40代専業主夫が2歳児と生後3か月の二人の幼子を子育てしながらエンジニアフリーランスになるための体験談を発信しています。
40代専業主夫が二人の幼子を子育てしながらフリーランスになるための体験談を発信しています。
生後4か月を過ぎて保健センターから『赤ちゃんの3か月検診をやるから来てください』というお手紙をもらいました。3か月検診ってこんな所でした。
1週間くらい上の子が咳込み出したんです。ちょっと保育園で風邪とかもらったのかな?ぐらいの感じでいました。しかし、
いろいろな記事をブログやTwitterなどを参考に日々作成しようと志していました。しかし、個人の意思って弱いですね(笑)
今はブログや転売で小銭程度は稼いでいますが、それまでは『肉体労働して寝ずに働く』って事しか考えつかず毎日、毎日昼間は正社員で働いて、夜はファミレスでバイトしてって感じでやってました。
やっぱり部屋中の空気が汚れていたり、乾燥していたりすると特に風邪になりやすくなってしまいますよね!毎日掃除をしていても気になってしまいます!そこで我が家ではこんな対策を考えました!
メルカリに登録して出品から販売、そして梱包から発送までを失敗しながらやってみて赤字になった。
あなたは最近親孝行してますか?? なかなか自分の近くに親がいると孝行するのもまだまだ後でいいかなって思ったりしていませんか?
再生約70時間がハンパない!けど失敗?audio-technica ヘッドホン買って1か月体験!
再生70時間がハンパない!けど失敗?audio-technica ヘッドホン買って1か月体験!audio-technica ワイヤレスヘッドホンなんですが、再生時間が約70時間ってすごすぎる❕だって1週間に1回充電すればだいたいもちますからね!
手紙が届いたのですが、今回、台風19号によって激甚災害指定に伴い、給付制限3か月ある人たちは1か月で済むようにしてくれるという話でした。
上の子2歳児が米しか食べない!きちんと成長してくれるのか? こんにちは、kenji@irohanixです。 最近我が家の上の子2歳児が白米しか食べてくれず、ホントに困りものなんですね。 しかも白米にいろいろな食材を混ぜて出しても食べないし、白米の塊の中に隠して口の中に放り込むと『べっ~』って口から出してしまうんです。 こんなんじゃ体重も増えないし、しっかりと成長してくれるのか心配で心配で・・・ い
雑踏2級や交通2級の資格者証!住所変更をしっかりしないと厄介な事になります!
ちょっと厄介な事が起きました。それはたくさん所持している警備業の資格者証についてなんです。
まだ3か月検診も行っていない下の子を保育園に入園させなきゃいけないんでしょうか?
「ブログリーダー」を活用して、irohanixさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。