chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
しろわんこLIFE(goo) https://blog.goo.ne.jp/blablablanc

最近の趣味はもっぱら旅。飛行機はJAL 王子(虹の橋へ)が居ない寂しさを旅で癒しています。 北欧雑貨集め、わんこにパンダ、美味しいもの食べ歩き

J
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/11/17

arrow_drop_down
  • 箱根旅行@2025結婚記念日 その⑤ホテル朝食&ランチ編(最終回)

    3月の箱根旅行、最終回です。一夜明けて、、雨です。ちょっと残念。」朝ごはんへ向かいましょう。あ、朝ごはんも夜ご飯と同じ席なのね(; ̄ェ ̄)まあ、窓側の席もこの日は景色がいいわけじゃなかったけど。(全方向通路側は落ち着かないのです。席は早いもの順でもなかったんだなあ)スープパンとヨーグルト卵抜きのJのメインプレート蛸や烏賊が入っていて美味しかったです。お部屋に戻って最後の温泉タイム成分表もお部屋にありました。チェックアウトしました。帰り道、鈴廣のかまぼこの里に寄りました。おっととライス(J:チーズ、オット:プレーン)大好きなんです。不思議食感のあげかまです。お値段据え置きだったけど、明らかにサイズダウン。まあ原料高騰だし、仕方ないですね。かまぼこの里に寄ると、結構な頻度でおはぎを買って帰ります。お会計の時の...箱根旅行@2025結婚記念日その⑤ホテル朝食&ランチ編(最終回)

  • 箱根旅行@2025結婚記念日 その④ホテルディナー編

    箱根旅行の続き、夕食編です。夕食はライトディナーのプランで申し込んでいました。でも、チェックインの時に追加注文することも可能です。Jは贅沢にフォアグラを追加しました。(前菜的に1品増えるのかと思ったらメインのお肉にのせることになるそうです。)中途半端な真ん中の席にアサインされ、ちょっとテンションが下がり気味(我らだけが全方向通路側なのよ)気を取り直していただきます。まずはシュワシュワをいただきましょう。一休ダイヤモンド特典ですが、スパークリングじゃなくてシャンパンだ!まずはシャンパンをいただきましょう人参のムースコンソメジュレ添え桜鯛の炙り焼き菊芋のニョッキパルメザンチーズのクリームパン2杯目オットはロゼJは白痛恨のミス!メインの仔牛フィレ肉のポワレザンガラ風これにフォアグラを加えてたのですが、、写真撮り...箱根旅行@2025結婚記念日その④ホテルディナー編

  • 箱根旅行@2025結婚記念日 その③ホテル部屋編

    続きです。今回のお宿は箱根フォンテーヌ・ブロー仙石亭全客室かけ流し露天風呂となっています。Jは露天風呂じゃなくても良いと思ってる方なので(出来れば内風呂♨にして欲しい)半露天風呂のお部屋を選びました。リビングウェルカムおやつお茶台洗面所(なぜかアメニティーはお茶台に置かれてた)寝室ん???ほええええー。脱衣所がない。洗い場も半露天!落ち着かない!お湯は良かったですけどね。デスク(古いつくりなのか、デスク周りにコンセントがない)まあ、箱根の客室温泉付きのお宿にしてはリーズナブルな方だったので仕方ないかな。(限定20%オフで予約したし)箱根旅行@2025結婚記念日その③ホテル部屋編

  • 箱根旅行@2025結婚記念日 その②ポーラ美術館

    2025年3月箱根旅行の続きです。ランチの場所からめっちゃ近い所にポーラ美術館があります。3回目位の訪問だったかな。駐車料金も掛かります。チケット売り場どんどん人を介さないシステムになって行きますね。5/18までのエキシビジョンTheSecretsofColorFromImpressionismtoContemporaryArtカラーズ―色の秘密にせまる印象派から現代アートへ草間彌生《無限の鏡の間―求道の輝く宇宙の永遠の無限の光》これ、すごく良かったです。小さな部屋に入ると360度この世界が広がります。万華鏡の中に入り込んだ気分になります。並ぶこともありますが、グループ単位で入れて貰えます。入る時に足元に気を付けて、写真を撮りながら歩かないようにと言われます。時間が来たら、ドアが開きます。ミュージアムカフ...箱根旅行@2025結婚記念日その②ポーラ美術館

  • お引越し経過報告(追記あり)

