上ある長い映画ですが最後まで退屈する事なく見れました。たまたま、隣で見ていた欧米人カップルが居たのですが、欧米人にだけ分かる所で笑っていたので、勉強になりました。例えば、アメリカ人は、フランス人が嫌いで、フランス語を無理矢理イタリア語の発音に替えて、バカにしていた。キングスマンでは、イギリス人とアメリカ人を、思いっきりバカにしていましたが、見ていても、ここまでやるかというぐらい、笑えないほど、えげつなかったです。その反省か...映画ARGYLLEアーガイルを観てきた

  • 鳥山明さん、68歳の若さで急逝

    アラレちゃんの漫画が始まった時の最初の1ページ目を見て、びっくりしたのを覚えています。遂に日本人でも、こんなポップなアメコミを、描ける人が出てきたんやと思いました。出て来るキャラクターが、みんな大好きです。それぞれ、しっかり個性が有って、とっても楽しい。特に私が好きなキャラクターは、梅干し食べてスッパマンです。ケツ顎をしていて、顔はアメリカンヒーローなのに、チンチクリンの寸詰まりで、全然スーパーパワーが無くて、普通のオジサンがヒーローごっこをしているカッコ悪さが、とっても親近感が有ってイイ。それと、本当に一番強いのは、何でも食べてしまうガッチャンです。見た目は天使のようなのに、やる事は悪魔の如しのギャップがイイ。子供の無邪気を、そのまま漫画にしていて、世知辛さの欠けらも無い。この漫画は、子供が本当は有邪気...鳥山明さん、68歳の若さで急逝

  • 「子育てママに世知辛すぎない!?」

    カフェで子どもが商品を触り「全買取」になった事に対しての、ブログの書き込みです。世知辛すぎないという言葉を見て、今の若い人でもこんな言葉を使うんや、なんか、オッサンすぎないと思ってしまいました。私も、自営業で有るが故に、仕事の合間にしっかり子育てをしていましたので、ちょっと辛辣に言わせて頂くと、ちよっと甘すぎない!?と思いました。私の考えは、子供は無邪気だが有邪気でもある。そして、子供に責任は無い分、その責任は全部親に有る。確かに、小さい子供の面倒を見るのは大変ですが、子育ては、あくまでプライベートな事で、出来る限り他人に迷惑をかけないが、大前提です。もともと、子供のやりそうな事は予想がつきます。それを知っててパン屋さんに行く訳ですから、こんな事も起こるのが当たり前です。そして子供は何でも触るから、触らせ...「子育てママに世知辛すぎない!?」

  • 日本に寄せ始めたハリウッド、「失敗」が多いのはなぜか

    。「『ゴジラ-1.0』『君たちはどう生きるか』など日本の作品が続々と米国でヒットしており、ハリウッドは今度は日本人の好みに照準を合わせに来ているようだ」とし、「欧米が改編したり制作したりする日本関連の作品はついに“風土に合わない”を脱却したのだろうか?」と疑問を提起した。 ハリウッドは、日本のアニメを実写化して何度も失敗してきました。私が思うに、日本のアニメは完成度が昔より高くなっています。そして世界中で、それが今は見られています。そのイメージが完全に出来上がっているだけに、顔がハリウッド風だと違和感がある。日本人の丸顔が基本なのに、欧米人の彫りの深い面長では、マッチョのムッキーならいいですが、普通の人体型が基本の日本アニメに合わない。アメリカ人は、最初から強そうでないとダメですが、日本人ヒーローは、ワン...日本に寄せ始めたハリウッド、「失敗」が多いのはなぜか

  • コヴェナント/約束の救出を観てきた

    ガイ・リッチー監督のアメリカ軍兵士とアフガン人通訳、互いの尊厳をかけた約束。国境を越えた二人の固い絆を描いた、衝撃の感動作です。アフガン人通訳には報酬としてアメリカへの移住ビザが約束されていたが、アメリカは、撤退する時にその約束を反故にしてしまう。このままでは命の恩人の通訳が、家族もろとも殺されてしまうのを救出するというストーリーです。アフガンからのアメリカの非情な撤退は、ベトナム戦争以来の苦い敗戦です。そういう失敗からの、ウクライナに対する状況も煮え切らない、及び腰な対応なんでしょう。それを見て、ロシアに付け入る隙を与えてしまっていると思います。第二次世界大戦の時のモンロー主義みたいになっている。しかし、日本も対岸の火事ではありません。下手すりゃ、もしもの時には、アメリカに見捨てられかねません。日本は一...コヴェナント/約束の救出を観てきた

  • 不正が「優良企業」で起こってしまう意外な理由

    非上場企業・東芝の初代社長は、「恐怖心、恥をかきたくないという気持ちから不正が起こるのではないでしょうか。責任感が強い人ほど何とかしようと考えます。それがあたかも美談のように語られてきました。そんなのは美談ではありません。間違いを叱責するのではなく、これからどうするか、と社員1人ひとりが思うことが大切です。私自身もそうしています。」全く私もその通りだと思いますし、同様の事をしてきました。日本がそうなってきたのは、何度も言っていますが、やっぱり、学校教育でしょう。ただただ暗記するだけの事を勉強なんて言ってきたから、問題の本質を考えないし理解できない、そういう議論もしない。わざわざ教室に何十人も人間を集めるのは、本来、議論をする為だと思います。他人の色んな考えから来る意見を聞いて、それを集約していく過程を知る...不正が「優良企業」で起こってしまう意外な理由

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぶりっこ大魔神さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぶりっこ大魔神さん
ブログタイトル
gooブログはじめました!
フォロー
gooブログはじめました!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用