皇帝と朝廷
中国の長い歴史で、常に主役となるのが 皇帝(ホワンディ)です。 この皇帝の称号を最初に名乗ったのが始皇帝です。 意外と知られていないのが、この皇帝の称号の由来や、 始皇帝の名前です。 中国の歴史で、歴代の王朝を、学校でも習いますが、 たいていは、殷、周、秦、漢、隋、唐、宋、元、 明、清です。 しかし、殷の前にも王朝があったとされていて、 夏と言います。この夏から前の時代は、 歴史書に記載はあるものの、神話や伝説が多く、 さらに歴史書によっても記述内容に相違が見られます。 この中国の歴史における神話・伝説の時代に 登場するのが三皇五帝(3人の皇と5人の帝)です。 3人の皇、5人の帝は誰を指すのか…
2023/07/03 17:39