    いろいろ時間が掛かるようなので、ブログの引っ越し作業自体は始めております。おそらくは「はてなブログ」になるかな。アメブロでも一応引っ越し作業してますけど。記憶になかったけど、前回のヤプログ閉鎖で「はてなブログ」もチャレンジしていた模様。。。アカウントがあって驚きました。爆移行作業はまだまだ続きますが、閲覧は可能みたいです。しろわんこLIFE6割が食べ物、3割が旅の記録のブログです。しろわんこLIFE<追記>心配なのが画像の移行昨日の夜からもう24時間近く経っていますが、まだ画像の移行は約4%程度のみ。しかも無料プランでは月に300MBしか移せないと言う事みたいなんですけどこのブログ、画像データが2.9GB位あるんですよね。10ヶ月かかる計算になりますが、gooブログの終了が11月。あと8ヶ月です。足りなー...お引越し経過報告(追記あり)

  • 箱根旅行@2025結婚記念日 その①

    何かと理由を付けて旅に出たいオット。人って変わりますよね。オットはJと結婚するまで家族旅行にほぼ行ったことのない人だったんです。(祖父母の家には夏休み冬休みには行ってたそう)だから旅行の概念もなく、、、Jが行きたがってもそこまで乗り気じゃなかったんです。オットは新婚旅行が海外初だったし。(初めての海外に、自分の趣味丸出しのエジプトを選んだ鬼嫁のJです💦)今ではお出掛け大好き、どこでもいいから旅行したい!星人になってます。とは言え、忙しいのでいつも近場。今回も箱根久し振りに海老名SAに寄りました。出来る限り1日3食必ず摂りたいオットにより、軽く朝ごはんタイムJの鯵の丸ごとフリット(勝手に命名)味がいっぱいあるのですが、海老名SA限定味にした気がします。何味だったか失念してます。爆骨まで全て丸ごと食べられます...箱根旅行@2025結婚記念日その①

  • 四半世紀ぶりの模様替え

    リアルタイム更新です。めっちゃ物が多い我が家で、模様替えを考えると気持ちが萎えるので今の家を購入してからほとんど模様替えをしてませんでした。でも体の不調には勝てず、椅子(ソファ)に座って食事やPCが触れるように重い腰を上げました。ソファーとテーブルの買い替えです。とは言っても、王子との思い出のテーブルと1人用のソファは捨てられず。。(オットの書斎で余生を過ごす事に)中途半端な感じになってますが、それでも我々にとっては大ごとになりました。今日を迎えるにあたりゴミ約7袋分、雑誌も大量に捨てました。(でも全然スッキリしないのはなぜーーーー(T^T))本邦初公開(?)我が家のリビングこの状態で配送を待ちました。奥の窓の先がブランカフェ(サンルーム)になります。ソファーもテーブルも前のよりもかなり大きくなりました。...四半世紀ぶりの模様替え

  • 3月の備忘録@最終回

    前にも書きましたが、両手、両足&腰が痛いJです。満身創痍さんとオットに呼ばれております。とほほベッドの上でスマホを長時間見ちゃうので(ドラマとかも)そこで首が凝っているんじゃないか、と母にも言われこんなものを買ってみました。(母、肋骨骨折の時にiPad用のこのようなものを妹に買ってもらいめっち楽だったそうです。)Jはベッドに取り付けられるものがないので、ベッド横に置くスタンドタイプのものを買いました。いまいち安定感がないのですが、重宝しています。それではいつもの食べてみたシリーズです。ふるさと納税の鰻今回は贅沢にひとり一尾ワインも飲みました!この日はオットがヒカリエで貰ってきたソーセージで夜ご飯(ハガキで引き換えだったかな?)3本入りを2個貰ってきました。食べ物は頂き物が多いです!ご馳走さまです😉ザワーク...3月の備忘録@最終回

  • Bubble Over@2月

    気を取り直して、通常運転で行きます。2月に行ったアメリカンダイナー、BubbleOverです。BubbleOver アメリカンレストランバブルオーバー予約していなかったのですが、早めに行ったので駐車場も席も滑り込みセーフアイスティーとホットコーヒーはフリーリフィルなので今回は2人ともアイスティーメインにセットで付けられるもの2サイドでサラダとクラムチャウダーを頼みます。(ちょっとだけ糖質を控えるフリをします)ここのクラムチャウダー、最高なんです。オットはステーキ(こちらはライスを付けてました)前より小さくなった感はありますが(グラムで選ぶので気のせいだと思います)Jはテキーラライムチキンこれ、本当に美味しいです。実は家で再現レシピを考えて作ってみたんですけど激マズなものになりました。。。(食べられる範囲で...BubbleOver@2月

  • インスタ

    全く更新していないんですけど、インスタのアカウントを貼っておきます。gooブログが終わって、対応が出来ないまま消息不明になったらこちらでお知らせしようかと思ってます。https://www.instagram.com/blablablanc08?igsh=MTJ0aXdjcTg0ZnJwbA%3D%3D&utm_source=qrインスタ

  • ブログ終了情報とオートクッカー

    かなり遅れての反応ですが、あまりの衝撃にブログが書けなかったJです。ヤプログが終了してしまい、いくつか試した結果、gooブログに落ち着いたんです。他の有名なブログ様、キラキラ✨の記事にアフィリエイト、そして承認欲求満載で逃げたんですよね。gooブログのなんとも緩い雰囲気とジャンルとか気にしないで書ける感じそして素敵なブロ友様達。。。悲しい。更新できずとも見られなくなるのは辛いなー。備忘録なのに。書籍化&引っ越し先、みなさまの状況を見つつ決めたいと思います。あと続けるかどうかも。と言うわけで最近の出来事を。X(エックス)のおすすめでうっかり買ってしまったレコルトのオートクッキングポット材料を入れるだけでポタージュが出来ちゃいます。試しにコーンポタージュを作りました。ひとつ誤算が。。。。音がうるさーーい!(音...ブログ終了情報とオートクッカー

  • キッコーマンもの知りしょうゆ館@2月備忘録

    お仕事の一環でしたが醤油の街、野田にあるキッコーマンもの知りしょうゆ館へ行ってきました。人気の工場見学です。完全予約制になります。キッコーマンもの知りしょうゆ館 キッコーマングループ企業情報サイトキッコーマンもの知りしょうゆ館のページです。キッコーマンは、事業・業務に根ざした具体的な食育・食体験活動を実施しています。キッコーマングループ企業情報サイトスタッフが丁寧にアテンドしてくれてお醤油の作られる工程を学びます。工場内は撮影禁止です。しかし、巨大な製麴室や圧搾の現場は圧巻でした。でも大手のお醤油が、あの様に丁寧に作られているのを感じられて良い見学でした。そしてもうひとつ、宮内庁にお納めするしょうゆの醸造所です。御用蔵この御用醤油醸造所(通称「御用蔵」)は、2011年(平成23年)に野田工場内に移築された...キッコーマンもの知りしょうゆ館@2月備忘録

  • 姪っ子二十歳&バレンタインカフェタイム

    2月の備忘録です。姪っ子の二十歳のお誕生会。実家でも行います😉みんなでハッピバースデー♪と歌って、本人が火を消します。何歳までやるのかしら。。ぶはは姪っ子からオットへのバレンタインベイマックス!各所からスイーツをいっぱい貰っているのでJも一緒にカフェタイムです。ブランカフェ(サンルーム)にてクッキー缶はJからオットへのバレンタインカフェタナカのものです。いろんな種類が入っているクッキー缶は売り切れでした。J母からはピエールエルメのチョコとパイ(J母はお代と指示のみでJが選んで買ったのですが、エルメ、チョコ買ったらフィナンシェを試食として付けてくれました。チョコとパイなので2個も!太っ腹)姪っ子二十歳&バレンタインカフェタイム

  • 桜2025@東京中央区

    季節ものなので、今回はほぼリアルタイム更新です。(出張先での桜もありますが、それはまた後ほど)お仕事帰りにいつもと違う道を歩きました。こちらは大好きなコレド室町テラス桜&台湾系のイベントが行われていました。いつも混まないのが魅力なんです☺日本橋三越横の通りも綺麗でした🌸日本橋三越の暖簾も桜柄周りの建物も桜色にライトアップされていたりこの室町界隈は季節折々にさりげなく工夫されていて、ウキウキするエリアです。それにしてもここ数年、パリッとした四季が感じられなくてなんとなく違和感があるJです。桜2025@東京中央区

  • 広島出張@2月 その③

    出張記続きです。時間もあったのでお仕事先には歩いていきました。途中にアーケード街がありました。まだ朝早いのでどこも開いてません。サイクリングシーズンなら朝でももっと賑やかかも。銭湯をリノベした人気の中華屋さんもちろんやってません。ん?看板に偽りアリですね😁裏返し忘れたんですかね。お昼にもう一度前を通りましたが閉まってました。定休日でもないのになぜかしら。パン屋航路!!!これを見てすぐに暗夜行路を思い出しました。実はJ、暗夜行路に思い出があるんです。中学の授業でJは外に気を取られてぼーーーっとしてたんです。(昔からぼーっとしてる)そして、先生に当てられたのですが、問題も聞いてなくて💦隣の男子が「あんやこうろ!(暗夜行路)」って教えてくれたのですが全く伝わらず「え?あんやこ?」と聞き返し、先生はその男子に「教...広島出張@2月その③

  • 広島出張@2月 その②

    出張記、続きです。尾道駅周辺で何か食べられる物はないかなーとネットで探したのがこちらのイタリアン。夜は雨も降っていたので、どうしようかと思案しつつ一応、お店に電話してひとりで伺ってもいいか尋ねました。その時の対応もいまいち感じが良くなかったのですが忙しい時間に電話しちゃったかな、と思ってました。で、到着すると、まさかの貸切状態。(時間は18時くらいです)厳密にいうと、Jが入った時は男性のお客さん1名がいらっしゃいました。白ワインをオーダー小さなグラスではあったけど、注ぎっぷりは良い感じ。でも、白ワインのおすすめを聞いたらメニューを見てって感じで素っ気なく。。。なんだかなあ。セットのサラダとバターバケット牡蠣と蛸のペペロンチーノを頼みました。ちょっとしょっぱすぎて悶絶お酒用としてもしょっぱい。主は終始無言で...広島出張@2月その②

  • 広島出張@2月 その①

    1月は内部でのお仕事が忙しく、出張には行きませんでしたが2月に入ったらガンガン行きますよ。。。とほほそれでも空港は久し振りかな。去年の11月以来。サクララウンジでちょっとだけ休憩この日、ハンカチを忘れてしまったので(小学生?笑)空港の伊勢丹でハンカチを購入近沢レース(横浜元町)と伊勢丹のコラボハンカチで羽田空港限定になります。でもJは青くてレースでHNDと書いてあるのが欲しかったのですが売ってなかったので、こちらを買いました。飛行機✈しか眼中になかったけど、、、、ふえええ!「伊勢丹」の文字が!!(欲しかったのはここがHNDとなっているものでした)すごい技術だわー。一気にお気に入りハンカチとなりました。広島空港に着いたらランチロイヤルホストでカキフライをいただきました。せっかくだから名物系をいっておきたいJ...広島出張@2月その①

  • ふるさと納税、頂き物&おまけ

    1月〜2月でいただいたもので、UPし忘れていたものの備忘録です。<ふるさと納税>鹿児島のうなぎ蒲焼2枚と白焼き1枚のセットでした。蒲焼は食べちゃいましたけど、白焼きを食べるタイミングが分からない😂実はストックしていた鰻(これもふるさと納税)があったので1匹を2人で分けていただきました。淡路島の玉ねぎ製品福袋牛丼、ハンバーグ、コロッケ、餃子のセットです。なかなか良いセットだと思います!豚肉いろいろセット助かる内容なんだけど、ちょっと工業製品っぽい感じがしました。この感じ、Jだけかもしれないですけども💦こちらは妹からの贈り物。「お姉ちゃん、甘いの好きじゃ無いからしょっぱいタイプの吹き寄せにしたよ」との事。ありがとう。中身はこんな感じ。でも、、、意外と甘い味が入っていて、どうせならしょっぱいに全振りして欲しかっ...ふるさと納税、頂き物&おまけ

  • にこたまDay@2月

    この日はソファーとテーブルを買いに二子玉川へ向かいました。よつ葉乳業のプロモーションが行われておりました。オットにも一緒に並んで貰いました😝和紅茶オレとヨーグルト飲料の無料配布です。製品そのものを配っているのですが、こんな時に大騒ぎにならないのが二子玉川です。スルーする人も多い。さすが世田谷。無事にアクタスで注文を終えました。納品は早くて1か月後からとの事で、4月に来る予定です。ランチ高島屋SCの南館にある「壁の穴」シュワシュワもお手頃価格前菜&デザートセットをひとつだけ付けてJは前菜を、オットはデザートを食べます。笑オットのパスタ。なんだったっけ?Jはたらこ納豆パスタ。美味しいのよ。オット用のミニティラミスご馳走様でした。いつものようにマリメッコやイッタラを冷やかした後お茶タイムにハーブ...にこたまDay@2月

  • お呼ばれランチ会@2月

    妹から「お世話になっているのでお礼がしたい」とランチに誘って貰いました。当初はJ母、J、妹E、姪っ子Aの4人女子会(?)のはずでしたがなんと、J母が椅子に乗って高所の鍋を取ろうとして落ち、アバラ骨折で1か月寝たきりになりましたので😨3人で行く事になりました。いや、本当に肝を冷やしました。体はちょっと動かすと激痛だし、なぜ俺を呼ばなかったと父から怒られ娘からもお小言で時々逆ギレする母。。😅パーキンソン病も患っているので、皆から叱られる。。。いや、本当に。今回は行政にもかなりお世話になりました。介護ベッド&週2回のヘルパーさん手配と迅速な対応をして頂きました。取りあえず1か月で全て解消し、今は通常生活に戻っています。と言うわけで、Jは有給休暇を取得してランチ会へ。オ・プレチェネ...お呼ばれランチ会@2月

  • 2025年出張始め@名古屋2月

    2024年の出張納めも名古屋でしたが、2025年の始まりも名古屋でした。今回は新人さんを連れての出張。名古屋駅で待ち合わせしています。良いお天気で富士山も美しい。名古屋お初との事なので、ランチは何が良いか幾つかあげて聞いたところなんと台湾ラーメンに決まりました。相当辛いよ、とはお伝えしておきましたが、卵を入れられないJの方が悶絶。箸休めに頼んだ青菜炒めも味が濃い。そして高い。爆久し振りだったので、これも良き。辛いし、時間も余ったので、お隣のスタバでクールダウン、、、のはずが、アプリでの注文に失敗して3つ頼んじゃったよ。後輩を連れていると、スマートにやろうとして逆にこういう事が起きる。恥ずかしい🫣2杯飲んで頂きました。爆矢場とん、、、なんも言えねえ的な。お仕事を終えて、帰路に着きます。新幹線は別々に予約して...2025年出張始め@名古屋2月

  • 2月の備忘録スタート(チーズフォンデュ、うに丼、恵方巻き?)

    4月に入ったので、2月の備忘録2ヶ月遅れでやっております。2月1日は土曜日だったので実家にGO!久しぶりに大学生の姪っ子がいるので、じいじからチーズフォンデュのリクエストが来ました。ステーキ焼いて、唐揚げ揚げて、ジャガイモを蒸します。フランスパンも買ってきますよ、伯母のJが。。。。まあ、みんな楽しそうだったからオッケーです。(最近、体の不調が続いていて、愚痴っぽくなってしまう。会社でも実家でもポジションは同じ💦)今年の節分は2月2日。なんだか不思議な感じ。夜ご飯はうに丼と決まっていたので、お昼に恵方巻き(カットしてるけど💦)100均で買った、太巻き型が活躍しました。便利な世の中だよね。白子の茶碗蒸しと共に。恵方巻きは食べられないものが多過ぎて自分で作るしかないJです。良い中トロを買ったので大満足。だらだら...2月の備忘録スタート(チーズフォンデュ、うに丼、恵方巻き?)

  • 1月の備忘録

    もうあまりトピックはないので、まとめて備忘録としてUP1月最終回久し振りにウチを退職した若者と人形町付近で飲みました。予約から何から全てやってくれる良い子です。もうそろそろ結婚を考えているようで、彼女の話を面白おかしくたくさん聞かせて貰いました。若者の恋話は良いですね。ぶはははお通しのイカしゅうまいアジフライ砂肝搾菜紫蘇餃子ご馳走するつもりでしたが、固辞されたのでふんわり割り勘その後、スタバに移って更にお喋りしました。まあ、彼はうちでもうまくやって行けたとは思うけど転職して良かったと思うよ。頑張ってね!定点観測のパッパパスタ相変わらず同じものばかり食べている。これは季節もの白レバーペーストだったかなアクアパッツアナスとモッツアレラの辛口ミートオットの福岡土産この日のお寿司はご飯が所々白く焼けていて美味しく...1月の備忘録

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Jさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Jさん
ブログタイトル
しろわんこLIFE(goo)
フォロー
しろわんこLIFE(goo)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用